Slide 1

Slide 1 text

RPA開発に携わる中 感じることを率直に お話するLT 2019/11/14(木) 株式会社マイティネット 品川 直子

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 ⚫IT業界歴:23年くらい ⚫担当業務:BIとRPA 現場と直接関わり、 ロボット設計・開発、 現場への導入、教育を 行っています

Slide 3

Slide 3 text

よ~く見かけるフレーズ RPA導入で 労働時間xxx時間削減

Slide 4

Slide 4 text

START END A ある日の作業 START A END RPA導入で 労働時間xx時間削減

Slide 5

Slide 5 text

9:00 22:00 A 9:00 22:00 A 17:00 残業時間削減 例①

Slide 6

Slide 6 text

労働時間2時間削減 9:00 17:00 A 9:00 17:00 A 15:00 例②

Slide 7

Slide 7 text

・・・にはならない それは多分まだ先の話 A お先に!! 9:00 17:00 A 15:00 例②

Slide 8

Slide 8 text

生まれた時間はどうするのか? 「仕事の質の向上」 ⇒全然ピンとこない ⇒具体的にする必要あり 9:00 17:00 A 15:00

Slide 9

Slide 9 text

結局、他の仕事が 回ってくるだけじゃない? 現場の人

Slide 10

Slide 10 text

RPA対象業務として 「単純で時間がかかってる 作業」と言われ やや気分を害してる さらに・・・

Slide 11

Slide 11 text

RPA導入で 現場の人に起きる 嬉しいことって・・・?

Slide 12

Slide 12 text

休み取りたいな・・・

Slide 13

Slide 13 text

誰かに頼まなければいけない

Slide 14

Slide 14 text

誰かに頼まなければいけない 頼める人がいない いても頼みづらい 手順書は作ってない 口で説明するのは大変

Slide 15

Slide 15 text

誰かに頼まなければいけない たとえ単純な作業であっても、 それから解放されるのは 担当者にとっては大きな変化

Slide 16

Slide 16 text

担当者 ⇒細かくしんどい作業からの解放 ⇒引継ぎ負担の軽減化 仕事の質 ⇒ミス削減&チェック精度向上 複雑な業務の場合

Slide 17

Slide 17 text

属人化 企業などにおいて、ある業務を特 定の人が担当し、その人にしか やり方が分からない状態になるこ とを意味する表現。 実用日本語表現辞典より

Slide 18

Slide 18 text

RPAがもたらすべき効果 属人化作業の削減 ⇒業務整理を必ず実行すべし ⇒業務の見直し、効率化を ⇒広い視野で 業務をそのままロボット化するだけでは もったいない!

Slide 19

Slide 19 text

RPA導入は目的ではなく、手段 もっと良い現場、もっと良い組織 もっと良い社会へ

Slide 20

Slide 20 text

おわり