Slide 1

Slide 1 text

1 5分でわかる Product & Technology

Slide 2

Slide 2 text

1. Product 2. Tech Challenge 3. Tech Stack 4. Development System 5. Development Flow 6. Recruiting 2 CHAPTER

Slide 3

Slide 3 text

プロダクト Product 3 Product

Slide 4

Slide 4 text

Product Resilireのプロダクトが実現する世界 4 サプライチェーンデータの連携により、 持続可能なサプライチェーンマネジメントを実現 購買 生産 取引先 外部 データ サプライチェーンマネジメントの領域では、複数の部署や取引先 をまたがった複雑な業務フローになるが故に、コミュニケーショ ン業務の属人化やデータ連携のサイロ化が課題になっています。 それに加え、リスクや社会規制等、外部環境の変化によって業務 フローを変化させていくことが求められる中、対応できずサプラ イチェーン全体に大きな負荷がかかっています。 Resilireが実現したい世界は、サプライチェーンマネジメントに関 わる全てのステークホルダーやデータを繋げ、データを通して業 務を高度化し、モノづくりを持続可能にしていく事です。

Slide 5

Slide 5 text

5 Supply Chain Risk Management サプライチェーン全体(社内拠点や委託先、原料調達先)を 構造的に一元管理し、サプライヤーとのリレーションシップ を加速させ、リスク予防を推進するSaaSプロダクト https://www.resilire.jp

Slide 6

Slide 6 text

Product 顧客の3つのペインを解決 課題1 サプライヤーデータが可視化されない・データ管理が属人化 ツリー構造でサプライチェーンを可視化 社内外で点在化したサプライヤー情報を クラウド上にツリー構造で可視化し一元管理。 6

Slide 7

Slide 7 text

Product 顧客の3つのペインを解決 課題2 リスクの高い2次以降のサプライヤーが可視化されていない サプライヤーにログイン権限(ID)を付与し、情報入力を促進 サプライヤーにID付与し巻き込むことで見えていない2次 以降のサプライヤーデータの可視化を推進。 データからリスク予防やコスト削減の機会を創出し データを元にサプライヤーとのコラボレーションが加速。 7

Slide 8

Slide 8 text

Product 顧客の3つのペインを解決 課題3 リスクをタイムリーに検知できない グローバルにおけるサプライヤー寸断リスクを検知 感染症・事故・火災・テロ・自然災害(地震、大雨、土砂)・ インフラ(停電等)等サプライチェーン寸断要因になる リスクが発生した際に、自動でマップ上でビジュアライズし 影響範囲を可視化。 8

Slide 9

Slide 9 text

SCDP ( Supply Chain Data Platform ) データの売買を通して世界中の全てのモノづくりデータを繋げる Product プロダクトロードマップ 9 SCRMでサプライチェーンネットワークデータを構築し、 データを通してサプライチェーンをアップデートするプロダクトを次々に生み出していく 2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 2028年 2029年 SCRM( Supply Chain Risk Management ) SCRMサービスとして、SCネットワーク基盤を構築 SRM( Supplier Relationship Management ) サプライヤーリレーション管理・統合 SCDBの構築 SCM( Supply Chain Management ) データを通してサプライチェーンマネジメントを最適化 2030年

Slide 10

Slide 10 text

1. Product 2. Tech Challenge 3. Tech Stack 4. Development System 5. Development Flow 6. Recruiting 10 CHAPTER

Slide 11

Slide 11 text

技術チャレンジ Tech Challenge 11 Tech Challenge

Slide 12

Slide 12 text

Tech Challenge 直感的な操作を必要とするBtoB SaaS 12 直感的にサプライチェーン構造・リスク検知時の影響範囲の把握をするために、ツリー構造や マップ機能を実装する必要がある点がBtoB SaaSとしては珍しいビジネス。 Frontは直感的なUIを、APIは地理座標系やデータボリュームを踏まえながらユースケースを 満たす必要がある

Slide 13

Slide 13 text

Tech Challenge マルチプロダクト戦略に基づく開発設計 13 SCRM, SRM…と順次進んでいく中で各プロダクトは、サプライチェーンデータを 共通基盤として補強しつつ、その上で各種機能を実現してユーザーに価値を提供する。 DB、アーキテクチャ、ソースコードは共通基盤と各種機能の依存関係を意識しながら実装を 進めていく必要がある サプライチェーンデータ ???機能 プロダクト: Supply Chain Risk Management 
 リスクマネジメント 機能 プロダクト: Supplier Relationship Management 
 …
 …
 …


Slide 14

Slide 14 text

Tech Challenge グローバル展開を見据えたBCP設計 14 Anthos Service Meshを利用し、東京クラスタと大阪クラスタのアクティブ - アクティブの 物理的な冗長運用構成を採用。 今後、海外にも弊社の契約ユーザーが広がっていった際には、海外クラスタを増やして Service Meshで相互接続しつつ、リスク管理システムとして止まらないシステムを構築する 必要がある 東京クラスタ 大阪クラスタ 国内 ??クラスタ 海外

Slide 15

Slide 15 text

1. Product 2. Tech Challenge 3. Tech Stack 4. Development System 5. Development Flow 6. Recruiting 15 CHAPTER

Slide 16

Slide 16 text

技術スタック Tech Stack 16 Tech Stack

Slide 17

Slide 17 text

Tech Stack テックスタック 17 Front BFF Backend DB Infra CI/CD Product設計 運用保守 組織 SendGrid その他

Slide 18

Slide 18 text

1. Product 2. Tech Challenge 3. Tech Stack 4. Development System 5. Development Flow 6. Recruiting 18 CHAPTER

Slide 19

Slide 19 text

開発体制 Development System 19 Development System

Slide 20

Slide 20 text

Development System アーキテクチャ概要 20 Webアプリケーションでサプライチェーンデータを構築し、 システムで取得したリスク情報と突合させてリスクマネジメントを行なっている GKE Frontend Server BFF Server Backend Server Cron Jobs[Crawler/Scraper] 非同期Jobs[通知等] SendGrid SQL Geocoding API BigQuery PubSub Storage 外部サービス GCPサービス DB

Slide 21

Slide 21 text

Development System チーム体制 21 チーム内では、以下の思想からFront, API, Infraの技術領域に区別はなく、 現在は1チームに収まる人数でプロダクト開発フロー・全体感を大事にしながら開発を推進。 成功体験を得たら、その再現性を確認しながらチームの拡大を目指す ref: https://github.com/Tech-Design-Inc/.github/tree/main/job_postings

Slide 22

Slide 22 text

Development System プロダクトメンバー 津田 裕大 CEO/ ProductOwner 彌冨 輝彦 Engineer (EX-MorganStanley, Andpad) 濵田 理美 Engineer (EX-WorksApplications, bitkey) 小澤 祐介 PMM (EX-DNX Ventures, 三井物産) 22 岡本 健 PdM/Engineer (EX-WealthNavi, Simplex) 村田 俊英 Designer (EX-STORES,博報 堂i-studio) 岡本 葵 [.]+ (EX-Kaizen Platform, リクルート) New Member

Slide 23

Slide 23 text

1. Product 2. Tech Challenge 3. Tech Stack 4. Development System 5. Development Flow 6. Recruiting 23 CHAPTER

Slide 24

Slide 24 text

開発フロー Development Flow 24 Development Flow

Slide 25

Slide 25 text

Development Flow 開発フロー 25 プロダクトドメイン内の全体で大枠のロードマップは合意し、個々の開発は以下の流れで進める プロダクト仕様
 ① ユースケースを確認しながらプ ロダクトロジックを決定
 ② ワイヤー作成や①のあとに詳 細デザインを作成
 Designer
 Engineer
 ③ プロダクトロジックやデザイン に基づいて設計・開発
 API定義
 設計ログ・実装コード
 ワイヤー・詳細デザイン
 アウトプット先 ProductOwner
 Product Manager
 Engineer/Design Lead


Slide 26

Slide 26 text

Development Flow 開発リリースフロー 26 ソフトウェアエンジニアはDockerイメージを実装することが実装ゴールで、 インフラ側で各デプロイ環境とフローを管理する App Repo Infra Repo ② Docker Build/Deploy 
 by Github Actions
 ③ Detect the update
 ④ Update Docker version
 ⑤ Detect the Docker version update
 ⑥ Deploy the new version
 ① Merge PR


Slide 27

Slide 27 text

1. Product 2. Tech Challenge 3. Tech Stack 4. Development System 5. Development Flow 6. Recruiting 27 CHAPTER

Slide 28

Slide 28 text

採用 Recruiting 28 Recruiting

Slide 29

Slide 29 text

Recruiting 選考プロセス カジュアル面談 書類選考 面接 最終面接 トライアル ※必要に応じて設定 リファレンスチェック 内定・オファー面談 Resilireが採用で大切にする 「双方の未来の重なり」 Resilireは、壮大なビジョン実現に向け、共に成長することができ る仲間を探しています。ご本人のwillとResilireの描く未来の重な りが非常に重要だと考えています。 選考は双方の擦り合わせの場であり、解像度の上げ方は人によっ て異なるため、選考プロセスは一人ひとり設計しています。 例) ・近い役割の人に加え、異なる役割の人との面接 ・一緒に働くイメージを掴むためにディスカッション形式のトラ イアル入社 選考プロセス 29

Slide 30

Slide 30 text

Recruiting リモートワーク・オフィス出社 いずれも選択可能 選考プロセス オフィス ● 五反田にあるWeWorkで、綺麗で快適なオフィス ● コーヒー、紅茶、お茶、豆乳・牛乳、ビール等が飲み放題 ● 個室型フォンブース完備。オンラインmtgも可能 ● 専用オフィス完備。コミュニケーションが取りやすい環境 ● 個室外はフリーアドレス。オープンスペースやMTGスペース、   集中スペース等、用途に合わせて様々な使い方が可能 リモートワーク ● リモートでも会話しやすいバーチャルオフィス「Gather」の導入 30

Slide 31

Slide 31 text

Recruiting 事業進捗に合わせ、改訂予定 選考プロセス 給与テーブル 31

Slide 32

Slide 32 text

Recruting メンバーが安心して挑戦できる環境を提供 選考プロセス ■健康管理 ・健康診断費用負担 ・インフルエンザ予防接種 ■支援 ・ハーマンミラー セイルチェア(オフィス用) ・PC(複数パターンから選択)、ディスプレイ支給 ■制度 ・休暇 ・完全週休二日制度 ・年次有給休暇 (入社時10日付与) ・年末年始休暇 ・結婚休暇 ・忌引休暇 ・レジリエンス休暇      (Resilire独自の特別休暇。最大10日付与) ・各種保険完備 ・フレックス制度 ・リモートワーク ・書籍購入制度 32

Slide 33

Slide 33 text

地球や人類の持続を実現する為にResilireを創業しました。 リスク管理を目的としたサプライチェーン可視化から始まりましたが、カーボンニュート ラル、人権、環境規制、新たな社会価値への対応も実現可能なサービスになる可能性があ り、それらは社会全体の持続性にも大きく貢献するものと考えています。 地球規模のレジリエンス、サスティナブルを実現する為には、越えなければいけない壁が 膨大で、一緒に挑戦してくれる方の存在無くして何も前に進みません。 サプライチェーンDX並びに地球規模の課題解決という途方もなく壮大な挑戦に一緒にワク ワクして挑戦できる方と是非ご一緒できればと考えています。 Resilire CEO 津田裕大 33 Message

Slide 34

Slide 34 text

WE ARE WAITING FOR YOU ‼ 34