Slide 1

Slide 1 text

⼭邊 直也 新卒2年⽬のチームリーダーと Bill One開発 STAGE 2 Bill One Engineeringグループ SESSION TAG

Slide 2

Slide 2 text

技術本部 Bill One Engineeringグループ Webエンジニア 2020年に新居浜⼯業⾼等専⾨学校を4年次で中退し、Sansanへ⼊社。 ⼊社後から現在に⾄るまでBill Oneの開発に従事。 ⼭邊 直也

Slide 3

Slide 3 text

Bill One?

Slide 4

Slide 4 text

Bill One? クラウド請求書受領サービス 請求書受領から、 ⽉次決算を加速する さまざまな⽅法・形式で届く 請求書をオンラインで受け取れる クラウド請求書受領サービスです。

Slide 5

Slide 5 text

組織

Slide 6

Slide 6 text

リリース当時は4名のエンジニアでしたが 現在(2021年10⽉)は27名のエンジニアが所属 ローンチ当時はワンチームで開発 2021年5⽉頃に8名のエンジニアが所属 定例・⽬標共有で時間が掛かるため、チームを分割 組織 4 27 リリース時 2021年5⽉ 2021年10⽉ 4名 8名 27名

Slide 7

Slide 7 text

• チームは5名程度 • 要件に対してチームが構成 • 要件が完了すると再構成 • 各チームには3種類(3M)のロールを持つ⼈がいる • ロールはあくまでその業務を⾏う役割を⽰す • ロールは基本的には⽴候補 組織 チーム構成

Slide 8

Slide 8 text

• プロジェクトを達成するための進捗管理 • メンバーのメンタリング • メンバーの成⻑の補助 • コミュニケーションロスの低減 • 課題の発⾒ 組織 PjM: プロジェクトマネージャー

Slide 9

Slide 9 text

• プロダクトの仕様や要件を決定する • 必ずしもミニPdMが意思決定する必要はない • 全てのミニPdMをまとめるのがPdM • デザイナー・PjM・PdMとの調整 組織 ミニPdM: プロダクトマネージャー

Slide 10

Slide 10 text

• コードの品質を担保 • チームの技術⼒向上 • 主にバックエンドの相談役 組織 TM: テクニカルマネージャー

Slide 11

Slide 11 text

• ジュニアなチーム • ⽴候補 • PjM + TM 組織 私のロール

Slide 12

Slide 12 text

• ⽴候補なので基本的には誰でもマネージャに挑戦できる • 新卒1年⽬でPjMをやっているメンバーもいる 組織 新卒や経験は関係ない

Slide 13

Slide 13 text

受⼊体制

Slide 14

Slide 14 text

• Github のReadmeに開発環境構築の資料 • スライドや資料が個⼈単位である 受⼊体制 資料がない

Slide 15

Slide 15 text

• ドキュメントツールのesaを導⼊ • 既存メンバーで⼤枠を作成 • 新規メンバーがブラッシュアップしていく 受⼊体制 資料がある

Slide 16

Slide 16 text

コミュニケーション

Slide 17

Slide 17 text

• ローンチを迎えた時点で在宅が増える • そこからほぼフルリモート • コミュニケーションロス コミュニケーション コロナウイルス

Slide 18

Slide 18 text

• 関⻄⽀店 • 東京本社 • 神⼭オフィス • 福岡オフィス コミュニケーション 拠点の複数化

Slide 19

Slide 19 text

• コミュニケーションのハードルを最⼩化 • 監視は避けたい → カメラOff • 距離減衰 コミュニケーション ツール:Teamflow

Slide 20

Slide 20 text

イベント

Slide 21

Slide 21 text

朝会:チームで軽く今⽇やる業務を共有 昼会:チームで雑談中⼼ 遊会:全体で雑談中⼼(⼣会) イベント 定例 × 3

Slide 22

Slide 22 text

営業・CSメンバーとバックログを確認 要件・仕様・温度感をすり合わせる イベント バックログリファインメント

Slide 23

Slide 23 text

リリース前⽇の⽕曜⽇・⽊曜⽇に実施 主にCSメンバーにリリースされる内容を最終確認 イベント デモ

Slide 24

Slide 24 text

毎⽉1回実施 デモでは共有できなかったメンバーも参加 その⽉にリリースされた・される機能を共有 イベント プロダクトアップデート共有

Slide 25

Slide 25 text

優先度の低いタスクをやって良い⽇ ⽉に1⽇実施 ドキュメント整理・運⽤改善・リファクタ・技術検証 イベント ローンチDay

Slide 26

Slide 26 text

パケージをバーションアップする 定期的にバージョンアップすることでレガシー化・セキュリティ向上 を⽬的としている イベント バージョンアップDay

Slide 27

Slide 27 text

雑談を増やす

Slide 28

Slide 28 text

• 定例などでは⼀定話せている • 雑談が少ないと質問のハードルが上がる • 聞けるけど聞かない状態はロスタイム 雑談を増やす 聞ける状態から聞く状態へ

Slide 29

Slide 29 text

• 昼会は会議の中で雑談をしていた • その時間に収まるように話すので広がりがない • 昼会と雑談を分離 • 雑談はTeamflowで⾏う 雑談を増やす 意図的な雑談

Slide 30

Slide 30 text

• ⾃然と雑談が増えた • 実際にチーム内で質問している⼈は増えた • 雑談の時間枠は必要なくなっている 雑談を増やす 雑談によって

Slide 31

Slide 31 text

リリース

Slide 32

Slide 32 text

• ⽔曜⽇と⾦曜⽇の昼の時間にリリース • サービスを⽌める必要はない リリース 週に2回

Slide 33

Slide 33 text

• Masterマージするとインスタンスが作成 • トラフィックを移⾏するコマンドがSlackに通知 • リリースノートを作成 • 対象のインスタンスを決定 • Stgで確認 • リリース リリース 流れ

Slide 34

Slide 34 text

• 少⼈数の場合は“よしなに”出来ていた • ⼈が増えるとやさしい⼈がすることが多くなった リリース 誰がするか?

Slide 35

Slide 35 text

• PjMと有志で考えていく • 単に当番制にするか⾃主性を優先するか • 当番制を試す リリース 誰が考えるのか?

Slide 36

Slide 36 text

成⻑

Slide 37

Slide 37 text

成⻑ • 個⼈・チームの技術⼒向上が必要 • 勉強会が必要 TMとして

Slide 38

Slide 38 text

成⻑ • より的確かつ迅速な判断 • 情報のアウトプット PjMとして

Slide 39

Slide 39 text

成⻑ • より加速して最速でプロダクトをアップデート • フラットな組織を維持してメンバー全員が成⻑ Bill Oneとして

Slide 40

Slide 40 text

Twitter @sunaipu_p ⼭邊 直也 Bill One Engineeringグループ