Slide 1

Slide 1 text

V1.2 2024/03/11 V1.0 2023/01/12 Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 witch&wizards inc. 森 雄哉 プロダクト開発が進むとチームが駄目になる!? 「私考える人、あなた作業する人」を越えて プロダクトマネジメントが あたりまえになるチームを 明日から実現していく方法 1

Slide 2

Slide 2 text

売上があがればグロース? 3

Slide 3

Slide 3 text

売上があがればグロース? 人が増えたらグロース? 4

Slide 4

Slide 4 text

何がグロースするのか 5

Slide 5

Slide 5 text

何がグロースするのか 何がグロースさせるのか 6

Slide 6

Slide 6 text

何がグロースするのか 何がグロースさせるのか プロダクトのグロースを 追求するぞ 7

Slide 7

Slide 7 text

8

Slide 8

Slide 8 text

とある企業の プロダクトマネジメント 9

Slide 9

Slide 9 text

プロダクトマネージャーと 開発者との活動の違い 10

Slide 10

Slide 10 text

11

Slide 11

Slide 11 text

12

Slide 12

Slide 12 text

13

Slide 13

Slide 13 text

14

Slide 14

Slide 14 text

15

Slide 15

Slide 15 text

16

Slide 16

Slide 16 text

17

Slide 17

Slide 17 text

18

Slide 18

Slide 18 text

プロダクトの成否 19

Slide 19

Slide 19 text

20

Slide 20

Slide 20 text

21

Slide 21

Slide 21 text

No content

Slide 22

Slide 22 text

No content

Slide 23

Slide 23 text

No content

Slide 24

Slide 24 text

No content

Slide 25

Slide 25 text

No content

Slide 26

Slide 26 text

No content

Slide 27

Slide 27 text

この時、何が起きるか 28

Slide 28

Slide 28 text

この時、何が起きるか 経験のギャップが 開いていく 29

Slide 29

Slide 29 text

30

Slide 30

Slide 30 text

31

Slide 31

Slide 31 text

B 32

Slide 32

Slide 32 text

プロダクト開発が進めば プロダクトマネージャーの チーム内の活動は減り チーム外の活動が増える 33

Slide 33

Slide 33 text

B 34

Slide 34

Slide 34 text

B 35

Slide 35

Slide 35 text

B 36

Slide 36

Slide 36 text

B 37

Slide 37

Slide 37 text

38

Slide 38

Slide 38 text

39

Slide 39

Slide 39 text

40

Slide 40

Slide 40 text

41

Slide 41

Slide 41 text

突然ですが 機会格差クイズ 42

Slide 42

Slide 42 text

突然ですが 機会格差クイズ ※心の中でやろう 43

Slide 43

Slide 43 text

44

Slide 44

Slide 44 text

機会格差クイズ1 説明責任の機会 45

Slide 45

Slide 45 text

46

Slide 46

Slide 46 text

47

Slide 47

Slide 47 text

48

Slide 48

Slide 48 text

機会格差クイズ2 育成と人脈の機会 49

Slide 49

Slide 49 text

50

Slide 50

Slide 50 text

51

Slide 51

Slide 51 text

52

Slide 52

Slide 52 text

機会格差クイズ3 意思決定の機会 53

Slide 53

Slide 53 text

54

Slide 54

Slide 54 text

55

Slide 55

Slide 55 text

56

Slide 56

Slide 56 text

No content

Slide 57

Slide 57 text

No content

Slide 58

Slide 58 text

No content

Slide 59

Slide 59 text

60

Slide 60

Slide 60 text

61

Slide 61

Slide 61 text

62

Slide 62

Slide 62 text

63

Slide 63

Slide 63 text

機会格差は 想像より大きく 経験のギャップは 急速に開いていく 64

Slide 64

Slide 64 text

経験のギャップが開くと 何が起こる? 65

Slide 65

Slide 65 text

経験のギャップが開くと 何が起こる? 分業が始まる 66

Slide 66

Slide 66 text

67

Slide 67

Slide 67 text

68

Slide 68

Slide 68 text

69

Slide 69

Slide 69 text

70

Slide 70

Slide 70 text

71

Slide 71

Slide 71 text

72

Slide 72

Slide 72 text

73

Slide 73

Slide 73 text

気づいた時には手遅れ 74

Slide 74

Slide 74 text

気づいた時には手遅れ (効率がいいからね!!) 75

Slide 75

Slide 75 text

B 76

Slide 76

Slide 76 text

B 77

Slide 77

Slide 77 text

B 78

Slide 78

Slide 78 text

79

Slide 79

Slide 79 text

80

Slide 80

Slide 80 text

81

Slide 81

Slide 81 text

82

Slide 82

Slide 82 text

83

Slide 83

Slide 83 text

84

Slide 84

Slide 84 text

85

Slide 85

Slide 85 text

86

Slide 86

Slide 86 text

ソフトウェア開発は 上達したが プロダクト開発に失敗した 89

Slide 87

Slide 87 text

90

Slide 88

Slide 88 text

プロダクトマネージャーと 開発者との活動の違い 91

Slide 89

Slide 89 text

プロダクトマネージャーと 開発者との活動の違い 経験のギャップが開いていく 92

Slide 90

Slide 90 text

プロダクトマネージャーと 開発者との活動の違い 経験のギャップが開いていく 気づいた時には手遅れ 93

Slide 91

Slide 91 text

プロダクトマネージャーと 開発者との活動の違い 経験のギャップが開いていく 気づいた時には手遅れ ソフトウェア開発は上達したが プロダクト開発に失敗した 94

Slide 92

Slide 92 text

プロダクトマネージャーと 開発者との活動の違い 経験のギャップが開いていく 気づいた時には手遅れ ソフトウェア開発は上達したが プロダクト開発に失敗した 95 いったい何が 起きていたのか

Slide 93

Slide 93 text

ここまでセッション概要 ここから本題! 96

Slide 94

Slide 94 text

V1.2 2024/03/11 V1.0 2023/01/12 Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 witch&wizards inc. 森 雄哉 プロダクト開発が進むとチームが駄目になる!? 「私考える人、あなた作業する人」を越えて プロダクトマネジメントが あたりまえになるチームを 明日から実現していく方法 97

Slide 95

Slide 95 text

No content

Slide 96

Slide 96 text

・今あるプロダクトで大ヒットを作る ・事業としてのプロダクトの強みと弱みを明らかにし、 組織とチームが注力できるようにする ・プロダクトバックログを、 何をやっても効果のあるアイテムでぱんぱんにする

Slide 97

Slide 97 text

100

Slide 98

Slide 98 text

No content

Slide 99

Slide 99 text

103

Slide 100

Slide 100 text

104

Slide 101

Slide 101 text

プロダクト開発組織の 健全指標 105

Slide 102

Slide 102 text

私たちは顧客に プロダクトを通して 何を提供しているのか 問題の解決 106

Slide 103

Slide 103 text

私たちは顧客に プロダクトを通して 何を提供しているのか 問題の解決 107

Slide 104

Slide 104 text

顧客にとって お金を払ってでも 解決したい問題を 解決してくれたらお金を払う 108

Slide 105

Slide 105 text

困ってるほど解決できたら 売上が伸びる この解決の量が増えると 売上が伸びる 109

Slide 106

Slide 106 text

売上は 顧客にとって重要な問題を 解決した質と量の 110

Slide 107

Slide 107 text

売上は 顧客にとって重要な問題を 解決した質と量の 遅れた結果 111

Slide 108

Slide 108 text

ところが メディアに取りあげられたり ブームになるとすると 一気に売上はあがる 売上は 外部環境に左右されやすい 112

Slide 109

Slide 109 text

顧客が興味本位で買って 使わずに放置しても 売上が上がる 113

Slide 110

Slide 110 text

解決した問題よりも 売上が大きくなったら ヤバい 114

Slide 111

Slide 111 text

サブスク 解約忘れの 売上と継続率の高さで 115

Slide 112

Slide 112 text

サブスク 解約忘れの 売上と継続率の高さで 「うちのサービスは優良です」 って、なってたらヤバい 116

Slide 113

Slide 113 text

「売上さえ」という思考が どれくらい広がっているか 117

Slide 114

Slide 114 text

「売上さえ」という思考が どれくらい広がっているか - 積ん読 - 読んでないのに売上が上がる 読まれてないのに喜ぶ 著者と出版社と読者 118

Slide 115

Slide 115 text

顧客にとって重要な問題の 「現在の」解決の量と質を 基準にできるとより健全 120

Slide 116

Slide 116 text

121

Slide 117

Slide 117 text

No content

Slide 118

Slide 118 text

127

Slide 119

Slide 119 text

解く問題の価値と 解き方の質から捉える 問題解決 128

Slide 120

Slide 120 text

129

Slide 121

Slide 121 text

130

Slide 122

Slide 122 text

131

Slide 123

Slide 123 text

No content

Slide 124

Slide 124 text

No content

Slide 125

Slide 125 text

134

Slide 126

Slide 126 text

135

Slide 127

Slide 127 text

問題解決の順序の 失敗パターン 1.どう解くか(How) 2.なにを解くか(What) 136

Slide 128

Slide 128 text

問題解決の順序の 失敗パターン 1.どう解くか(How) 2.なにを解くか(What) 成功パターン 1.なにを解くか(What) 2.どう解くか(How) 137

Slide 129

Slide 129 text

10分? 138

Slide 130

Slide 130 text

プロダクト開発組織の 問題解決 139

Slide 131

Slide 131 text

140

Slide 132

Slide 132 text

141

Slide 133

Slide 133 text

142

Slide 134

Slide 134 text

143

Slide 135

Slide 135 text

144

Slide 136

Slide 136 text

145

Slide 137

Slide 137 text

146

Slide 138

Slide 138 text

147

Slide 139

Slide 139 text

148

Slide 140

Slide 140 text

プロダクト開発組織の 問題解決を評価しよう

Slide 141

Slide 141 text

プロダクト開発組織の 問題解決を評価しよう 150

Slide 142

Slide 142 text

プロダクト開発組織の 4つの状態を見分けよう 151

Slide 143

Slide 143 text

152

Slide 144

Slide 144 text

153

Slide 145

Slide 145 text

154

Slide 146

Slide 146 text

- 左上の象限 - 世の中には品質の高い 売れ残りが無数にある 155

Slide 147

Slide 147 text

158

Slide 148

Slide 148 text

No content

Slide 149

Slide 149 text

160

Slide 150

Slide 150 text

No content

Slide 151

Slide 151 text

162

Slide 152

Slide 152 text

人類のプロダクトの歴史は QCDの歴史 Q:品質 C:コスト D:納期 163

Slide 153

Slide 153 text

人類のプロダクトの歴史は QCDの歴史 Q:品質 C:コスト D:納期 164

Slide 154

Slide 154 text

人類のプロダクトの歴史は QCDの歴史 Q:品質 C:コスト D:納期 はやいやすいうまい 165

Slide 155

Slide 155 text

166

Slide 156

Slide 156 text

167

Slide 157

Slide 157 text

168

Slide 158

Slide 158 text

プロダクト開発組織 問題解決の失敗例1 プロトタイプの罠 169

Slide 159

Slide 159 text

プロダクト開発組織 問題解決の失敗例1 プロトタイプの罠 はやいやすいまずい 170

Slide 160

Slide 160 text

171

Slide 161

Slide 161 text

「はやいやすいまずい」を 見つけるのはプロトタイプ 172

Slide 162

Slide 162 text

「はやいやすいまずい」を 見つけるのはプロトタイプ ではない 173

Slide 163

Slide 163 text

「うまい!!」を 早く見つけるのが プロトタイプ 174

Slide 164

Slide 164 text

遅くても高くても 175

Slide 165

Slide 165 text

遅くても高くても 「めちゃくちゃうまい!」 なら客がつく 176

Slide 166

Slide 166 text

はやくても安くても 「まっず…」 では客はつかない 177

Slide 167

Slide 167 text

プロダクト開発組織 問題解決の失敗例2 3.00の壁 178

Slide 168

Slide 168 text

179

Slide 169

Slide 169 text

180

Slide 170

Slide 170 text

プロダクト開発組織 問題解決の失敗例3 QCDの安易な トレードオフは 長期的には競争劣位 181

Slide 171

Slide 171 text

182

Slide 172

Slide 172 text

183

Slide 173

Slide 173 text

184

Slide 174

Slide 174 text

185

Slide 175

Slide 175 text

186

Slide 176

Slide 176 text

No content

Slide 177

Slide 177 text

No content

Slide 178

Slide 178 text

No content

Slide 179

Slide 179 text

No content

Slide 180

Slide 180 text

191

Slide 181

Slide 181 text

プロダクト開発組織 問題解決の失敗例4 プロジェクトマネジメントと プロダクトマネジメントのQCDの混同 192

Slide 182

Slide 182 text

193

Slide 183

Slide 183 text

194

Slide 184

Slide 184 text

プロダクト開発組織の 問題解決を探求しよう 195

Slide 185

Slide 185 text

自分達の プロダクト開発組織はどこ? 問題解決の質チェック 196

Slide 186

Slide 186 text

197

Slide 187

Slide 187 text

198

Slide 188

Slide 188 text

199

Slide 189

Slide 189 text

200

Slide 190

Slide 190 text

202

Slide 191

Slide 191 text

プロダクト開発組織の 問題解決を探求しよう 203

Slide 192

Slide 192 text

何時間、磨いてる? 204

Slide 193

Slide 193 text

何時間、磨いてる? 問題解決の活動に 費やす月あたりの時間は? 205

Slide 194

Slide 194 text

206

Slide 195

Slide 195 text

207

Slide 196

Slide 196 text

価値のある問題を見つける 解決の技を磨く どちらも時間がかかる 208

Slide 197

Slide 197 text

じゃあ自分の 時間の使いかたは? 209

Slide 198

Slide 198 text

210

Slide 199

Slide 199 text

みんなの 時間の使いかたの合計 211

Slide 200

Slide 200 text

212

Slide 201

Slide 201 text

213

Slide 202

Slide 202 text

214

Slide 203

Slide 203 text

解く価値の高い問題を探索し 解決の質を高くする 215

Slide 204

Slide 204 text

費やしている比率は適切? 216

Slide 205

Slide 205 text

費やしている比率は適切? 顧客の問題を解決できる比率? 217

Slide 206

Slide 206 text

費やしている比率は適切? 顧客の問題を解決できる比率? 競合に勝てる比率? 218

Slide 207

Slide 207 text

かけてるコスト ばっちり把握してる? 219

Slide 208

Slide 208 text

プロダクトを支える活動の 合計を考えると 多額が費やされている 220

Slide 209

Slide 209 text

年収500万の人 会社負担は1000万 221

Slide 210

Slide 210 text

年収500万の人 会社負担は1000万 10人チームなら1億 100人組織なら10億 222

Slide 211

Slide 211 text

「資金調達10億!!」と よくニュースで盛り上がるが それに比類する金額が 多くの現場で費やされている 223

Slide 212

Slide 212 text

今必要なことに コスト(自分達の時間)を かけよう 224

Slide 213

Slide 213 text

225

Slide 214

Slide 214 text

226 上記をうまく設計と運用するのも プロダクト開発組織の組織開発

Slide 215

Slide 215 text

費やしている時間から 自分達の状態を 評価してみよう 227

Slide 216

Slide 216 text

231

Slide 217

Slide 217 text

プロダクト開発組織の 問題解決を探求しよう 232

Slide 218

Slide 218 text

ここまでは 特定時点を切り取った スナップショット 233

Slide 219

Slide 219 text

時系列変化から 解像度を高めてみよう 234

Slide 220

Slide 220 text

プロダクト開発が進み リリースされ 顧客が増えて売上が伸び 組織の人数も増えていく 235

Slide 221

Slide 221 text

プロダクト開発が進み リリースされ 顧客が増えて売上が伸び 組織の人数も増えていく 何が起きる? 236

Slide 222

Slide 222 text

問題の 量と難易度が増える 237

Slide 223

Slide 223 text

238

Slide 224

Slide 224 text

B 239

Slide 225

Slide 225 text

リリースする バグが見つかり緊急対処 240

Slide 226

Slide 226 text

リリースする バグが見つかり緊急対処 メディアで紹介 アクセスが殺到してダウン 241

Slide 227

Slide 227 text

リリースする バグが見つかり緊急対処 メディアで紹介 アクセスが殺到してダウン ユーザーがSNSでクレーム 知れ渡って既存客が契約解除 242

Slide 228

Slide 228 text

B 243

Slide 229

Slide 229 text

B 244

Slide 230

Slide 230 text

B 245

Slide 231

Slide 231 text

増員で対処だ!! 249

Slide 232

Slide 232 text

採用は大変!! しかも開発者の増員に比べて プロダクトマネージャーの 増員は限られがち 250

Slide 233

Slide 233 text

どれだけ忙しくなっても プロダクトマネージャーは 一人か少人数 251

Slide 234

Slide 234 text

月、何時間働ける? 252

Slide 235

Slide 235 text

月、何時間働ける? 168時間? 残業して240? 253

Slide 236

Slide 236 text

月、何時間働ける? 168時間? 残業して240? どれくらいさばける? 解く価値の高い問題を 何時間は探索できる? 254

Slide 237

Slide 237 text

262

Slide 238

Slide 238 text

263

Slide 239

Slide 239 text

264

Slide 240

Slide 240 text

265

Slide 241

Slide 241 text

266

Slide 242

Slide 242 text

問題の増加に対して どれだけ優秀でも 一人では質の維持は難しい 268

Slide 243

Slide 243 text

問題の量と難易度が プロダクトマネージャーの キャパシティを超える 269

Slide 244

Slide 244 text

問題の量と難易度が プロダクトマネージャーの キャパシティを超える 超えると何が起こるか 270

Slide 245

Slide 245 text

271

Slide 246

Slide 246 text

272

Slide 247

Slide 247 text

No content

Slide 248

Slide 248 text

275

Slide 249

Slide 249 text

プロダクト マネージャーが ボトルネック 276

Slide 250

Slide 250 text

プロダクトマネージャーが 探索する必要のある プロダクト進展を左右する 問題の量や難易度が プロダクトマネージャーの キャパシティを超えた状態 277

Slide 251

Slide 251 text

数ヶ月熟成ぎっしり プロダクトバックログ 279

Slide 252

Slide 252 text

アンバランスな ダブルダイヤモンド 280

Slide 253

Slide 253 text

281

Slide 254

Slide 254 text

282

Slide 255

Slide 255 text

283

Slide 256

Slide 256 text

プロダクトマネージャー 特定個人に依存すると 問題の解決に間に合わない 284

Slide 257

Slide 257 text

285

Slide 258

Slide 258 text

286

Slide 259

Slide 259 text

287

Slide 260

Slide 260 text

プロダクトマネージャーの ボトルネックはいつか起きる 破壊的なのは その対応を誤ること 288

Slide 261

Slide 261 text

プロダクトマネージャーが ボトルネックになり 次に何が起こるか 289

Slide 262

Slide 262 text

慢性的キャパシティ不足下の 機能不全な問題解決 290

Slide 263

Slide 263 text

291

Slide 264

Slide 264 text

292

Slide 265

Slide 265 text

293

Slide 266

Slide 266 text

294

Slide 267

Slide 267 text

295

Slide 268

Slide 268 text

安易な分業 296

Slide 269

Slide 269 text

297

Slide 270

Slide 270 text

プロダクトマネージャーが 自分の時間は無駄にできないと 仕事をパンパンに詰め込んだら それを他の人にも要求する 298

Slide 271

Slide 271 text

- ボトルネッカーの錯誤 - 自分の時間は一秒も無駄には できないと考えるが 他の人にも当てはめてしまい 組織が稼働率パンパン主義 (リソース効率)に染まる 299

Slide 272

Slide 272 text

300

Slide 273

Slide 273 text

301

Slide 274

Slide 274 text

302

Slide 275

Slide 275 text

303

Slide 276

Slide 276 text

304

Slide 277

Slide 277 text

305

Slide 278

Slide 278 text

306

Slide 279

Slide 279 text

安易な分業とは チームをやめること 307

Slide 280

Slide 280 text

チームをやめたとき 人の「非」関係が作られる 308

Slide 281

Slide 281 text

チームをやめたとき 人の「非」関係が作られる 私考える人 あなた作業する人 309

Slide 282

Slide 282 text

手抜きでかさ増し 310

Slide 283

Slide 283 text

311

Slide 284

Slide 284 text

312

Slide 285

Slide 285 text

313

Slide 286

Slide 286 text

314

Slide 287

Slide 287 text

315

Slide 288

Slide 288 text

316

Slide 289

Slide 289 text

顧客からのクレームは コストの高いフィードバック 317

Slide 290

Slide 290 text

318

Slide 291

Slide 291 text

319

Slide 292

Slide 292 text

見過ごし/やり過ごし 322

Slide 293

Slide 293 text

323

Slide 294

Slide 294 text

324

Slide 295

Slide 295 text

325

Slide 296

Slide 296 text

326

Slide 297

Slide 297 text

見過ごし/やり過ごしとは 問題解決しない問題解決 328

Slide 298

Slide 298 text

329

Slide 299

Slide 299 text

330

Slide 300

Slide 300 text

30分? 332

Slide 301

Slide 301 text

333

Slide 302

Slide 302 text

334

Slide 303

Slide 303 text

プロダクトマネージャーが 本当にほしかったもの 335

Slide 304

Slide 304 text

336

Slide 305

Slide 305 text

337

Slide 306

Slide 306 text

338

Slide 307

Slide 307 text

339

Slide 308

Slide 308 text

340

Slide 309

Slide 309 text

341 脱規模の問題解決

Slide 310

Slide 310 text

プロダクトマネジメントが 当たり前になるチーム 342

Slide 311

Slide 311 text

343

Slide 312

Slide 312 text

10~50倍の機会 344

Slide 313

Slide 313 text

345

Slide 314

Slide 314 text

346

Slide 315

Slide 315 text

347

Slide 316

Slide 316 text

348

Slide 317

Slide 317 text

349

Slide 318

Slide 318 text

10~50倍の機会を どうやって作るか 350

Slide 319

Slide 319 text

351

Slide 320

Slide 320 text

プロダクト開発の 再チーム化 352

Slide 321

Slide 321 text

353

Slide 322

Slide 322 text

354

Slide 323

Slide 323 text

355

Slide 324

Slide 324 text

356

Slide 325

Slide 325 text

No content

Slide 326

Slide 326 text

No content

Slide 327

Slide 327 text

No content

Slide 328

Slide 328 text

360

Slide 329

Slide 329 text

プロダクトマネージャーから 言われたからと作っていては プロダクトマネジメントの ボトルネックは続く 361

Slide 330

Slide 330 text

モブ プロダクト マネジメント 363

Slide 331

Slide 331 text

No content

Slide 332

Slide 332 text

No content

Slide 333

Slide 333 text

No content

Slide 334

Slide 334 text

プロダクトさんぽ 367

Slide 335

Slide 335 text

No content

Slide 336

Slide 336 text

No content

Slide 337

Slide 337 text

No content

Slide 338

Slide 338 text

No content

Slide 339

Slide 339 text

372

Slide 340

Slide 340 text

『ヘタッピマンガ研究所R』©村田雄介/集英社

Slide 341

Slide 341 text

消費者ではなく 自分が作り手だとして どうしたらもっと良くなるか 365/24で考える 374

Slide 342

Slide 342 text

あっという間に プロダクトの インプットでパンパンに ※プロダクトがうまくいかないのは 多くはインプット不足 375

Slide 343

Slide 343 text

ウィークリー プロダクト道場 376

Slide 344

Slide 344 text

377

Slide 345

Slide 345 text

378

Slide 346

Slide 346 text

379 脱規模の問題解決で 本物のスケールを実現しよう

Slide 347

Slide 347 text

「はやいやすいまずい」を捨てて 同じ時間を経験することを通じて 「「「めっちゃうま!! 」」 を一緒に見つけよう 380

Slide 348

Slide 348 text

V1.1 2023/07/31 witch&wizards inc. 森 雄哉 プロダクト開発が進むとチームが駄目になる!? 「私考える人、あなた作業する人」を越えて プロダクトマネジメントが あたりまえになるチームを 明日から実現していく方法 381

Slide 349

Slide 349 text

No content

Slide 350

Slide 350 text

No content

Slide 351

Slide 351 text

モブプロダクトマネジメント プロダクトさんぽ ウィークリープロダクト道場 384

Slide 352

Slide 352 text

モブプロダクトマネジメント プロダクトさんぽ ウィークリープロダクト道場 機会が増えると何が起きるか 385

Slide 353

Slide 353 text

No content

Slide 354

Slide 354 text

No content

Slide 355

Slide 355 text

No content

Slide 356

Slide 356 text

No content

Slide 357

Slide 357 text

No content

Slide 358

Slide 358 text

モブプロダクトマネジメント プロダクトさんぽ ウィークリープロダクト道場 機会が増えると何が起きるか 391

Slide 359

Slide 359 text

モブプロダクトマネジメント プロダクトさんぽ ウィークリープロダクト道場 機会が増えると何が起きるか 自分がプロダクト開発に それほど興味がないことに 気付く 392

Slide 360

Slide 360 text

プロダクトマネージャーや 経営者ほどに 人生を捧げられないことに 気付く 393

Slide 361

Slide 361 text

経営者からのメンタリングや メディアインタビューなんて 1回でヘトヘト 394

Slide 362

Slide 362 text

彼らは 100回の挑戦をして 95回失敗して 5回の成功で喜んでいる 95回の成功でも5回の失敗で 落ち込む自分 395

Slide 363

Slide 363 text

なぜ分業に賛成したのか 水増しに黙っていたのか 396

Slide 364

Slide 364 text

なぜ分業に賛成したのか 水増しに黙っていたのか 自分にとって 都合がよかったからだ 397

Slide 365

Slide 365 text

398

Slide 366

Slide 366 text

399

Slide 367

Slide 367 text

400

Slide 368

Slide 368 text

「私考える人、あなた作業する人」を越えて プロダクトマネジメントが あたりまえになるチームを 明日から実現していく方法 401

Slide 369

Slide 369 text

「私考える人、あなた作業する人」を越えて プロダクトマネジメントが あたりまえになるチームを 明日から実現していく方法 402

Slide 370

Slide 370 text

No content

Slide 371

Slide 371 text

ここからが プロダクト開発チームの はじまり 404

Slide 372

Slide 372 text

V1.2 2024/03/11 V1.0 2023/01/12 Regional Scrum Gathering Tokyo 2023 witch&wizards inc. 森 雄哉 プロダクト開発が進むとチームが駄目になる!? 「私考える人、あなた作業する人」を越えて プロダクトマネジメントが あたりまえになるチームを 明日から実現していく方法 405

Slide 373

Slide 373 text

No content

Slide 374

Slide 374 text

・今あるプロダクトで大ヒットを作る ・事業としてのプロダクトの強みと弱みを明らかにし、 組織とチームが注力できるようにする ・プロダクトバックログを、 何をやっても効果のあるアイテムでぱんぱんにする

Slide 375

Slide 375 text

https://speakerdeck.com/moriyuya/observation-understand-knowledge-resolution-context

Slide 376

Slide 376 text

https://speakerdeck.com/moriyuya/shin-hypothesis-testing https://speakerdeck.com/moriyuya/problem-solving

Slide 377

Slide 377 text

https://speakerdeck.com/moriyuya/product-management-rsgt2023 https://speakerdeck.com/moriyuya/traps-of-optimization-in-product- management-2024 https://speakerdeck.com/moriyuya/bullshit-product-rsgt2022