Slide 1

Slide 1 text

2023.03.15 PharmaX エンジニアが社会の構造不良を解消し プロダクトの強みを構築した事例

Slide 2

Slide 2 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 2 自己紹介 上野彰大 1992年大阪府堺市生まれ・育ち 東京大学大学院農学生命科学研究科卒 PharmaX取締役・エンジニア責任者 Twitter:@ueeeeniki

Slide 3

Slide 3 text

3 (C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve プロダクトの簡単な説明

Slide 4

Slide 4 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 4 「薬局」は医療体験の中でも身近な存在 日用品から処方薬まで。「薬局」は皆さまの日常の近くに存在している ドラックストア 調剤薬局 実現したいこと

Slide 5

Slide 5 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 5 医療体験を横断する2つの事業領域 実現したいこと セルフメディケーション事業 未病・予防 治療 調剤事業

Slide 6

Slide 6 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 6 LINEから利用できるバーチャルな薬局 最短 即日 ※ お薬をもっと手軽に、もっと安心して受け取れる「YOJO薬局」 お薬はお家までお届け LINEで薬剤師にいつでも相談 好きなときにお薬の説明 ※東京23区内のみ

Slide 7

Slide 7 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 7 ソフトウェアに閉じないプロダクト開発 調剤事業 独自の薬局オペレーションシステムを構築し、最適化されたオンライン薬局を実現 × 自社薬局をプロトタイプラボ化 ソフトウェア オペレーション リモート 薬剤師組織 薬局業務を効率化す るオペレーションシス テム(薬局OS) 質の高い患者さま対応 のためのオンライン特 化組織 対人業務の質を高め るための対物業務効 率化 「ソフトウェア×オペレーション×薬剤師組織」を プロダクトとして開発

Slide 8

Slide 8 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 8 その他 BI インフラストラクチャー フロントエンド バックエンド 技術スタック 開発環境 サービスに取り込むべき技術をプロダクト横断的に議論する場を設け、新しい技術も積極的に取り込みます

Slide 9

Slide 9 text

9 (C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 薬剤師のリモートワーク体制を構築した話 〜セルフメディケーション事業の事例〜

Slide 10

Slide 10 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 10 医療体験を横断する2つの事業領域 実現したいこと セルフメディケーション事業 未病・予防 治療 調剤事業

Slide 11

Slide 11 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 11 セルフメディケーション事業 気になる時にLINEですぐ相談。最適な漢方・サプリをご提案してお届け!

Slide 12

Slide 12 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 12 患者さんとのチャット相談 リモートで相談にのれるのでは? 薬剤師もリモートワーク したっていいじゃん!

Slide 13

Slide 13 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 13 当たり前になってきたリモートワークだが.. 薬剤師さんにとっては むしろ薬局で働くことが当たり前

Slide 14

Slide 14 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 14 薬剤師のリモートワークの社会的意義 育児・介護などの理由で 現場を離れざるを得なかった薬剤師が 全国に数万人いると言われている。 ↓ 働きたくても働けない薬剤師がたくさんいる!!

Slide 15

Slide 15 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 15 薬剤師のリモートワークの社会的意義 薬剤師がリモートワークをできると・・・ 育児・介護をしながら働ける!

Slide 16

Slide 16 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 16 立ちはだかる法律の壁 一般用医薬品は 実店舗にいる薬剤師(登録販売者)が説明をした上で 販売しないといけない

Slide 17

Slide 17 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 17 行政(保健所)と詰める必要あり は?薬剤師のリモートワーク? なんですかそれ? ※だいぶ誇張しております。 担当の方も説明の仕方によっては困ってしまうということを言いたいだけです! 自分が行政担当だったらグレーなものは判断や回答も難しいので保守的になっちゃうよね!

Slide 18

Slide 18 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 18 リモートワーク体制構築 【リモート勤務の薬剤師】 ユーザーへの返信内容を下書き 【実店舗の薬剤師】 実店舗の薬剤師が返信内容の鑑査&返信 特許技術(*特許7029836)。

Slide 19

Slide 19 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 19 コミュニケーションのコツ NG 「XXXXしたいんだけど 良いですか?」 OK 「このような仕組みを構築すれ ば、どう考えても全く問題ないで すよね? だって法律にこう書いてあるん だから」 どのような仕組みであれば法律の解釈上許され得るかを考え、問題ないはずであるというコミュニケーションを取る

Slide 20

Slide 20 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 20 実際何度も保健所を訪れて力説し許可された プレゼン資料を作り、 どれだけ薬剤師のリモートワークに 社会的意義があるかを力説 紆余曲折あったが、結果的には、 保健所からのお墨付きをもらえた

Slide 21

Slide 21 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 21 PharmaX リモート 薬剤師 患者さま オンライン薬局&リモートワークの仕組みで患者&薬剤師双方を集めやすくなった オンライン薬局の仕組みで患者を商圏に関わらず集めることができるようになり、リモートワークの仕組みで薬剤師を採 用費ほぼ0で採用することが可能に

Slide 22

Slide 22 text

22 (C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 急激な規制緩和と法律への対応 〜調剤事業の事例〜

Slide 23

Slide 23 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 23 医療体験を横断する2つの事業領域 実現したいこと セルフメディケーション事業 未病・予防 治療 調剤事業

Slide 24

Slide 24 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 24 変化を加速させるための法改正が進む 規制緩和 オンライン服薬指導(2022年4月施行) 電子処方せん(2023年1月施行予定) 調剤の外部委託(検討中) オンライン診療 電話やオンラインでの薬の説明が可能に 
 ▶患者さまは薬局に出向かず、自宅にいながら薬を受け取ることができる 電話やオンラインでの診療が可能に ▶患者さまは病院に出向かず、自宅にいながら診療を受けることができる リモート薬剤師(2022年9月施行) オンライン服薬指導する際に薬剤師の在宅勤務が可能に ▶薬剤師が服薬指導を行う場所の物理的制約が解除される 紙の処方せんの電子化が可能に 
 ▶紙の処方せんの物理的やりとりがなくなる リフィル処方せん(2022年4月施行) 1枚の処方せんで、診察なく上限内でくりかえしお薬の処方が可能に ▶処方せんをもらうためだけの診察が減る これまで薬局ごとに行っていた対物業務の物理的集約が可能に ▶対物業務の効率化により、対人へ充てる時間が増える 1 2 3 4 5 6 OTC医薬品の特定販売(2014年施行) OTC医薬品のネット販売が可能に ▶いくつかの制約はあるものの OTC医薬品がネットで購入可能に 0 なぜか医療用医薬品のリモートワークだけが解禁されたが、他の薬局ではリモートワークが行われていない

Slide 25

Slide 25 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 25 立ちはだかる法律とオペレーションの壁 服薬指導を行う場所 薬剤師がオンライン服薬指導を行う場所は、患者の求めがある場合又は患 者の異議がない場合には、薬局以外の場所でも可能であること。この場合にお いて、当該場所は、調剤薬剤師と連絡を取ることが可能であるとともに、対面に よる服薬指導が行われる場合と同程度に患者のプライバシーに配慮がなされ ていること。 (中略) 薬剤師は、騒音により音声が聞き取れないその他の事情によって、オンライ ン服薬指導を行う薬剤師による適切な判断が困難となる恐れがある場所でオン ライン服薬指導を行わないこと。 オンライン服薬指導は患者の心身の状態に関する情報が含まれるものであ ることを踏まえ、当該情報を適切に保護する観点から、オンライン服薬指導を行 う薬局に所属するもの以外の第三者が容易に立ち入ることができない空間その 他当該情報の全部又は一部が当該第三者に認知されない措置が講じられてい る場所でオンライン服薬指導を行うこと。 (後略) 日本薬剤師会「オンライン服薬指導について(令和 4年9月改正)」をもとに作成 既存の薬局が取り組むには ハードルの高い内容 PharmaXは、セルフメディ ケーション事業の知見がある ので、オンライン服薬指導で もリモートワークにスムーズ に移行できた

Slide 26

Slide 26 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 26 セキュリティ対策&リモートワーク前提のオペレーションの構築 全社的なゼロトラストモデルへの移行とリモートワークを前提としたオペレーションの構築

Slide 27

Slide 27 text

(C)PharmaX Inc. 2022 All Rights Reserve 27 まとめ 最後に ● ITシステムについての行政とのコミュニケーションではこちらから提案を持ち かけ、問題ないかを示す必要がある ● 難しいドメイン領域で法律の壁があるからこそ、その壁を乗り越える仕組みを 構築できれば、事業・プロダクトの独自の強みとなる可能性がある ● 法律の変更を見越した上で、システムの設計や組織の体制を構築することが できれば、競合と比較しても一歩前に進んだ事業展開ができることもある(か も?)