Slide 1

Slide 1 text

Ubieとアクセシビリティの これからを考える 大木 尊紀 / Takanori Oki / takanorip 2023/12/04 - アクセシビリティ忘年会2023

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 takanorip / 大木 尊紀(Takanori Oki) デザインエンジニア@Ubie デザインしたりコード書いたりしてます。 趣味は個人サイト制作、料理、筋トレ、得意料理はパスタ。 デザインシステムとかデザインエンジニアとかの同人誌書いています。 https://zenn.dev/takanorip

Slide 3

Slide 3 text

Ubie株式会社

Slide 4

Slide 4 text

No content

Slide 5

Slide 5 text

No content

Slide 6

Slide 6 text

No content

Slide 7

Slide 7 text

目次 1 Ubieがアクセシビリティに取り組む意 1 現在取り組んでいるこ 1 抱えている課Ã 1 Ubieでのアクセシビリティの将来像

Slide 8

Slide 8 text

Ubieが アクセシビリティに 取り組む意義

Slide 9

Slide 9 text

Mission達成のために必要不可欠だから “すべての人々を” テクノロジーで適切な医療へ案内する h 利用状況によらず、すべての人を適切な医療とマッチさせた– h 障害を抱えている人は慢性疾患を患っている可能性が高く、ユビーを利用する 頻度が高くアクセシビリティが問題になる可能性も高い

Slide 10

Slide 10 text

過去の取り組み

Slide 11

Slide 11 text

https://note.com/3284/n/nb0ebee00b137

Slide 12

Slide 12 text

https://zenn.dev/ubie_dev/articles/379166d12d5a91

Slide 13

Slide 13 text

抱えている課題

Slide 14

Slide 14 text

「特定チームの活動」から「全社としての取り組み」に進化できない ™ 開発の優先順位が上がらな• i 新規リリースされるもののアクセシビリティチェックができなk i 問題のある箇所を修正したいけどリソースがなk i 業務委託頼みになってしまう…e ™ アクセシビリティに取り組む人が増えな• i takanoripと3284がなんか頑張ってるやつ、になっちゃi i たぶん興味ある人はいるけど、みんな忙しいので余裕がなk i OKRやKGIに紐づかないプロジェクトは劣後しがち問題

Slide 15

Slide 15 text

現在取り組んでいること

Slide 16

Slide 16 text

デザインシステム浸透によるアクセシビリティ向上 人に依存せず、 自然とアクセシブルになる基盤を作る 仕組みで解決していくことで持続可能な改善活動につなげる。 人手が足りないなら仕組みで解決するしかない。

Slide 17

Slide 17 text

No content

Slide 18

Slide 18 text

社内外に対する情報発信 社外の認知は社内の認知につながる 社外に取り組みをアピールしていくことで、社内の認知にも繋げていく

Slide 19

Slide 19 text

Ubieでの アクセシビリティの 将来像

Slide 20

Slide 20 text

全社で取り組むことが「あたり前」になるような浸透施策 c アプリケーションやブランディングの基盤にあたり前に
 組み込まれているものにしてい6 c アクセシブルであることに価値が生まれるような
 プロダクト設計を模索していく

Slide 21

Slide 21 text

すべての人々が「健康」にアクセスできるプラットフォームをつくっていく ユビー = 健康へのアクセシビリティ となるようなプロダクトをつくって 世界に届けていく仲間を募集しています!