obnizで作るIoT自動水やり機
by
keicafeblack
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
Obnizを使用した IoT自動水やり機の製作 夏休みの工作にもギリギリ間に合う!!
Slide 2
Slide 2 text
きっかけ • 夏休みに子供が学校からアサガオを持ち帰るらしい・・・ • 留守中の水やりが必要! 自動水やり機の開発に着手
Slide 3
Slide 3 text
自動水やり機1号機(micro:bit) • IoTLTでmicro:bitを知る ⇒帰りの電車でポチる
Slide 4
Slide 4 text
自動水やり機1号機(micro:bit) • 要件 1. 毎朝7時 2. 一定量の水を出す 毎朝7時に??? →micro:bitには時刻の管理は出来ない・・ →秋葉原に部品探しにいく? →その前に、「困ったときは100円ショップ!」
Slide 5
Slide 5 text
セリア CanDoで100円 CanDoでした。 訂正しました
Slide 6
Slide 6 text
自動水やり機1号機(micro:bit) • 反省 奥さん:「見た目が怪しい。時限爆〇っぽい・・」 Internetにつながっていない = IoTではない 2号機の開発着手
Slide 7
Slide 7 text
自動水やり機2号機(Obniz) • IoTLTでObniz (期待の新人!)を知る ⇒帰りの電車でポチる
Slide 8
Slide 8 text
自動水やり機2号機(Obniz) • スマホからポンプを操作 ⇒開封から1時間で構築完了!!
Slide 9
Slide 9 text
楽しくなってきた 機能を色々追加!!
Slide 10
Slide 10 text
1. 定時に起動: • Obnizサーバーコンソールから 実行時刻を指定
Slide 11
Slide 11 text
2. 土壌湿度センサー追加 3. 土壌湿度をグラフで把握 • Thingspeak • MathWorks社 • URL+値を送るだけ • 利用無料(制限あり) request.open("GET", `https://api.thingspeak.com/update?api_key =XXX★&field1=${value}`);
Slide 12
Slide 12 text
さらに・・・
Slide 13
Slide 13 text
4. GoogleHome対応 • 「OK Google お水をあげて」 IFTTTの設定だ けなので 10分で構築完了
Slide 14
Slide 14 text
自動化の課題 • 子供の教育的にはよろしくなかったかも?? • 導入前 • 毎朝、自分で水あげをしていた • 責任を持って植物を育てる!⇒これ大事 下記に気づいてもらえたのは良かった・・ということで • プログラミングって便利 • 「これ自動化できるんじゃない?」 • 導入後 • 放置! • たまに「OK Google お水あげて」 • 観察日記に乗せてもらえず・・・ → → → → → →
Slide 15
Slide 15 text
ご清聴ありがとうございました 発表作品の詳細はこちら⇒Qiita:keicafeblack