Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
obnizで作るIoT自動水やり機
Search
keicafeblack
August 27, 2018
How-to & DIY
1
1.6k
obnizで作るIoT自動水やり機
How to build an IoT automatic watering machine
keicafeblack
August 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by keicafeblack
See All by keicafeblack
AIお菓子ロッカー
keicafeblack
0
100
安心キッチン:ガスレンジ用火消し忘れ防止装置
keicafeblack
0
230
LEGOでRecord Playerを作った話 #LEGOrdPlayer
keicafeblack
0
140
IoTカーテンオープナー
keicafeblack
0
340
IoT義手
keicafeblack
0
520
工作教室 ロボットハンドを作ろう
keicafeblack
0
150
IoT自動水やり機2023(IoT松ぼっくり)
keicafeblack
0
350
工作教室 手回しレコードプレーヤーを作ろう!
keicafeblack
0
2.6k
工作教室:micro:bitで課題解決とおもちゃを作る
keicafeblack
1
530
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
安全に失敗するための手遊び-未定義動作を引き出そう-
zilmina
0
550
スクフェス福岡前夜祭 LT
pokotyamu
0
220
ServiceNow Knowledgeの歩き方
manarobot
0
340
[너구리랑! 회고 밋업 2023] 비전공자 PM의 우당탕탕 2023년 // 의현 님
develop_neoguri
0
130
IoTと田中の距離 #iotlt #田中 #openai
n0bisuke2
1
340
GPT-4oに遅刻理由を考えてもらうボタン #gpt_4o #iotlt #chatgpt
n0bisuke2
0
300
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
300
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
260
drumstick_jacket.pdf
lyh125
1
600
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
12
4.4k
グローバルAWSユーザー コミュニティとJAWS-UG - JAWS FESTA 2024 in Hiroshima
awsjcpm
0
4.4k
骨折と入院とIoT #iotlt
n0bisuke2
1
260
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
39k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Transcript
Obnizを使用した IoT自動水やり機の製作 夏休みの工作にもギリギリ間に合う!!
きっかけ • 夏休みに子供が学校からアサガオを持ち帰るらしい・・・ • 留守中の水やりが必要! 自動水やり機の開発に着手
自動水やり機1号機(micro:bit) • IoTLTでmicro:bitを知る ⇒帰りの電車でポチる
自動水やり機1号機(micro:bit) • 要件 1. 毎朝7時 2. 一定量の水を出す 毎朝7時に??? →micro:bitには時刻の管理は出来ない・・ →秋葉原に部品探しにいく?
→その前に、「困ったときは100円ショップ!」
セリア CanDoで100円 CanDoでした。 訂正しました
自動水やり機1号機(micro:bit) • 反省 奥さん:「見た目が怪しい。時限爆〇っぽい・・」 Internetにつながっていない = IoTではない 2号機の開発着手
自動水やり機2号機(Obniz) • IoTLTでObniz (期待の新人!)を知る ⇒帰りの電車でポチる
自動水やり機2号機(Obniz) • スマホからポンプを操作 ⇒開封から1時間で構築完了!!
楽しくなってきた 機能を色々追加!!
1. 定時に起動: • Obnizサーバーコンソールから 実行時刻を指定
2. 土壌湿度センサー追加 3. 土壌湿度をグラフで把握 • Thingspeak • MathWorks社 • URL+値を送るだけ
• 利用無料(制限あり) request.open("GET", `https://api.thingspeak.com/update?api_key =XXX★&field1=${value}`);
さらに・・・
4. GoogleHome対応 • 「OK Google お水をあげて」 IFTTTの設定だ けなので 10分で構築完了
自動化の課題 • 子供の教育的にはよろしくなかったかも?? • 導入前 • 毎朝、自分で水あげをしていた • 責任を持って植物を育てる!⇒これ大事 下記に気づいてもらえたのは良かった・・ということで
• プログラミングって便利 • 「これ自動化できるんじゃない?」 • 導入後 • 放置! • たまに「OK Google お水あげて」 • 観察日記に乗せてもらえず・・・ → → → → → →
ご清聴ありがとうございました 発表作品の詳細はこちら⇒Qiita:keicafeblack