Slide 1

Slide 1 text

V1.3 2024/05/28 V1.0 2022/01/06 Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 witch&wizards inc. 森 雄哉 「顧客が本当に必要だったもの」を追求する プロダクトマネジメントを実現するぞ ブルシットプロダクトからチームを守れ! 急成長する組織で起きる破壊的現象のしくみ

Slide 2

Slide 2 text

技術は大好き!

Slide 3

Slide 3 text

技術は大好き! 自社プロダクトは?

Slide 4

Slide 4 text

No content

Slide 5

Slide 5 text

No content

Slide 6

Slide 6 text

開発の方法は よくなっている 開発の仕事は増えて 収入も増えている

Slide 7

Slide 7 text

ソフトウェア開発者は 映画の主人公のように 世界で最も光を浴びている

Slide 8

Slide 8 text

技術は面白いし お金にもなる

Slide 9

Slide 9 text

技術は面白いし お金にもなる けど、仕事は面白い?

Slide 10

Slide 10 text

技術は面白いし お金にもなる けど、仕事は面白い? プロダクトは自慢したい?

Slide 11

Slide 11 text

1日8時間 週40時間 月160時間 年1920時間

Slide 12

Slide 12 text

1日8時間 週40時間 月160時間 年1920時間 どんな時間を 過ごしているだろう

Slide 13

Slide 13 text

企業の中で 何が起きているのか

Slide 14

Slide 14 text

企業には 仕事に夢中な人もいれば そうでない人もいる

Slide 15

Slide 15 text

企業には 仕事に夢中な人もいれば そうでない人もいる 何がこの違いを 生み出してる?

Slide 16

Slide 16 text

No content

Slide 17

Slide 17 text

とあるサービスの サブスク解除

Slide 18

Slide 18 text

No content

Slide 19

Slide 19 text

サブスクの解除を続ける

Slide 20

Slide 20 text

読込…

Slide 21

Slide 21 text

「特典を逃しますよ」

Slide 22

Slide 22 text

サブスクの解除を続ける

Slide 23

Slide 23 text

読込…

Slide 24

Slide 24 text

「こんなにたくさんの 特典を逃しちゃうんですよ」

Slide 25

Slide 25 text

サブスクの解除を続ける

Slide 26

Slide 26 text

読込…

Slide 27

Slide 27 text

「年間購読に切り替えたら 50$も得しちゃうますよ!」

Slide 28

Slide 28 text

サブスクの解除を続ける

Slide 29

Slide 29 text

読込…

Slide 30

Slide 30 text

No content

Slide 31

Slide 31 text

No content

Slide 32

Slide 32 text

No content

Slide 33

Slide 33 text

No content

Slide 34

Slide 34 text

No content

Slide 35

Slide 35 text

No content

Slide 36

Slide 36 text

No content

Slide 37

Slide 37 text

この数字はなにか?

Slide 38

Slide 38 text

この数字はなにか? 退会までのステップ数

Slide 39

Slide 39 text

- ダークパターン -

Slide 40

Slide 40 text

- ダークパターン - ユーザーを騙すために 巧妙に作られた仕掛け

Slide 41

Slide 41 text

入会は簡単なのに、退会は困難… ・退会に数十ステップが必要 ・退会中に別製品の契約を迫る ・1年で一週間しか受け付けない ・退会の方法は電話のみ (平日は日中のみ&繋がらない)

Slide 42

Slide 42 text

他にもあるダークパターン ・決裁画面になって初めて表示される送料 ・無料期間が終わると許可無くクレジット カードに請求する ・「便利」をうたって電話帳を開示させ、 連絡先にスパムを送りつける

Slide 43

Slide 43 text

入会は最高に簡単 退会は最悪

Slide 44

Slide 44 text

入会は最高に簡単 退会は最悪 どんな人が作ってる?

Slide 45

Slide 45 text

入会担当は天使で

Slide 46

Slide 46 text

入会担当は天使で 退会担当は悪魔?

Slide 47

Slide 47 text

さまざまな サービスで共通する 入会と退会体験の 非対称性

Slide 48

Slide 48 text

No content

Slide 49

Slide 49 text

いつのまにか 顧客を黙らせることがうまくなっている

Slide 50

Slide 50 text

ダークパターンは 素人の技術

Slide 51

Slide 51 text

ダークパターンは 素人の技術 専門家によるもの ではなく

Slide 52

Slide 52 text

専門家が顧客を深く理解し その理解をサイフに 狙いを定めて使っている

Slide 53

Slide 53 text

「最高のプロダクトを作ろう」 そうやってはじめたはずなのに いつのまにか「最高の利益を上げよう」 という会社になっていた 顧客の悩みに寄り添っていた私たちが 今では顧客のサイフばかり気にしている

Slide 54

Slide 54 text

プロダクトが顧客に受け入れ られるにつれて売上は伸び 企業規模は大きくなる 資金に余裕ができ 才能が集まりやすくなる

Slide 55

Slide 55 text

本当なら素晴らしいことが もっと成し遂げられるはず

Slide 56

Slide 56 text

本当なら素晴らしいことが もっと成し遂げられるはず なのに、以前と比べて 価値を生み出せなくなった

Slide 57

Slide 57 text

いったいなにが 起きていたのだろう?

Slide 58

Slide 58 text

最高のプロダクトを 目指していたのに ブルシットプロダクトに なっちゃった!

Slide 59

Slide 59 text

- ブルシットプロダクトとは - ユーザーから見てひどいだけでなく

Slide 60

Slide 60 text

- ブルシットプロダクトとは - ユーザーから見てひどいだけでなく プロダクトチーム自身がプロダクトに 価値がないと自覚していて 買ってもらうことに罪悪感を覚える プロダクトやサービス

Slide 61

Slide 61 text

顧客が「顧客が本当に必要だったもの」を 実現を継続するためのプロダクト組織に向けて 組織システムの成長の観点から解説

Slide 62

Slide 62 text

V1.3 2024/05/28 V1.0 2022/01/06 Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 witch&wizards inc. 森 雄哉 「顧客が本当に必要だったもの」を追求する プロダクトマネジメントを実現するぞ ブルシットプロダクトからチームを守れ! 急成長する組織で起きる破壊的現象のしくみ

Slide 63

Slide 63 text

No content

Slide 64

Slide 64 text

・今あるプロダクトで大ヒットを作る ・事業としてのプロダクトの強みと弱みを明らかにし、 組織とチームが注力できるようにする ・プロダクトバックログを、 何をやっても効果のあるアイテムでぱんぱんにする

Slide 65

Slide 65 text

No content

Slide 66

Slide 66 text

No content

Slide 67

Slide 67 text

No content

Slide 68

Slide 68 text

あるプロダクトと 組織の急成長物語

Slide 69

Slide 69 text

大事なこと ※フィクションです

Slide 70

Slide 70 text

No content

Slide 71

Slide 71 text

No content

Slide 72

Slide 72 text

No content

Slide 73

Slide 73 text

No content

Slide 74

Slide 74 text

大ヒット!!

Slide 75

Slide 75 text

No content

Slide 76

Slide 76 text

No content

Slide 77

Slide 77 text

テレビに取材されたり

Slide 78

Slide 78 text

製品カンファレンスが 大賑わい

Slide 79

Slide 79 text

No content

Slide 80

Slide 80 text

No content

Slide 81

Slide 81 text

No content

Slide 82

Slide 82 text

長蛇の列!! めちゃくちゃ 売れた!

Slide 83

Slide 83 text

めちゃくちゃ 忙しくなる

Slide 84

Slide 84 text

めちゃくちゃ忙しくなると どうなる?

Slide 85

Slide 85 text

めちゃくちゃ忙しくなると どうなる? ・プロダクトの販売が滞る ・問題が出たときに解決まで時間がかかる ・次の開発に手をつけられなくなる

Slide 86

Slide 86 text

めちゃくちゃ忙しくなると どうなる? ・プロダクトの販売が滞る ・問題が出たときに解決まで時間がかかる ・次の開発に手をつけられなくなる つまり、お客さんに迷惑がかかる

Slide 87

Slide 87 text

「「「これはまずい!!」」」

Slide 88

Slide 88 text

No content

Slide 89

Slide 89 text

人を採用して解決しよう!

Slide 90

Slide 90 text

No content

Slide 91

Slide 91 text

「仕事を細かく分解して、その一つを担当して もらうなら、手もかからず、すぐに活躍しても らえそう!」

Slide 92

Slide 92 text

分業だ!!

Slide 93

Slide 93 text

分業だ!! 即戦力採用だ!!

Slide 94

Slide 94 text

いままでは担当を決めていなかったけど、 新人が混乱しないように指示系統をはっきりさせよう! 営業チーム、企画チーム、開発チームに分けよう!

Slide 95

Slide 95 text

いままでは担当を決めていなかったけど、 新人が混乱しないように指示系統をはっきりさせよう! 営業チーム、企画チーム、開発チームに分けよう!

Slide 96

Slide 96 text

いままでは担当を決めていなかったけど、 新人が混乱しないように指示系統をはっきりさせよう! 営業チーム、企画チーム、開発チームに分けよう!

Slide 97

Slide 97 text

No content

Slide 98

Slide 98 text

「やったー!会社っぽくなってきたぞ!」 「もっともっとがんばるぞ! 」

Slide 99

Slide 99 text

No content

Slide 100

Slide 100 text

No content

Slide 101

Slide 101 text

成長してる! グロースしてる!

Slide 102

Slide 102 text

すぐに活躍してもらうために 仕事を細分化する即戦力的分業は 短期的には大きな効果を上げ 秩序がもたらされたように感じる

Slide 103

Slide 103 text

またまた

Slide 104

Slide 104 text

またまた 大ヒット!!

Slide 105

Slide 105 text

またまた めちゃくちゃ 売れた!

Slide 106

Slide 106 text

またまた いそがしくなる

Slide 107

Slide 107 text

No content

Slide 108

Slide 108 text

「これはまずい!!」

Slide 109

Slide 109 text

またまた 分業だ!! 即戦力採用だ!!

Slide 110

Slide 110 text

No content

Slide 111

Slide 111 text

No content

Slide 112

Slide 112 text

No content

Slide 113

Slide 113 text

No content

Slide 114

Slide 114 text

No content

Slide 115

Slide 115 text

No content

Slide 116

Slide 116 text

「やったー!会社っぽくなってきたぞ!」 「もっともっとがんばるぞ! 」

Slide 117

Slide 117 text

No content

Slide 118

Slide 118 text

No content

Slide 119

Slide 119 text

No content

Slide 120

Slide 120 text

No content

Slide 121

Slide 121 text

細い経験と太い経験

Slide 122

Slide 122 text

No content

Slide 123

Slide 123 text

No content

Slide 124

Slide 124 text

どちらに 声がかかる?

Slide 125

Slide 125 text

No content

Slide 126

Slide 126 text

No content

Slide 127

Slide 127 text

No content

Slide 128

Slide 128 text

No content

Slide 129

Slide 129 text

No content

Slide 130

Slide 130 text

No content

Slide 131

Slide 131 text

しばらくして…

Slide 132

Slide 132 text

No content

Slide 133

Slide 133 text

三人は有能だからめちゃくちゃ気づく ・お客さんからの反応がよくない ・縦割り感が出てきてた

Slide 134

Slide 134 text

三人は有能だからめちゃくちゃ気づく ・お客さんからの反応がよくない ・縦割り感が出てきてた 「前はわいわいしてたのに…」 「このままではまずい!」 「よし、風通しをよくしよう!!」

Slide 135

Slide 135 text

組織を横断する 全社アジャイルだ!

Slide 136

Slide 136 text

組織を横断する 全社アジャイルだ! デザイン経営だ! 戦略企画室だ!

Slide 137

Slide 137 text

No content

Slide 138

Slide 138 text

No content

Slide 139

Slide 139 text

「やったー! 立派な会社だ」 「立派な大企業みたーい!

Slide 140

Slide 140 text

No content

Slide 141

Slide 141 text

No content

Slide 142

Slide 142 text

No content

Slide 143

Slide 143 text

No content

Slide 144

Slide 144 text

No content

Slide 145

Slide 145 text

精鋭による全社改革は 経験の一極集中を さらに強化する

Slide 146

Slide 146 text

「お金はある!」 「もっと顧客を笑顔に」 「もっとスケール!」

Slide 147

Slide 147 text

さらにさらに 分業だ!! 即戦力採用だ!!

Slide 148

Slide 148 text

No content

Slide 149

Slide 149 text

No content

Slide 150

Slide 150 text

No content

Slide 151

Slide 151 text

No content

Slide 152

Slide 152 text

No content

Slide 153

Slide 153 text

No content

Slide 154

Slide 154 text

No content

Slide 155

Slide 155 text

No content

Slide 156

Slide 156 text

No content

Slide 157

Slide 157 text

No content

Slide 158

Slide 158 text

No content

Slide 159

Slide 159 text

「「「うーん…」」」

Slide 160

Slide 160 text

「最近うまくいってない気がする」 「組織に貢献できなくなってきた」 「ボクたちのフェーズではないのかも」 「会社は立派! あとの人達に任せよう」

Slide 161

Slide 161 text

「有名会社のきらびやかな ポジションに転職しまーす!」

Slide 162

Slide 162 text

5年後…

Slide 163

Slide 163 text

「しってます? あの会社、プロダクトを クローズしたみたいです。5年前はすご い勢いだったのに」

Slide 164

Slide 164 text

「しってます? あの会社、プロダクトを クローズしたみたいです。5年前はすご い勢いだったのに」 「実は5年前まで統括リーダーをしてい たんですよ。でも、もう自分がいなくて も大丈夫かなって、転職しちゃって」

Slide 165

Slide 165 text

「しってます? あの会社、プロダクトを クローズしたみたいです。5年前はすご い勢いだったのに」 「実は5年前まで統括リーダーをしてい たんですよ。でも、もう自分がいなくて も大丈夫かなって、転職しちゃって」 「えー! そうだったんですか! やっぱりあ の会社に不可欠な存在だったんですね」

Slide 166

Slide 166 text

「しってます? あの会社、プロダクトを クローズしたみたいです。5年前はすご い勢いだったのに」 「実は5年前まで統括リーダーをしてい たんですよ。でも、もう自分がいなくて も大丈夫かなって、転職しちゃって」 「えー! そうだったんですか! やっぱりあ の会社に不可欠な存在だったんですね」 「そんなことないですよー!でも、 これからも全力でやっていきます! 次は有名企業の社外取締役です!!」

Slide 167

Slide 167 text

一方、 細い経験の人たちは…

Slide 168

Slide 168 text

「五年間で一つの役割しか経験できな かった」

Slide 169

Slide 169 text

「五年間で一つの役割しか経験できな かった」 「なんとか転職できたけど、他の経験を 積むのはなかなか難しいなあ…」

Slide 170

Slide 170 text

いったい何が 起きていたのか

Slide 171

Slide 171 text

No content

Slide 172

Slide 172 text

5つの時代から 即戦力的分業の影響を 見ていこう

Slide 173

Slide 173 text

No content

Slide 174

Slide 174 text

No content

Slide 175

Slide 175 text

No content

Slide 176

Slide 176 text

No content

Slide 177

Slide 177 text

No content

Slide 178

Slide 178 text

No content

Slide 179

Slide 179 text

No content

Slide 180

Slide 180 text

これをつかって図解します

Slide 181

Slide 181 text

No content

Slide 182

Slide 182 text

「仕事を自分で判断して臨機応変に引き取るぞ」

Slide 183

Slide 183 text

No content

Slide 184

Slide 184 text

No content

Slide 185

Slide 185 text

分業の中核 担当

Slide 186

Slide 186 text

「仕事を分けるぞ!」

Slide 187

Slide 187 text

「仕事を分けるぞ!」

Slide 188

Slide 188 text

「仕事を分けるぞ!」

Slide 189

Slide 189 text

「仕事を分けるぞ!」

Slide 190

Slide 190 text

「仕事を分けるぞ!」

Slide 191

Slide 191 text

「仕事を分けるぞ!」

Slide 192

Slide 192 text

「仕事を分けるぞ!」

Slide 193

Slide 193 text

「仕事を分けるぞ!」 「担当を決めたぞ」

Slide 194

Slide 194 text

さらに仕事を分解して担当を決めて 即戦力の人たちもすぐに活躍できる ようにしよう!

Slide 195

Slide 195 text

さらに仕事を分解して担当を決めて 即戦力の人たちもすぐに活躍できる ようにしよう!

Slide 196

Slide 196 text

さらに仕事を分解して担当を決めて 即戦力の人たちもすぐに活躍できる ようにしよう!

Slide 197

Slide 197 text

さらに仕事を分解して担当を決めて 即戦力の人たちもすぐに活躍できる ようにしよう!

Slide 198

Slide 198 text

- 担当とは – 分業の中核になる 誰が何を引き受けるのか この試行錯誤を省略する仕組み

Slide 199

Slide 199 text

担当前 「このタスク、誰が引き受けるのかなー」

Slide 200

Slide 200 text

担当前 「このタスク、誰が引き受けるのかなー」 担当後 「このタスクの担当はあの人だから、 あの人が引き受けるだろう」

Slide 201

Slide 201 text

担当によって ある仕事とは近くなり ある仕事とは距離ができる

Slide 202

Slide 202 text

担当によって ある仕事とは近くなり ある仕事とは距離ができる 「このタスクは私じゃない」 「このタスクは私だ」

Slide 203

Slide 203 text

一度決まった担当は 長期に固定される たとえば名刺に加えられた 所属や職能は数年使われる

Slide 204

Slide 204 text

担当によって ・仕事との距離ができ ・長期に特定の仕事に固定される 結果 担当を軸にした仕事の固定によって 経験に偏りが生まれる

Slide 205

Slide 205 text

No content

Slide 206

Slide 206 text

No content

Slide 207

Slide 207 text

No content

Slide 208

Slide 208 text

No content

Slide 209

Slide 209 text

No content

Slide 210

Slide 210 text

No content

Slide 211

Slide 211 text

No content

Slide 212

Slide 212 text

No content

Slide 213

Slide 213 text

No content

Slide 214

Slide 214 text

仕事はさらに細かく分割されて 割り当てられていく

Slide 215

Slide 215 text

No content

Slide 216

Slide 216 text

No content

Slide 217

Slide 217 text

No content

Slide 218

Slide 218 text

No content

Slide 219

Slide 219 text

No content

Slide 220

Slide 220 text

No content

Slide 221

Slide 221 text

No content

Slide 222

Slide 222 text

No content

Slide 223

Slide 223 text

No content

Slide 224

Slide 224 text

No content

Slide 225

Slide 225 text

No content

Slide 226

Slide 226 text

No content

Slide 227

Slide 227 text

No content

Slide 228

Slide 228 text

No content

Slide 229

Slide 229 text

No content

Slide 230

Slide 230 text

No content

Slide 231

Slide 231 text

仕事に難しさを感じる時 分業即戦力でしのいだ組織は

Slide 232

Slide 232 text

仕事に難しさを感じる時 分業即戦力でしのいだ組織は その成功体験から また分業で解決しようとする

Slide 233

Slide 233 text

しかし分業によって 細切れになった仕事は 簡単になっているが 仕事を状況に応じて 組み立てなおすことは 難しくなっている

Slide 234

Slide 234 text

No content

Slide 235

Slide 235 text

No content

Slide 236

Slide 236 text

No content

Slide 237

Slide 237 text

- 不可侵な仕事 - その仕事を工夫してみたり やめてみたりすることに 不安を覚えるような仕事 (再設計の機会は失われている)

Slide 238

Slide 238 text

即戦力で得られるものは 組織を越えられるもの たとえば スキル/ドメイン知識

Slide 239

Slide 239 text

即戦力では得られないもの 組織固有の情報 たとえば どのような経緯を辿ったか 誰が何を知っているのか どのような価値感/文化なのか 何を目指しているのか

Slide 240

Slide 240 text

価値感や文化といった 組織固有の情報を 採用した人の中に育むには 豊かな環境が必要 割り当てられた仕事をただ毎日 こなす職場環境では難しい

Slide 241

Slide 241 text

即戦略的に効率を求めて 分業を進めた組織は どのようになっているか

Slide 242

Slide 242 text

No content

Slide 243

Slide 243 text

No content

Slide 244

Slide 244 text

No content

Slide 245

Slide 245 text

No content

Slide 246

Slide 246 text

No content

Slide 247

Slide 247 text

No content

Slide 248

Slide 248 text

No content

Slide 249

Slide 249 text

No content

Slide 250

Slide 250 text

No content

Slide 251

Slide 251 text

No content

Slide 252

Slide 252 text

No content

Slide 253

Slide 253 text

ド派手な 全社施策は 何をもたらすか

Slide 254

Slide 254 text

組織を横串する 全社アジャイルだ! デザイン経営だ! 戦略企画室だ!

Slide 255

Slide 255 text

全体最適だ!!

Slide 256

Slide 256 text

全体最適とは何か?

Slide 257

Slide 257 text

全体

Slide 258

Slide 258 text

全体最適における 「全体」とは何か? 相互作用し関連づけられ 一体性を生み出す 要素の集まり ※システムともいう

Slide 259

Slide 259 text

最適

Slide 260

Slide 260 text

全体最適における 「最適」とは何か? 過小でも過剰でもなく 調和を生み出す働きかけ

Slide 261

Slide 261 text

ひとことで表すと

Slide 262

Slide 262 text

- 全体最適とは - 相互作用し関連づけられ 一体性を生み出す要素の 集まりに対して 過小でも過剰でもなく 調和を生み出す働きかけ

Slide 263

Slide 263 text

重要な概念が ボトルネック

Slide 264

Slide 264 text

No content

Slide 265

Slide 265 text

No content

Slide 266

Slide 266 text

No content

Slide 267

Slide 267 text

ボトルネックとは システム全体の能力を 制約する要素

Slide 268

Slide 268 text

「ボトルネック=システムの能力」 ボトルネックの能力を上げると 全体の能力が高まる

Slide 269

Slide 269 text

ボトルネック以外の 能力を高めると 何が起きる?

Slide 270

Slide 270 text

No content

Slide 271

Slide 271 text

No content

Slide 272

Slide 272 text

No content

Slide 273

Slide 273 text

No content

Slide 274

Slide 274 text

No content

Slide 275

Slide 275 text

全部を均等に 能力を高めると 何が起きる?

Slide 276

Slide 276 text

No content

Slide 277

Slide 277 text

No content

Slide 278

Slide 278 text

No content

Slide 279

Slide 279 text

No content

Slide 280

Slide 280 text

ボトルネックの 能力だけを高めると 何が起きる?

Slide 281

Slide 281 text

No content

Slide 282

Slide 282 text

No content

Slide 283

Slide 283 text

No content

Slide 284

Slide 284 text

投資対効果は?

Slide 285

Slide 285 text

No content

Slide 286

Slide 286 text

No content

Slide 287

Slide 287 text

投資対効果は? たった4要素で4倍の違い もし100要素なら100倍

Slide 288

Slide 288 text

ボトルネックの能力を めちゃくちゃあげると 何が起きる?

Slide 289

Slide 289 text

No content

Slide 290

Slide 290 text

No content

Slide 291

Slide 291 text

No content

Slide 292

Slide 292 text

No content

Slide 293

Slide 293 text

No content

Slide 294

Slide 294 text

このボトルネックを 用いた考えは 特に機械設備工場では 大きな効果をもたらす

Slide 295

Slide 295 text

では ボトルネックは 人の組織にどれほど 使えるのだろう?

Slide 296

Slide 296 text

ボトルネック=システムの能力 ボトルネックの能力を上げると 全体の能力が高まる

Slide 297

Slide 297 text

ボトルネック=システムの能力 ボトルネックの能力を上げると 全体の能力が高まる ところが 人の組織にはほぼ使えない

Slide 298

Slide 298 text

全体最適の条件

Slide 299

Slide 299 text

No content

Slide 300

Slide 300 text

No content

Slide 301

Slide 301 text

No content

Slide 302

Slide 302 text

No content

Slide 303

Slide 303 text

No content

Slide 304

Slide 304 text

No content

Slide 305

Slide 305 text

No content

Slide 306

Slide 306 text

「能力は安定しているか」

Slide 307

Slide 307 text

「能力は安定しているか」 人の能力は不安定

Slide 308

Slide 308 text

No content

Slide 309

Slide 309 text

No content

Slide 310

Slide 310 text

- 人は機会を利用する- 人は見られていないとき 自分のために使うことがある

Slide 311

Slide 311 text

- 人は機会を利用する- 人は見られていないとき 自分のために使うことがある 「MTGで内職しちゃお…」 「トイレでSNSしちゃお」

Slide 312

Slide 312 text

- 能力を隠したり、誇張する-

Slide 313

Slide 313 text

- 能力を隠したり、誇張する- 目標がはやく到達しそう! これ以上すると来年の目標が さらに高くなってしまうから 仕事のペースを落とそうっと!

Slide 314

Slide 314 text

人はゲームをしている 会議で、トイレで、 面談で、市場で、 あらゆるところで

Slide 315

Slide 315 text

- ゲーム - 自分の利益が 自分の行動と他者の行動との 相互作用に依存するやりとり

Slide 316

Slide 316 text

ゲーム理論

Slide 317

Slide 317 text

- ゲーム理論 - 囚人のジレンマなど 最大の効用を得られる唯一の 最適解が存在しない構造を 明らかにした

Slide 318

Slide 318 text

ジレンマ環境下では 全体最適は常に損なわれる

Slide 319

Slide 319 text

どのようなゲームが 引き起こされる状況に 人々はいるか

Slide 320

Slide 320 text

人々をゲームへと 駆り立てる様々な要因

Slide 321

Slide 321 text

人々をゲームへと 駆り立てる様々な要因 職場の雰囲気 将来のキャリア 不安、迷い…

Slide 322

Slide 322 text

自分の安心を取るか 上司の機嫌を取るか 自社の利益か顧客の利益か

Slide 323

Slide 323 text

トレードオフといった 悩み深い意思決定に 置かれているとき 人は全力を尽くせない

Slide 324

Slide 324 text

では能力の評価は無意味か? 能力を正確には認識できないが 現象は起きていることが重要

Slide 325

Slide 325 text

No content

Slide 326

Slide 326 text

No content

Slide 327

Slide 327 text

人の能力や仕事の状態を把握するのは困難

Slide 328

Slide 328 text

把握できても動的なら、最適な状態は存在しない

Slide 329

Slide 329 text

バリューストリーム マップは無駄?

Slide 330

Slide 330 text

バリューストリーム マップは無駄? 相互理解に役立つ

Slide 331

Slide 331 text

No content

Slide 332

Slide 332 text

No content

Slide 333

Slide 333 text

全社改革で 太い経験と細い経験は どう変化する?

Slide 334

Slide 334 text

No content

Slide 335

Slide 335 text

No content

Slide 336

Slide 336 text

No content

Slide 337

Slide 337 text

No content

Slide 338

Slide 338 text

No content

Slide 339

Slide 339 text

No content

Slide 340

Slide 340 text

No content

Slide 341

Slide 341 text

No content

Slide 342

Slide 342 text

No content

Slide 343

Slide 343 text

No content

Slide 344

Slide 344 text

特別な人達が集まった部門が 特別な施策をしても その人達に特別な経験が集まり より経験が太くなる

Slide 345

Slide 345 text

その施策の実施によって 太い経験と細い経験の ギャップは埋まるどころか 開いてないか

Slide 346

Slide 346 text

人の組織で ボトルネックが 機能する例外ケース

Slide 347

Slide 347 text

No content

Slide 348

Slide 348 text

No content

Slide 349

Slide 349 text

No content

Slide 350

Slide 350 text

偉大な人がいる時代は まるで黄金期 その人が去ると 活気が失せて、寂れてしまう (太い経験の喪失)

Slide 351

Slide 351 text

No content

Slide 352

Slide 352 text

No content

Slide 353

Slide 353 text

No content

Slide 354

Slide 354 text

No content

Slide 355

Slide 355 text

No content

Slide 356

Slide 356 text

No content

Slide 357

Slide 357 text

No content

Slide 358

Slide 358 text

No content

Slide 359

Slide 359 text

No content

Slide 360

Slide 360 text

No content

Slide 361

Slide 361 text

No content

Slide 362

Slide 362 text

No content

Slide 363

Slide 363 text

No content

Slide 364

Slide 364 text

ヒエラルキー!? 人工的な構造のはずでは?

Slide 365

Slide 365 text

先輩と後輩の 関係がある中で 分業を続けるだけで ヒエラルキーは生じる

Slide 366

Slide 366 text

ヒエラルキーは 自己組織化の結果で 生じる場合もある

Slide 367

Slide 367 text

- 自己組織化 – 環境からの刺激に対する 微視的な反応の連続が 巨視的には全く異なる 独自の性質を生み出す

Slide 368

Slide 368 text

ヒエラルキーも常に人工的に 作られるとは限らない 人々の無我夢中の 活動によって生じる場合もある

Slide 369

Slide 369 text

自己組織化は現象であり 常に人類を味方するとは 限らない

Slide 370

Slide 370 text

- 負の自己組織化 –

Slide 371

Slide 371 text

- 負の自己組織化 – 環境からの刺激に対して 利益をもたらそうとする 微視的な反応の連続が 巨視的には、または時間の 経過と共に予想外の 負の性質を生み出す

Slide 372

Slide 372 text

No content

Slide 373

Slide 373 text

人が増えて 一日誰とも話さず帰る

Slide 374

Slide 374 text

人が増えて 一日誰とも話さず帰る それほど分業が進んだとき 何が起きるか

Slide 375

Slide 375 text

多属性相互作用に ボコられる

Slide 376

Slide 376 text

- 多属性相互作用 – ある変数の変化が 全く異なる属性の変数に 影響を与える

Slide 377

Slide 377 text

No content

Slide 378

Slide 378 text

No content

Slide 379

Slide 379 text

No content

Slide 380

Slide 380 text

No content

Slide 381

Slide 381 text

No content

Slide 382

Slide 382 text

No content

Slide 383

Slide 383 text

No content

Slide 384

Slide 384 text

No content

Slide 385

Slide 385 text

No content

Slide 386

Slide 386 text

No content

Slide 387

Slide 387 text

No content

Slide 388

Slide 388 text

No content

Slide 389

Slide 389 text

No content

Slide 390

Slide 390 text

No content

Slide 391

Slide 391 text

もしこんな状況なら… ・自分の裁量内だけ動ける(極めて狭い) ・高い目標を与えられる ・裁量内の工夫では目標達成できない ・仕事には生活がかかっている

Slide 392

Slide 392 text

もしこんな状況なら… ・自分の裁量内だけ動ける(極めて狭い) ・高い目標を与えられる ・裁量内の工夫では目標達成できない ・仕事には生活がかかっている そして ・顧客を犠牲にすれば目標達成できる

Slide 393

Slide 393 text

ダークパターン 再び

Slide 394

Slide 394 text

No content

Slide 395

Slide 395 text

No content

Slide 396

Slide 396 text

入会担当は天使で 退会担当は悪魔? 入会担当 退会担当

Slide 397

Slide 397 text

顧客を犠牲にすれば 自分の目標は 達成できる!

Slide 398

Slide 398 text

最高のプロダクトを 目指していたのに ブルシットプロダクトに なっちゃった!

Slide 399

Slide 399 text

ゲームで犠牲になるのは 常により弱い立場

Slide 400

Slide 400 text

- ブルシットプロダクトの構築 –

Slide 401

Slide 401 text

- ブルシットプロダクトの構築 – 顧客のアウトカムとは相反する 行動を選択せざるを得なくなり、 この妥協した選択が 組織的に累積するとき ブルシットプロダクトが構築される

Slide 402

Slide 402 text

技術的負債のように 組織的負債の利子を支払う

Slide 403

Slide 403 text

技術的負債のように 組織的負債の利子を支払う (顧客が)

Slide 404

Slide 404 text

No content

Slide 405

Slide 405 text

「顧客が本当に必要だったもの」を いかに追求しつづけるか

Slide 406

Slide 406 text

仕事量は変動する

Slide 407

Slide 407 text

No content

Slide 408

Slide 408 text

No content

Slide 409

Slide 409 text

No content

Slide 410

Slide 410 text

No content

Slide 411

Slide 411 text

No content

Slide 412

Slide 412 text

No content

Slide 413

Slide 413 text

No content

Slide 414

Slide 414 text

加えて 学習が進んで役割の 能力が高まるとどうなるか

Slide 415

Slide 415 text

加えて 学習が進んで役割の 能力が高まるとどうなるか さらに余裕ができる

Slide 416

Slide 416 text

No content

Slide 417

Slide 417 text

No content

Slide 418

Slide 418 text

No content

Slide 419

Slide 419 text

No content

Slide 420

Slide 420 text

No content

Slide 421

Slide 421 text

No content

Slide 422

Slide 422 text

No content

Slide 423

Slide 423 text

No content

Slide 424

Slide 424 text

No content

Slide 425

Slide 425 text

No content

Slide 426

Slide 426 text

仕事の証明

Slide 427

Slide 427 text

- 仕事の証明とは – 自分が仕事をしていることを 証明するための仕事 顧客のアウトカムに関係が無い

Slide 428

Slide 428 text

仕事の証明の例 ・報告書を書いたり、回覧する ・MTGに参加して神妙そうな顔をする ・提案書に文句をいって書き直させて、 自分も提案に加わった感を醸し出す

Slide 429

Slide 429 text

過剰品質

Slide 430

Slide 430 text

- 過剰品質とは– 顧客のアウトカムの向上には 繋がらない品質への関わり

Slide 431

Slide 431 text

- 過剰品質の例 - 「念のために、丁寧にやろう」 「あとで要望が出そうだ。 あらかじめ機能追加しておこう」

Slide 432

Slide 432 text

念のためが無駄であったことの フィードバックがないかぎり 「念のための品質向上」は 組織的に常に行われて 構築されつづける

Slide 433

Slide 433 text

仕事の証明や過剰品質は 組織的機能不全のシグナル

Slide 434

Slide 434 text

No content

Slide 435

Slide 435 text

No content

Slide 436

Slide 436 text

No content

Slide 437

Slide 437 text

No content

Slide 438

Slide 438 text

No content

Slide 439

Slide 439 text

・仕事量は変動がある ・仕事の時間は8時間と固定されている ・ほぼ全ての人はボトルネックには該当しない ・どんなときでもほとんどの人は「本来は余裕がある」

Slide 440

Slide 440 text

・仕事量は変動がある ・仕事の時間は8時間と固定されている ・ほぼ全ての人はボトルネックには該当しない ・どんなときでもほとんどの人は「本来は余裕がある」 ・人は学習して能力が高まる ・分業は、担当工程の知識や技能を短期間で向上させる ・中期的には「めちゃくちゃ余裕がある」 つまり組織は常に過剰能力をもつ

Slide 441

Slide 441 text

・仕事量は変動がある ・仕事の時間は8時間と固定されている ・ほぼ全ての人はボトルネックには該当しない ・どんなときでもほとんどの人は「本来は余裕がある」 ・人は学習して能力が高まる ・分業は、担当工程の知識や技能を短期間で向上させる ・中期的には「めちゃくちゃ余裕がある」 つまり組織は常に過剰能力をもつ 過剰能力を人は何に使っているか ・不安の解消 ・不安は人を利己的な行動に走らせる ・自分の生存のためのゲームをする

Slide 442

Slide 442 text

No content

Slide 443

Slide 443 text

No content

Slide 444

Slide 444 text

No content

Slide 445

Slide 445 text

No content

Slide 446

Slide 446 text

No content

Slide 447

Slide 447 text

莫大な余剰能力を なにに使えば 「顧客が本当に必要なもの」 を追求できるか? 仕事が楽しくなるか?

Slide 448

Slide 448 text

注:ただしどれだけリソースを注ぐほどアウトカ ムに貢献する仕事は該当しない。研究など。 やればやるほどアウトカムに繋がる仕事と、 これ以上やってもアウトカムに繋がらない仕事 を区別するように設計しよう。

Slide 449

Slide 449 text

No content

Slide 450

Slide 450 text

経験が流れる組織

Slide 451

Slide 451 text

コミュニケーションパスを 増やそう めちゃくちゃ増やそう

Slide 452

Slide 452 text

No content

Slide 453

Slide 453 text

経験を話したり 他人と仕事を交換しよう

Slide 454

Slide 454 text

たとえば営業に 同行してみよう

Slide 455

Slide 455 text

余剰能力の塊なので 本来は問題ない

Slide 456

Slide 456 text

顧客のアウトカムが 途切れていなければ 余剰である可能性は高い (長期的悪影響に注意)

Slide 457

Slide 457 text

高畑勲の 作品参加

Slide 458

Slide 458 text

No content

Slide 459

Slide 459 text

No content

Slide 460

Slide 460 text

分業が避けられないアニメー ションの制作の現場において、 作業の全体を見渡せる者と、そ うでない者との序列が生まれて しまうことを問題視し、皆が平 等に作品参加できるようなシス テムを構築しようとした。

Slide 461

Slide 461 text

分業が避けられないアニメー ションの制作の現場において、 作業の全体を見渡せる者と、そ うでない者との序列が生まれて しまうことを問題視し、皆が平 等に作品参加できるようなシス テムを構築しようとした。

Slide 462

Slide 462 text

No content

Slide 463

Slide 463 text

No content

Slide 464

Slide 464 text

ピクサーの長テーブル

Slide 465

Slide 465 text

No content

Slide 466

Slide 466 text

No content

Slide 467

Slide 467 text

No content

Slide 468

Slide 468 text

No content

Slide 469

Slide 469 text

No content

Slide 470

Slide 470 text

No content

Slide 471

Slide 471 text

No content

Slide 472

Slide 472 text

No content

Slide 473

Slide 473 text

よりよい仕事をするために 上下関係は不要と信じていた なのに反対のメッセージを 打ち出していた

Slide 474

Slide 474 text

わたし話す人 あなた聞く人

Slide 475

Slide 475 text

ピクサーのリーダー達は 何をしたか

Slide 476

Slide 476 text

監督の一人、アンドリュー・スタントンが会議 室に入ると、座席札をいくつかつかみ、 手当たり次第に動かしながら 「これはもういらないんだ」と唱えた。 会議室の誰もがハッとするような言い方だった。 『ピクサー流 創造するちから』エド・キャットムル

Slide 477

Slide 477 text

No content

Slide 478

Slide 478 text

No content

Slide 479

Slide 479 text

コミュニケーションパスを 増やそう めちゃくちゃ増やそう

Slide 480

Slide 480 text

安易に分業せずに 共に仕事に取り掛かろう

Slide 481

Slide 481 text

No content

Slide 482

Slide 482 text

このセッションは 「おもしろい!」って いえる仕事を みんなで追求する話

Slide 483

Slide 483 text

ブルシットプロダクト

Slide 484

Slide 484 text

- ブルシットプロダクトとは - ユーザーから見てひどいだけでなく、 チーム自身がプロダクトに 価値がないと感じていて、 買ってもらうことに罪悪感を覚える プロダクトやサービス

Slide 485

Slide 485 text

- ブルシットプロダクトの構築 – 顧客のアウトカムとは相反する 行動を選択せざるを得なくなり、 この妥協した選択が 組織的に累積するとき ブルシットプロダクトが構築される

Slide 486

Slide 486 text

即戦力的分業と 細い経験と太い経験

Slide 487

Slide 487 text

すぐに活躍してもらうために 仕事を細分化する即戦力的分業は 短期的には大きな効果を上げ 組織に秩序がもたらされる 長期的には即戦力的分業の繰り返しに よって細い経験の人々が多数派になる

Slide 488

Slide 488 text

多数派である細い経験の人々が 自らの葛藤への対処に 仕事の時間を使うようになり 顧客へのアウトカムは失われ プロダクトの魅力は摩耗していく

Slide 489

Slide 489 text

魅力の摩耗によって 顧客が離脱するが 売上は維持しなければならない 短期的な売上確保のために 顧客との力関係や情報格差を用いて 顧客のサイフに集中する

Slide 490

Slide 490 text

技術的負債のように 組織的負債の利子を支払う (顧客が)

Slide 491

Slide 491 text

負の自己組織化

Slide 492

Slide 492 text

- 負の自己組織化 – 環境からの刺激に対して 利益をもたらそうとする 微視的な反応の連続が 巨視的には、または時間の 経過と共に予想外の 負の性質を生み出す

Slide 493

Slide 493 text

ゲームと全体最適

Slide 494

Slide 494 text

人がゲームをする状況下では 唯一かつ安定した 全体最適は存在しない

Slide 495

Slide 495 text

忙しい会社の 有り余る余裕

Slide 496

Slide 496 text

ボトルネックが アウトカムを決めている 人の組織は潜在的には 常に余裕を持っている その総計は極めて多い

Slide 497

Slide 497 text

余裕を何に使うか

Slide 498

Slide 498 text

コミュニケーションパスを 増やそう めちゃくちゃ増やそう

Slide 499

Slide 499 text

安易に分業せずに 共に仕事に取り掛かろう

Slide 500

Slide 500 text

高畑勲の 作品参加

Slide 501

Slide 501 text

ピクサーの長テーブル

Slide 502

Slide 502 text

経験が流れる組織に していこう

Slide 503

Slide 503 text

顧客に痛みを 押しつけることなく 経験をばらまきながら 解決していこう

Slide 504

Slide 504 text

V1.3 2024/05/28 V1.0 2022/01/06 Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 witch&wizards inc. 森 雄哉 「顧客が本当に必要だったもの」を追求する プロダクトマネジメントを実現するぞ ブルシットプロダクトからチームを守れ! 急成長する組織で起きる破壊的現象のしくみ

Slide 505

Slide 505 text

Additional1

Slide 506

Slide 506 text

太い経験が巡る組織実現に向けた 血液型占い仮説から考える フィードバック可能性の設計

Slide 507

Slide 507 text

No content

Slide 508

Slide 508 text

No content

Slide 509

Slide 509 text

Additional 2

Slide 510

Slide 510 text

フラクタル

Slide 511

Slide 511 text

自己組織化と同じように フラクタルがなんでも 解決すると思ってはいないか?

Slide 512

Slide 512 text

No content

Slide 513

Slide 513 text

No content

Slide 514

Slide 514 text

No content

Slide 515

Slide 515 text

単一のフラクタルは 流動性が著しく悪い

Slide 516

Slide 516 text

No content

Slide 517

Slide 517 text

No content

Slide 518

Slide 518 text

No content

Slide 519

Slide 519 text

No content