Slide 1

Slide 1 text

バグを直す前にまずテストを書く 山に登る前にまず準備をする 2019/06/19 秋葉誠一

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 名前:秋葉 誠一 生年月日:1993/12/17 会社:株式会社ニジボックス 趣味:スノボ、サバゲー、野球(NPB,MLB) @akki_megane

Slide 3

Slide 3 text

まず初めに 「バグを直す前にまずテストを書く」

Slide 4

Slide 4 text

まず初めに 「バグを直す前にまずテストを書く」 「不具合の修正時には必ず先に不具合を再現する 自 動テストを書いてから修正する」

Slide 5

Slide 5 text

まず初めに 「不具合の修正時には必ず先に不具合を再現する 自 動テストを書いてから修正する」 不具合にテストを書いて立ち向かう 和田 卓人

Slide 6

Slide 6 text

まず初めに

Slide 7

Slide 7 text

余談

Slide 8

Slide 8 text

これ作る前に「テスト駆動開発」読み直したら ただの写経になったのでスライド全部捨てました

Slide 9

Slide 9 text

純粋に私が良いと感じている部分を語ります

Slide 10

Slide 10 text

なにがいいのか

Slide 11

Slide 11 text

バグを修正するときどんなふうにやってます?

Slide 12

Slide 12 text

1. バグ報告を受ける 2. 検証、再現確認 3. コードを見て原因の調査、特定 4. コードを修正 5. テストコードを書く 6. テスト 7. リリース

Slide 13

Slide 13 text

1. バグ報告を受ける 2. 検証、再現確認 3. コードを見て原因の調査、特定 4. コードを修正 5. テストコードを書く 6. テスト 7. リリース

Slide 14

Slide 14 text

1. バグ報告を受ける 2. 検証、再現確認 3. コードを見て原因の調査、特定 4. テストコードを書く 5. コードを修正 6. テスト 7. リリース

Slide 15

Slide 15 text

さきにバグが再現するテストコードを書く

Slide 16

Slide 16 text

メリット ● 原因が正しいか俯瞰して見ることができる ● なぜテストケースから漏れたか分析できる ● テストを実行すればバグが再現できる ● 明確な目標(結果)が設定できる

Slide 17

Slide 17 text

メリット ● 原因が正しいか俯瞰して見ることができる ● なぜテストケースから漏れたか分析できる ● テストを実行すればバグが再現できる ● 明確な目標(結果)が設定できる 後で書いても同じじゃね?

Slide 18

Slide 18 text

メリット ● 原因が正しいか俯瞰して見ることができる ● なぜテストケースから漏れたか分析できる ● テストを実行すればバグが再現できる ● 明確な目標(結果)が設定できる 後で書いても同じじゃね?

Slide 19

Slide 19 text

メリット ● 原因が正しいか俯瞰して見ることができる ● なぜテストケースから漏れたか分析できる ● テストを実行すればバグが再現できる ● 明確な目標(結果)が設定できる これを踏まえて修正するんです

Slide 20

Slide 20 text

個人的な最大のメリット

Slide 21

Slide 21 text

楽しい!

Slide 22

Slide 22 text

後からテストだと バグ修正した、終わった! 山越えたぞ! バグ

Slide 23

Slide 23 text

後からテストだと バグ テストコード

Slide 24

Slide 24 text

後からテストだと バグ テストコード もう一個山あった

Slide 25

Slide 25 text

先にテストだと 山を越えよう バグ

Slide 26

Slide 26 text

先にテストだと 山を越えよう 準備はできてる! バグ テストコード

Slide 27

Slide 27 text

効率UP モチベーションUP

Slide 28

Slide 28 text

バグを直す前にまずテストを書く 山に登る前にまず準備をする

Slide 29

Slide 29 text

まとめ

Slide 30

Slide 30 text

先にテストを書くのはいいぞ モチベーションは大事 まとめ

Slide 31

Slide 31 text

7/13(土曜) 7/14(日曜) 満員御礼 次回ぜひ まだ枠あるよ