Slide 1

Slide 1 text

SES事業組織と SESで働くエンジニア 白栁隆司 2022年7月21日 エンジニアリング組織あれこれLT

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 エンジニアカウンセラー 白栁 隆司 Youtubeに動画投稿中! #ほぼ日ITエンジニアニュース @IT 自分戦略研究所 エンジニアライフにて「コレがワタシの生きる様」連載中(木曜日) ITエンジニアが永く活動する為のサポート活動 主に4つのことを、ITエンジニアに勧めています 1. 傾聴ベースのコミュニケーション 2. メンタルヘルス(セルフケア) 3. セルフマネジメント 4. 日々の生活の中からエンジニアリングを学ぶ

Slide 3

Slide 3 text

今回のお題 「キャリアを考えてくれない」エンジニアに 「キャリアを考えてもらう」組織の作り方 ※特にSES事業の組織

Slide 4

Slide 4 text

今回のお題:別名 「エンジニアを活性化させる」組織の作り方

Slide 5

Slide 5 text

ITエンジニアあるある ● 「組織運営は経営者の仕事」と他人事 ● 「自分がしたい事」より「組織がして欲しい事」が気にな る ○ 「自分がしたくない事」は強い/敏感 ● 現状維持指向が強い

Slide 6

Slide 6 text

ITエンジニアに変わって欲しい! ● 「今までと同じ」では生き残れない業界 ● 会社と一緒に時代・技術を先に進む人材に! ○ 勤務時間外にも勉強して欲しい ● 組織作りにも積極的に関わって欲しい ○ でも、ワガママは程々にお願いします

Slide 7

Slide 7 text

ここまでに納得した方へ ブラックな組織傾向の思考です

Slide 8

Slide 8 text

ITエンジニアに期待しすぎて居ませんか? ● 社員 ≠ 経営者 ○ 経営は経営者の仕事です! ● ITエンジニア ≠ 営業 ○ 技術者は技術の人です! ○ たまに営業適性がある人も居ます

Slide 9

Slide 9 text

エンジニアを活性化する組織の為に 万能薬の処方箋はありません 組織の地道な「改善」して、活性化できる土壌を 作っていくしかない。(畑と同じ) ● 組織を整える ● 組織を変える

Slide 10

Slide 10 text

組織を整える:評価をしよう! ● 行動には評価で報いる ○ 感謝の言葉1つでも立派な評価! ○ 「当たり前」こそ大事だという発信にも繋がる ● コミュニケーションを増やそう ○ 「飲みニケーション」だって大事!

Slide 11

Slide 11 text

組織を変える:責任を預ける ● 責任を【限定的に】預ける ○ 参加して貰いたいなら責任まで預ける ○ 「上手く行った」はアナタの成果!→評価へ ○ 「失敗した」はアナタの糧→次へ活かす ● 「失敗できる」組織作りへ!

Slide 12

Slide 12 text

組織を変える:自立を待てる組織へ ● 無理に立たせるのではなく、立つのを待つ(自立) ○ 立ったら動けるようなサポート体制の準備 ● 後ろを固める人員も必要 ○ 現状維持指向が強い人材を配置しよう! ● 適度に人の流動性を作る→新しい視点を養う

Slide 13

Slide 13 text

ご清聴ありがとうございました エンジニアカウンセラー 白栁隆司 @ShirayanagiRyuj SES事業の組織作りに関わっていきたいです