Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
cherry-pick 運用は大変...
Search
mst-nsh
November 03, 2023
0
130
cherry-pick 運用は大変...
過去に経験したcherry-pickの運用方法について思ったことを共有した。
mst-nsh
November 03, 2023
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
810
Designing for Performance
lara
604
68k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.6k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
27
5.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.2k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Transcript
cherry-pick 運用は大変...
cherry-pickとは $ git cherry-pick xxxxabc123
運用例 develop上のPRマージコミットをpickする
メリットって何だろう? リリースしたい部分だけリリースしながら、 即リリースしないが今後必要になりそうな部分の開発を進めて テスト反映・動作確認することができる。
でも運用は大変 ・どのPRをdevelopにマージ済みか・リリースしたかを管理するのが大変。 全PRとマージ・リリースしたPRのわかる管理表が必要になる。 ・staging反映作業時に、PRコミットのpick忘れも起きやすい。 ・develop環境とstaging,prod環境で異なるコード箇所が増える。 ・コンフリクトが起きやすいため、 cherry-pick後にコンフリクト修正作業が発生する。
どうしても運用するには ・develop,staging,masterの内容を定期的に統一する。
例のcherry-pick運用をどう思いますか? ・大変でリスクもあるので、おすすめできない。 ・テスト確認後にマージ済みの一部機能をリリースしない場合は、 その機能のリバートしてからリリースしたほうが良さそう。 ・長期で運用を導入する場合は、 運用しやすい環境整備・準備や覚悟をもって、やる必要がある。
参考文献 ・cherry-pick 運用の地獄から這い上がった話をしよう (https://zenn.dev/noraworld/articles/cherry-pick-operation)