Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
目的ドリブン_LT資料_.pdf
Search
179Bell
November 19, 2022
0
91
目的ドリブン_LT資料_.pdf
179Bell
November 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by 179Bell
See All by 179Bell
WCM in TOKYO with Developers Guild LT資料
179bell
0
420
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
目的ドリブン すずむら(@179Bell)
【名前】 すずむら(@179Bell) 【キャリア】 海上自衛官(約8年) → バックエンドエンジニア 【スキル】 PHP、Laravel、AWS 【趣味】 登山、キャンプ、筋トレ、ダーツ
参考図書 目的ドリブンの思考法
結論 目的はすべての指標となる。言わば地図のようなもの 目的を持たずに物事を進めることは地図を持たずに冒険 に出るもの 目的が明確であれば、やるべきことや重要度が明確にな る 迷った時は目的に立ち返って考える
何を目的に設定するか 確実に抑えていなければ体をなさなくなる 絶対的な要素 を目的に設定する
目的が不在だと起きること そもそもなにをすべきかわからない 何を優先すべきか、劣後すべきかを判断できない 的はずれなアクションを取ってしまう 人に伝えるときの動機づけ、説得ができない
明確な目的がもたらすもの 解決すべき問題を絞り込むことができる スピーディに優先順位を判断できる 目的に直結するアクションが取れる 成果創出のために組織やチームを動かすことができる
解決すべき問題を絞り込むことができる 目的(ゴール)が明確になっている 現状と比較することでやるべきことが明確になる
スピーディに優先順位を判断できる 目的に直結するアクションが取れる 目的を判断軸に優先順位を判断することができる また、到達目標が明確ならそこから遠ざかるようなアクションを 選択省くことができる。 万が一、到達目標から離れても進路修正できる
成果創出のために組織やチームを動かすことができる 明確にやるべき理由をメンバーに伝えることができる 組織・チーム全体のパフォーマンス向上に寄与
目的-目標-手段の3段ピラミッドを作る Why (目的) What (目標) How (手段)
重要なことは上からも下からも一貫していること Why (目的) What (目標) How (手段) どのように 何のために
ご清聴ありがとうございました🙇🏻♂️