Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravel4に触れた感想
Search
daiya
January 22, 2020
Programming
0
190
Laravel4に触れた感想
daiya
January 22, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
1.3k
React Nativeならぬ"Vue Native"が実現するかも?_新世代マルチプラットフォーム開発フレームワークのLynxとLynxのVue.js対応を追ってみよう_Vue Lynx
yut0naga1_fa
2
1.9k
オンデバイスAIとXcode
ryodeveloper
0
270
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
34k
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
880
マイベストのシンプルなデータ基盤の話 - Googleスイートとのつき合い方 / mybest-simple-data-architecture-google-nized
snhryt
0
100
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
14
47k
Google Opalで使える37のライブラリ
mickey_kubo
3
160
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
670
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.2k
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
200
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
370
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Transcript
Laravel4に触れた感想 だいや
ホントはGraphQLやりたかった
だれ? • だいや • 鳩間 大也 (23歳) • @flowphantom •
フリーランス(Nuxt, Laravel) • 沖縄出身 滋賀在住(リモート)
Laravelを最後に触ったのは • 2019年10月頃 • 世間ではLaravel6がリリースされて盛り上がっていた • その頃僕は Laravel4で開発していた • 大規模システムの改修案件にジョイン
案件にジョインする時の面談 僕 「テンプレート側ってビュー(Vue)使ってますか?」 社長「使ってるよ!」 僕 「ジョインします!」 ~ジョイン後~ 僕「もしかしてViewのことビューって思われた!?!?」
Laravel4 所感 • LTS4.2(2014年~ • 意外と 闘える • Composerでインストールできる •
Homestead用意されてる • php artisan tinkerも使える(中身が違うらしい) • 非同期キューは書き方違うけど使える • Eloquentにないメソッドがある(Laravel5のソース見ながら自前実装してた) • Collectionにないメソッドがある(Laravel5のソース見ながら自前実装してた) • ディレクトリ構成も違うけど大体一緒 • debugbarがインストールできなかった ◦ (できるらしいが、今より難しい )
検索Tips • Laravel4が現役の当時は「Laravel4」と書かずに単に「Laravel」と呼ばれがち • 検索期間を2015年より前にするとLaravel4の情報が引っかかりやすい
まとめ • 6年前でもそんなに変わらず使える洗練されたフレームワーク • ググりづらいってのはある • 今ほどスタンダードじゃない時にLaravel採用した某社の先見の明 ◦ でもアップデートしてよ
多言語のフレームワークにも影響を与えるLaravel • Python版Laravel • Masonite(メゾナイト) ◦ ディレクトリ構成 ほぼ同じ ◦ コマンドからコントローラー、モデルファイル作れる
(Djangoにはなかった) ◦ Laravel経験者がPythonやってみたかったらオススメ
Welcome ページ Laravel Masonite