Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravel4に触れた感想
Search
daiya
January 22, 2020
Programming
0
190
Laravel4に触れた感想
daiya
January 22, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
30分でDoctrineの仕組みと使い方を完全にマスターする / phpconkagawa 2025 Doctrine
ttskch
3
580
関数の挙動書き換える
takatofukui
4
750
なあ兄弟、 余白の意味を考えてから UI実装してくれ!
ktcryomm
7
4.5k
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
200
Full-Cycle Reactivity in Angular: SignalStore mit Signal Forms und Resources
manfredsteyer
PRO
0
140
モデル駆動設計をやってみよう Modeling Forum2025ワークショップ/Let’s Try Model-Driven Design
haru860
0
200
Building AI with AI
inesmontani
PRO
1
270
チーム開発の “地ならし"
konifar
8
6.2k
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
490
Stay Hacker 〜九州で生まれ、Perlに出会い、コミュニティで育つ〜
pyama86
2
2.7k
CloudflareのSandbox SDKを試してみた
syumai
0
180
目的で駆動する、AI時代のアーキテクチャ設計 / purpose-driven-architecture
minodriven
11
3.6k
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
659
61k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
230k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.8k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
273
21k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Transcript
Laravel4に触れた感想 だいや
ホントはGraphQLやりたかった
だれ? • だいや • 鳩間 大也 (23歳) • @flowphantom •
フリーランス(Nuxt, Laravel) • 沖縄出身 滋賀在住(リモート)
Laravelを最後に触ったのは • 2019年10月頃 • 世間ではLaravel6がリリースされて盛り上がっていた • その頃僕は Laravel4で開発していた • 大規模システムの改修案件にジョイン
案件にジョインする時の面談 僕 「テンプレート側ってビュー(Vue)使ってますか?」 社長「使ってるよ!」 僕 「ジョインします!」 ~ジョイン後~ 僕「もしかしてViewのことビューって思われた!?!?」
Laravel4 所感 • LTS4.2(2014年~ • 意外と 闘える • Composerでインストールできる •
Homestead用意されてる • php artisan tinkerも使える(中身が違うらしい) • 非同期キューは書き方違うけど使える • Eloquentにないメソッドがある(Laravel5のソース見ながら自前実装してた) • Collectionにないメソッドがある(Laravel5のソース見ながら自前実装してた) • ディレクトリ構成も違うけど大体一緒 • debugbarがインストールできなかった ◦ (できるらしいが、今より難しい )
検索Tips • Laravel4が現役の当時は「Laravel4」と書かずに単に「Laravel」と呼ばれがち • 検索期間を2015年より前にするとLaravel4の情報が引っかかりやすい
まとめ • 6年前でもそんなに変わらず使える洗練されたフレームワーク • ググりづらいってのはある • 今ほどスタンダードじゃない時にLaravel採用した某社の先見の明 ◦ でもアップデートしてよ
多言語のフレームワークにも影響を与えるLaravel • Python版Laravel • Masonite(メゾナイト) ◦ ディレクトリ構成 ほぼ同じ ◦ コマンドからコントローラー、モデルファイル作れる
(Djangoにはなかった) ◦ Laravel経験者がPythonやってみたかったらオススメ
Welcome ページ Laravel Masonite