Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravel4に触れた感想
Search
daiya
January 22, 2020
Programming
0
190
Laravel4に触れた感想
daiya
January 22, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Pythonスレッドとは結局何なのか? CPython実装から見るNoGIL時代の変化
curekoshimizu
5
1.5k
CSC305 Lecture 06
javiergs
PRO
0
210
CSC305 Lecture 04
javiergs
PRO
0
260
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
240
CSC305 Lecture 05
javiergs
PRO
0
210
非同期jobをtransaction内で 呼ぶなよ!絶対に呼ぶなよ!
alstrocrack
0
560
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
950
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
380
ネイティブ製ガントチャートUIを作って学ぶUICollectionViewLayoutの威力
jrsaruo
0
140
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
430
CSC305 Lecture 02
javiergs
PRO
1
260
デミカツ切り抜きで面倒くさいことはPythonにやらせよう
aokswork3
0
210
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
Laravel4に触れた感想 だいや
ホントはGraphQLやりたかった
だれ? • だいや • 鳩間 大也 (23歳) • @flowphantom •
フリーランス(Nuxt, Laravel) • 沖縄出身 滋賀在住(リモート)
Laravelを最後に触ったのは • 2019年10月頃 • 世間ではLaravel6がリリースされて盛り上がっていた • その頃僕は Laravel4で開発していた • 大規模システムの改修案件にジョイン
案件にジョインする時の面談 僕 「テンプレート側ってビュー(Vue)使ってますか?」 社長「使ってるよ!」 僕 「ジョインします!」 ~ジョイン後~ 僕「もしかしてViewのことビューって思われた!?!?」
Laravel4 所感 • LTS4.2(2014年~ • 意外と 闘える • Composerでインストールできる •
Homestead用意されてる • php artisan tinkerも使える(中身が違うらしい) • 非同期キューは書き方違うけど使える • Eloquentにないメソッドがある(Laravel5のソース見ながら自前実装してた) • Collectionにないメソッドがある(Laravel5のソース見ながら自前実装してた) • ディレクトリ構成も違うけど大体一緒 • debugbarがインストールできなかった ◦ (できるらしいが、今より難しい )
検索Tips • Laravel4が現役の当時は「Laravel4」と書かずに単に「Laravel」と呼ばれがち • 検索期間を2015年より前にするとLaravel4の情報が引っかかりやすい
まとめ • 6年前でもそんなに変わらず使える洗練されたフレームワーク • ググりづらいってのはある • 今ほどスタンダードじゃない時にLaravel採用した某社の先見の明 ◦ でもアップデートしてよ
多言語のフレームワークにも影響を与えるLaravel • Python版Laravel • Masonite(メゾナイト) ◦ ディレクトリ構成 ほぼ同じ ◦ コマンドからコントローラー、モデルファイル作れる
(Djangoにはなかった) ◦ Laravel経験者がPythonやってみたかったらオススメ
Welcome ページ Laravel Masonite