Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フィヨルドブートキャンプ卒業発表
Search
garammasala29
February 28, 2023
0
29
フィヨルドブートキャンプ卒業発表
garammasala29
February 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by garammasala29
See All by garammasala29
fjordbootcamp-lightning-talks-vol12
garammasala29
0
590
fjordbootcamp-lightning-talks-vol12-cm
garammasala29
0
110
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
29
2.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
320
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Transcript
フィヨルドブートキャンプ 卒業発表 2023.2.28 ガラムマサラ
ガラムマサラ @garammasala29 ・カワムラマサヤ ・32期生 ・前職は看護師 ・先月、札幌から東京に引っ越した ・就職活動中
フィヨルドブートキャンプ在期期間 2021年04月30日ー2022年09月05日 (493日)
大変だった😭
といっても フィヨルドブートキャンプが 大変だったわけではなく
リハビリが大変だった 膝に腫瘍ができた 3度の入院と手術 1年半にも及んだリハビリ生活 チーム開発MTGを病院からお送り したことも…
フィヨルドブートキャンプの存在はありがたかった ・そう簡単にこなせないプラクティス ・日報でのメンターさんとのやりとり ・輪読会 ・ミートアップ ・モブプロ会 ・(非公式)ポイント付け会
None
[Web上にある良質な看護記事や論文が読まれない問題]を解決したい、 [看護師]向けの、[ソーシャルニュースサービス]です。 [Web上で見つけた看護師に読ませたい記事・論文のURLを投稿すること] ができ、 [投稿した記事・論文が他のユーザーから評価され、評価が上がると多く のユーザーに注目されること]が特徴です。
デモします💉
技術スタック Ruby 3.1 Rails 6.1.7 JavaScript Vue 3 Bulma Github
Actions Heroku Postgresql Rspec
なぜこのサービス? 現場で使える看護記事・論文・YouTubeがWeb上に増えてきている ・手元でブックマーク ・後輩や看護学生に拡散 すごく便利で助けられた!!! 良い看護記事を投稿できるサービスにしたい 良い看護記事には、良い評価がつけられるようにしたい
勉強になったこと もちろん技術面で勉強になった 技術検証で何度もrails new +ユーザーの要望を聞いてカイゼン ex. Google認証って安全なの? 看護記事が多くなると必要なものが探しにくい +イラストレーターとのやりとり
作ってみてどうだったか? 自分としては読みたい記事がまとまっているので便利 みんなすごいと言ってくれた ただ…使われているかというと… 作って終わりではなく、育てていきたい
みなさんのおかげで卒業できました! ありがとうございました