Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UI仕様が決まってないと、エンジニアが迷子するぞ!
Search
ミカイ
November 07, 2024
0
21
UI仕様が決まってないと、エンジニアが迷子するぞ!
「参加しなきゃ悪戯するぞ!?」デザイナーとエンジニアのハロウィントークNight!
2024/10/30
https://yumemi.connpass.com/event/330855/
ミカイ
November 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by ミカイ
See All by ミカイ
今からフロントエンドを0から勉強するならSvelteもありかも
junmikai
0
60
tsoaはいいぞ!APIドキュメントを自動生成!
junmikai
0
32
生成AI活用はHOWが大事な理由
junmikai
0
150
2025年の抱負: フリーランスから 正社員に戻るので 組織に貢献します!
junmikai
0
89
Chakra UI v3にバージョンアップしてほぼ別物になった件
junmikai
0
780
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
19
成長するには「重要 VS 緊急」を意識しよう
junmikai
0
12
LTのテーマ決めは「多数派」を意識しよう ~ LT年40回登壇した件~
junmikai
0
28
目標は「めいそう」が大事。漢字はどう書く?
junmikai
2
43
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
UI仕様が決まってないと、エ ンジニアが迷子するぞ! 三海 純(ミカイジュン)
ミカイ ジュン • フリーランスエンジニア • 趣味: もくもく会、アニメ、ネット麻雀(雀魂)
• 好きな有名人 ◦ 後藤 ひとり ◦ 陸八魔アル ◦ 千早 愛音 ◦ 八木 唯
キャリア • 2020年 ~ 2022年 ◦ 正社員: フロントエンドエンジニア
• 2022年 ~ 2023年 ◦ 正社員: フロントエンド&バックエンドエンジニア • 現在(2024年) ◦ フリーランス: Next.js など設計&開発 • 来年(2025年2月 ~) ◦ Y社 入社
デザインカンプの仕様が曖昧で 開発遅延が発生した! こんなことありませんか・・・
頂いたデザインカンプを 見た時に考えること 今回は・・・
None
色々改善できそうですね・・・ どうでしょうか?
絞り込み?タスク作成時に決める優先度?
絞り込み?選択したらリセットできなくない?
押したら何が起こる?一括設定?新規作成?
何ができる?別ページ遷移?、編集?、削除?
「ここ押したら何が起こる?」 をイメージできるかが大事 ここまでのまとめ
どう改善するのがいいでしょうか? では・・・
None
絞り込む事がわかる!
追加がわかる!
アイコンで アクションがわかる!
← before after →
普段の業務で意識すること UIベストベストプラクティスを学び 続けること?
それもあるけど・・・
普段の業務で意識すること(改) ユーザーに考えさせない
言い方を変えると・・・
〇〇(プロダクト名) ××(やりたいこと) とググったりAIに聞いたら負け
そのためにも・・・ 普段使っている webサービスのUIで 「思ったこと」を 強く意識する
個人的おすすめなのが ソシャゲのチュートリアル
UIの感想を共有する事で いいプロダクト開発を!
ご清聴ありがとうござ います!