Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
はじめてのIT勉強会 抽象的に理解することで楽しくなった話
Search
Koyuki-0129
July 25, 2025
0
12
はじめてのIT勉強会 抽象的に理解することで楽しくなった話
はじめてのLT
Koyuki-0129
July 25, 2025
Tweet
Share
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
抽象的に理解することで 楽しくなった話 ~思考スタイルを理解する~
自己紹介 ▪ 橋本呼幸(はしもとこゆき) ▪ 専門学校3年生
みなさん 突然ですが… 食わず嫌いってしたことありますか??
コード、無理だと思ってた ▪ エラーメッセージはわかるけど… ▪ 写経しても意味がわからない ▪ そもそもこのコードって何してるの? プログラミング断固拒否 !!
自分の”思考スタイル”知ってますか? ▪ 具体的思考 詳細で分かりやすい情報をとらえる ▪ 抽象的思考 おおまかで本質的な概念、全体像などをとらえる
第一に理解することを徹底してみた ▪ 構造や流れを先に理解 ▪ このフレームワークってどんなことができるの? ▪ コードを触る前に自分の言葉に置き換えてみる 抽象度の高いところから分解して理解
学び方=思考スタイル? ▪ 抽象⇒具体の流れが合っていた ▪ 思考スタイルの相性の重要性 ▪ 自分に合った学び方を見つけることが近道かも
食わず嫌い、やめてみませんか? 苦手意識のあるものでも、入り方やアプローチを変えたら楽しくなる !!