Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
01014_割り算とは.pdf
Search
mamion
PRO
October 11, 2023
0
2.5k
01014_割り算とは.pdf
mamion
PRO
October 11, 2023
More Decks by mamion
See All by mamion
数字に強い社員に育てる5つのステップ
mamion
PRO
0
300
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
割り算とは 学習対象者:掛け算を学習した方 大人塾© 1
数田家の母 桜がお買い物から帰ってきました。 大人塾© 2 おやつにクッキーを18枚 買ってきたわ。 3人で同じ数ずつ分けましょう。
数田家の母 桜がお買い物から帰ってきました。 大人塾© 3 一人あたり何枚食べられるかな? どういう計算をすればいいんだろう?
数田家の母 桜がお買い物から帰ってきました。 大人塾© 4 18個の物を3等分するとき 一人分を求める式は 18(個)÷3(人)= になるわよ。
数田家の母 桜がお買い物から帰ってきました。 大人塾© 5 はーい 18÷3のイメージをつかんで おきましょうね。
18枚のクッキーを3人で同じ数ずつ分けます。 大人塾© 6 クッキーを 順番に配っていきます。
1個ずつ配って何回 くりかえせるか考えると 大人塾© 7 18枚のクッキーを3人で同じ数ずつ分けます。
大人塾© 8 6回繰り返すことが できました! 一人分は6個です。 18枚のクッキーを3人で同じ数ずつ分けます。
割り算の意味を考えましょう。 18÷3=6 なので、一人6個ずつ もらえるのでしたね。 それでは、考え方を変えて18個の クッキーを6個ずつ分けたら何人に 分けられるでしょうか? まず計算式を考えましょう。 大人塾© 9
???
割り算の意味を考えましょう。 今度は 18(個)÷6(個)= という計算になります。 計算すると18÷6=3で3人に分 けられるということがわかります。 大人塾© 10
割り算の意味を考えましょう。 つまり、一人あたりの個数を出した い場合には 18個÷3人 6個ずつ配ると何人に配れるかを考 えるときには 18個÷6個 という式になります。 大人塾© 11
割り算の意味を考えましょう。 さらに、 3人が6個ずつもらえる… この時、全部でクッキーがいくつあ るかを求める式は、どうなるかとい うと…… 大人塾© 12
割り算の意味を考えましょう。 3人×6個ずつ になりますね。 つまり、3×6=18 のように、 掛け算をすれば、最初のクッキーの 数が解るのです。 大人塾© 13
割り算の意味を考えましょう。 そうなのです。 実は、割り算は掛け算ととても仲良 しなのです。 割り算をするときは、掛け算の相棒 を探しているだけなのです。 大人塾© 14
練習問題1 大人塾© 15 8の相棒は誰かな… ヒント 8×□=24 24÷8=
練習問題1 大人塾© 16 24÷8=3 8×3=24 だから、3ね!
練習問題2 大人塾© 17 42÷7= 今度は7の相棒ね! ヒント 7×□=42
練習問題2 大人塾© 18 42÷7=6 7×6=42 だから、6ね!
練習問題3 56÷8= 大人塾© 19 最後は、8の相棒! ヒント 8×□=56
練習問題3 56÷8=7 大人塾© 20 8×7=56 だから、7が正解!
大人塾© 21 割り算の計算とは、実は掛け算 の 九九を考えている事なのです。 たくさん計算練習をして 慣れていきましょう♪