Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI 3-minute cooking / AI 3分間クッキング
Search
misaki.otb
June 01, 2025
0
10
AI 3-minute cooking / AI 3分間クッキング
2025/5/30 サイバーフライデーLT資料です。
会場にはITエンジニアも、そうじゃない方もいらっしゃいますので、これはAIコーディングに馴染みのない方向け。
misaki.otb
June 01, 2025
Tweet
Share
More Decks by misaki.otb
See All by misaki.otb
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
320
AIコーディング道場:Windsurf先生といっしょ~Vibe Codingに必要なバイブスはJKが教えてくれた
misakiotb
1
230
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
980
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
108
19k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
840
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Transcript
AI 3分間クッキング なにができるかは AI 次第 @otb_msk ※本スライドの内容は全て2025.5.30現在のものです 【2025.5.30 サイバーフライデーLT】
自己紹介 乙部 @otb_msk • 福井県在住、フリーランス(主にセクションナイン様) • ライフワークとして、こども向けプログラミング教室の先生 ⇒ PCN(プログラミング クラブ ネットワーク)
「すべてのこどもたちにプログラミングを」 IchigoJam Basic • 開発経験は C++、VB.NET、PHP(素組み)、JavaScript (素組み)など2000年代で止まっている • 近年は事業会社で、発注側企業の情シスをやってた人 ◦ コンタクトセンター AmazonConnect × Salesforce マイグレーション 2
デモ1:めがねルーレット プロンプト シンプルなWebアプリを作ろう * ブラウザで動作するルーレットです * いろんなメガネのルーレットです * スタートボタンを押すを、メガネが回り始めます * ストップボタンを押すと、だんだん回るスピードがゆっくり
になり、確定演出の後で、1つに決定します * イベントで利用するので、遠くからでも見やすいサイズとデ ザイン、カラーで 3
最適化プロンプトを作って改善しよう ブラウザで動作するメガネルーレットWebアプリを作成してください。 【基本仕様】 - HTML/CSS/JavaScript単一ファイル - 8種類のメガネ(👓🕶🥽を組み合わせ、それぞれに名前付き) - 円形ルーレット、直径500px -
8色の扇形(各45度、conic-gradientで実装) - メガネアイコンは各扇形の中央(22.5度、67.5度...と配置) 【UI要件】 - タイトル:「🤓 メガネルーレット 🤓」4rem - ポインター:ルーレット上部に白い三角形 - ボタン:「スタート」(赤系)「ストップ」(青緑系)、2rem、大きめ - 結果表示エリア:3rem、半透明背景、当選時は金色で光るアニメーション 【動作仕様】 - スタート:高速回転開始(8deg/frame)、ストップボタン有効化 - ストップ:段階的減速(0.98倍ずつ)→確定演出(1秒のスケール&回転)→結果表示 - 結果:選択されたメガネの絵文字と名前を表示 【デザイン要件】 - 背景:紫系グラデーション - 遠距離視認性重視:大きなフォント、高コントラスト、鮮やかな色 - モダンなUI:角丸、影、ホバー効果 - レスポンシブ不要、イベント用固定サイズ 4 このアプリを一発で作るために、 最適なプロンプトの指示方法を教えて
デモ1:めがねルーレット https://claude.ai/public/artifacts/9511d925-72d2-4fca-bb31-4c3d73290730 5
AIコーディングの いま/みらい 自分で構築できる人 自分で構築できない人 ルールをメンテナンス、オーケストレーションする人 ルールを与えて自動コーディング × 意図した実装になっているか確認 品質を担保するための補助エージェント 実装の作業効率を上げるための補助エージェント
自然言語で頼んで作ってもらう 6 今回の使い方
おわり ほしいものは 作ろう! Good Vibe! 7