Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
情報商材系_勝ちバナー【240501】.pdf
Search
佐藤隆太
May 01, 2024
0
32
情報商材系_勝ちバナー【240501】.pdf
佐藤隆太
May 01, 2024
Tweet
Share
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Visualization
eitanlees
146
16k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
情報商材系の勝ちバナー、 まとめてみました!
お得・キャンペーン系 ✓⽂字量多め/ほぼ⽂字のみでも効果が良い ✓デザイン上で共通項は特になし ✓無料/プレゼント訴求あたりの ⽬⽴たせ⽅については⼯夫する必要があり └⼿書きにする/四⾓で囲う └単純にジャンプ率で⼯夫する └アンダーライン └⻩⾊や⾚系の⾊味 etc
←このデザインおすすめです
コラムっぽい⾒せ⽅系 https://remolabo.site/LP04/house/m eta/36_kgw/ ちなみにオレンジで囲っているバナーの 遷移先、以下でした! 遷移先にコラムっぽいものがなくても、 普通のLPでも成⽴するということが 分かります。 たしかにバナーとLPの整合性は⼤事 なのですが、バナーで強く興味を引く
ことができていれば、そこ起点で たくさんのユーザーを引っ張ってこれるので 成⽴するイメージです。
サービスのベネフィット訴求系 <POINT> ・素材は⼈物イラストor写真 ・⽂字のみのバナーでも成⽴する ・⼀⾔でターゲットの理想/なれる姿を 端的に訴求し⽴たせる
悩み訴求系 情報商材系は、ネガ訴求は少なめなので、 基本的に前ページのポジ訴求メインで攻めつつ。 ただ、クリエイティブの広がりをもたせるうえでは、 左記のようなネガもある程度作りつつで攻めるのが⼤事。