Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AnycaとChompyで学んだ 「感情」の扱い方 (#pmconf2020)

shuheeeeei
October 27, 2020
5k

AnycaとChompyで学んだ 「感情」の扱い方 (#pmconf2020)

#pmconf2020 登壇時に使った資料です。プロダクトに感情を盛り込む意義や方法論についてまとめてます🙌
(口頭補足も多かったので、資料だけだとわかりづらいかもです〜🙏)

shuheeeeei

October 27, 2020
Tweet

Transcript

  1. • モノが溢れ実利が満たされ資本・技術がコモディティ化する 世界では、「感情」がより本質的な要素になると思う • “Software is eating the world” する中で、ソフトウェア産

    業も効率化 / ハック思考だけではない「本質」が求められる と思う • 「感情」についてビジネスの場面で語られたり教えられたり する機会は少ないけど、大事だと思う 「感情」について話したいと思った背景 重要度が増す「感情」について十分に議論されてないと思うから
  2. • 実利プロダクトに「感情」を盛り込む意義と方法論について 話します • Anyca / Chompy での実体験がベースになってます • 全体的に断定的な表記をしてますが、完全に僕の私見です

    • 「感情」というフワッとした要素と向き合う人が増えると嬉 しいです 今日話すことについて 「感情」に関する議論のきっかけになれば良いと思っています
  3. 参考事例①:「人感」を大事にしたサービス運営 「人感」によって取引がスムーズかつ魅力的に Anyca / Chompy の「顔写真」 中国DiDi の通話対応 ・合理:取引相手が見えるので安心できる ・感情:取引相手に感情移入しやすくなる

    ⇒ 取引スムーズ化・ファン化促進 ・合理:ドライバーの状況が理解できる ・感情:取引相手に感情移入しやすくなる ⇒ キャンセル率の低下・サービス向上