Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2411-700人を支える.pdf
Search
Ryugo Takemura
December 31, 2024
0
150
2411-700人を支える.pdf
Ryugo Takemura
December 31, 2024
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Side Projects
sachag
452
42k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Transcript
700人のマンモスサークル traP を支える技術 @Takeno_hito 2024.11.03
@Takeno_hito 科学大 traP 代表 / SysAd 班班長 東工大 22 年度入学
(22B) / 工学院経営工学系 3 年生 ゲームが好き なんでもやります
traP についてのご紹介
traP 知ってますか?
traP とは 2015 年設立の 創作・プログラミング の総合サークル 活動範囲は多岐にわたる 競プロ・音楽・ゲーム・Web などなど… 今年
9 月に東工大が ICPC で金メダルを取ったばかり 所属メンバーは約 700 人(2024年9月現在)
None
None
traP とは 2015 年設立の 創作・プログラミング の総合サークル 活動範囲は多岐にわたる 競プロ・音楽・ゲーム・Web などなど… 今年
9 月に東工大が ICPC で金メダルを取ったばかり 所属メンバーは約 700 人(2024年9月現在)
traP とは 2015 年設立の 創作・プログラミング の総合サークル 活動範囲は多岐にわたる 競プロ・音楽・ゲーム・Web などなど… 今年
9 月に東工大が ICPC で金メダルを取ったばかり 所属メンバーは約 700 人(2024年9月現在)
traP とは 2015 年設立の 創作・プログラミング の総合サークル 活動範囲は多岐にわたる 競プロ・音楽・ゲーム・Web などなど… 今年
9 月に東工大が ICPC で金メダルを取ったばかり 所属メンバーは約 700 人(2024年9月現在) 約 500 人(2024年11月現在)
500人のマンモスサークル traP を支える技術 @Takeno_hito 2024.11.03
150 人
150 人 集団が機能する最大人数?
traP とは(再掲) 2015 年設立の 創作・プログラミング の総合サークル 活動範囲は多岐にわたる 競プロ・音楽・ゲーム・Web などなど… 今年
9 月に東工大が ICPC で金メダルを取ったばかり 所属メンバーは約 500 人(2024年11月現在)
traP には上限を突破する なにかが”多分”ある
お断り traP ほどの規模のサークルがほかにはなく 参考にできるのかできないのかあまりわかりません
本日のお品書き traP についてのご紹介(前置き) 500 人を支えるシステム 500 人を支えるカルチャー
本日のお品書き traP についてのご紹介(前置き) 500 人を支えるシステム 500 人を支えるカルチャー
traP を支えるシステム
500 人のサークルなんて システムなしには回らない
内製サービスがたくさん
traQ – メッセージングサービス # 主軸 # 連絡・雑談
Portal – メンバー管理基盤 # メール送信 # 部員管理 # 認証基盤
Neo-Showcase – 部内 PaaS # k8s # 技育展
部内 PaaS って…?
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
いろんなサービス 様々なサービスが traP を形作る 全て自分で開発している サービスを基盤として、個人でも楽に創作ができる
技術の話 traP のシステムは言語を統一している 教育コストがある程度低減されている
全部 OSS github.com/traPtitech
サークルの運営体制
運営体制(2024年度役員) 代表 会計 渉外 庶務
運営体制(2024年度役員) 書記 広報 平役員
運営体制(2024年度役員) 50 人
None
None
本日のお品書き traP についてのご紹介(前置き) 500 人を支えるシステム 500 人を支えるカルチャー
traP を支えるカルチャー
500 人のサークルなんて 魅力がなければ入らない
traP の成り立ち 2015 年: ゲーム製作サークルとして成立 現在
traP の今 7 班の中で柔軟に移動ができる コミュニティが共通なのでやり直しやすい
traQ – times
traQ – Bot
traQ – その他 プライベートチャンネルはなし traQ 全体の投稿を確認できる UI
traQ でのコミュニケーション times 文化 自由に Bot が作れる パブリックな場所でやりとりをする思想 オンラインの密なコミュニケーションが生きている
進捗部屋
講習会
自由参加の文化 全てが任意参加 圧倒的な物量によって、自由な雰囲気を醸成 なにかやめても他がある これは僕とサークル全体で大切にしている
まとめ オープンな環境をサービスレベルから整えている 新入生を定着させるためにオフラインの活動を 50人規模の役員組織で、サークル活動の下支え 自由な文化でサークルを形成している
500人のマンモスサークル traP を支える技術 @Takeno_hito 2024.11.03