Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニア実務1年で転職をしてよかった事と後悔している事.pdf
Search
Takumi
May 23, 2022
0
120
エンジニア実務1年で転職をしてよかった事と後悔している事.pdf
Takumi
May 23, 2022
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
480
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Transcript
エンジニア実務1年で転職をしてよかった事と後悔して いる事
目次 ・自己紹介 ・転職してよかった事 ・後悔している事 ・まとめ
自己紹介 ・26才 ・新卒で損害保険会社に入社して2年間保険営業マンとして働く。 ・プログラミングスクール(DMMWEBCAMP)を経て、都内の自社開発企業に転職。 2021年3月入社~2022年4月退職。 ・主にReact Native(Expo), TypeScriptでアプリ開発を行なう。 ・今年の2月末頃から転職活動を開始し、医療系のベンチャー企業から内定。(6月か ら働きます)
転職してよかった事 1. 給料が上がる 今回転職したメインの理由。 2. 先輩のエンジニアと開発出来る バックエンドは外注先のエンジニアさんがいるが、アプリ開発は自分が リードしている。 3. コードを書く時間を増やせる
前職もコードを書く時間はあったが、ステークホルダーとの打ち合わせ や外注先のエンジニアとのコミュニケーションが多い。
後悔している事 1. アプリの運用を経験出来なかった ユーザー獲得の企画立案 RedashなどのBIツールを使用した数字の管 理 2. 働く環境としてはかなり良かった フルリモート、たまに会社にいけば同僚と楽 しくランチ。
まとめ 少しの後悔はあるものの、転職先 での開発が楽しみ。 実務1年程度での転職は賛否ある ものの、自分としては転職して良 かったと感じている。
ご静聴ありがとうございま した。 転職先での様子など Twitterで発信してく予定 です。 @amop_alor をフォローし ていただけると嬉しいで す。