Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpenPose触ってみた
Search
toniokatanuki
February 08, 2020
0
350
OpenPose触ってみた
toniokatanuki
February 08, 2020
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Visualization
eitanlees
146
16k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
OpenPose さわってみた toniokatanuki @Twitter
⾃⼰紹介 • 名前 外岡 達也 (Twitter:@toniokatanuki) • 所属 GeolocationTechnology 技術開発部
• 業務 ⾃社サービス開発と運⽤(最近は広告配信基盤系) • ⾔語 php、bash、awk、Lua、etc… • FW FuelPHPとLaravelを少々 • 趣味 いろいろあって⼸道再開しました
OpenPoseとは • ⼈の画像から関節位置を推定するDeepLearningアルゴリズム • C++で書かれてます • phpとは無関係です • ⾮商⽤だと無料利⽤可能 •
商⽤利⽤はライセンス料がかかる • https://github.com/CMU-Perceptual-Computing-Lab/openpose • https://ledge.ai/openpose/
実⾏するとこんな感じ ⼀応動画も対応可能 $ ./build/examples/openpose/openpose.bin -image_dir ../tono01/ --write_images ../test_result/
的中との関連や如何に? 的中 外れ
今後について • パーツの位置をJSONで吐けるらしい • それを使って多変量解析っぽいことでもやって、稽古の参考にしようかなって • 兄弟⼦に⾒せたら「…..きもっ!」っていわれた • 後輩には⼤好評だった •
システム組みたいけど、⾝内だけでニマニマするに留める オチはありません 以上 ありがとうございました