Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AWSサービスアップデート2025年5月分

Avatar for Yuto Obayashi Yuto Obayashi
August 05, 2025
6

 AWSサービスアップデート2025年5月分

Avatar for Yuto Obayashi

Yuto Obayashi

August 05, 2025
Tweet

Transcript

  1. 1 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. ◼ 登壇者:大林

    優斗 ◼ 2024 Japan AWS Jr. Champions ◼ 業務:AWSを活用したシステムの設計・開発を担当 ◼ AWS認定資格 ◼ 書籍執筆: 自己紹介
  2. 2 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. Amazon Q

    Developer CLI で Model Context Protocol (MCP) のサポートを開始 AWSサービスアップデート https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/04/amazon-q-developer-cli-model-context-protocol/ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/04/amazon-q-developer-cli-model-context-protocol/ ◆開発者は開発タスクをより迅速に実行でき、開発者体験を効率化できます ➢ AWS が提供する開発者向けのコマンドラインツールである Amazon Q Developer CLI が Model Context Protocol (MCP) に対応しました。 ➢ MCP は AI モデルが外部ツールやデータソース、API に安全かつ構造化された方法でアクセスする 方法を標準化するオープンプロトコルです。 ➢ MCP ツールのサポートにより、AWS が事前に用意した多数の統合機能や、studio のトランスポート 層をサポートする MCP サーバーを、ツールとしてQ Developer CLI に統合できるようになりました。 ➢ これにより、Q Developer はネイティブツールと MCP サーバーベースのツールの両方を活用して、 よりカスタマイズされた応答を返すことができます。
  3. 3 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. Amazon Q

    Developer CLI で Model Context Protocol (MCP) のサポートを開始 AWSサービスアップデート https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/04/amazon-q-developer-cli-model-context-protocol/ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/04/amazon-q-developer-cli-model-context-protocol/ ◼設定ファイル例 { "mcpServers": { "postgres": { "command": "npx", "args": [ "-y", "@modelcontextprotocol/server-postgres", "postgresql://USERNAME:PASSWORD@HOST:5432/DBNAME" ] } } }
  4. 4 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. Kubernetes インフラストラクチャのマルチクラスタービューである

    EKS ダッシュボードを発表 AWSサービスアップデート https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/eks-dashboard-multi-cluster-view-kubernetes-infrastructure-aws-regions-organizations/ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/eks-dashboard-multi-cluster-view-kubernetes-infrastructure-aws- regions-organizations/ ◆より効果的な監視、監査可能性、運用計画をサポートします ➢ Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) は、複数の AWS リージョンとアカウントにまたがる Kubernetes インフラストラクチャの可視性を一元的に提供する新機能、EKS ダッシュボードの 一般提供を発表しました。 ➢ EKS ダッシュボードでは、AWS リージョンやアカウントを切り替えることなく、Kubernetes インフラストラクチャ全体を視覚化し、クラスター、マネージドノードグループ、EKS アドオンに関する 集約されたインサイトを取得できます。 ➢ これには、特定の Kubernetes バージョンを実行しているクラスター、サポートステータス、今後の サポート終了時の自動アップグレード、マネージドノードグループの AMI バージョン、 EKS アドオンバージョンなどが含まれています。 ➢ EKSダッシュボードは、us-east-1(バージニア北部)AWSリージョンから追加料金なしでアクセスで きます。
  5. 5 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. ◆支出変動の主な要因を迅速に特定できるようになります ➢

    AWSは、2か月間のコスト変動を把握するのに役立つAWS Cost Explorerの新機能 「コスト比較」を発表しました。 ➢ この機能は、サービス、アカウント、リージョン全体にわたる最も大きなコスト変動を自動的に 特定します。これにより、時間のかかるコスト分析プロセスを効率化できます。 ➢ AWS Cost Explorer に新しく「比較」ビューが追加され、選択した任意の2か月間の使用量、 クレジット、返金、ボリューム割引の影響の変化を明らかにするコスト要因に関するインサイトが 提供されます。 ➢ コスト比較は、AWS 中国リージョンを除くすべての AWS 商用リージョンで追加料金なしで 利用できます。 AWS Cost Explorerが新しいコスト比較機能を提供開始 AWSサービスアップデート https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/aws-cost-explorer-new-cost-comparison-feature/ https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/aws-cost-explorer-new-cost-comparison-feature/
  6. 6 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. その他のアップデート&情報 ◼

    Amazon CloudFront における HTTP 検証済みパブリック証明書の自動化 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/04/automated-http-validated-public- certificates-amazon-cloudfront/ ◼ AWS Budgets で新たなコストメトリクスとフィルタリング機能のサポートを発表 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/04/aws-budgets-cost-metrics-filtering- capabilities/ ◼ Amazon Nova Premier: 複雑なタスクを実行したり、モデル蒸留の教師として機能させたりするための、AWSの最も有 能なモデル https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/04/amazon-nova-premier-complex-tasks- model-distillation/ ◼ Amazon Bedrock Model Distillation が一般提供を開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-bedrock-model-distillation- generally-available/ ◼ Amazon MSK において、MSK でプロビジョニングされたクラスターでのシームレスな証明書更新が可能に https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-msk-certificate-renewals- provisioned-clusters/ AWSサービスアップデート
  7. 7 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. その他のアップデート&情報 ◼

    Amazon SageMaker HyperPod が Amazon EventBridge と統合され、ステータス変更イベントが配信されるように https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-sagemaker-hyperpod- integrates-amazon-eventbridge-status-change-events/ ◼ Amazon VPC Reachability Analyzer がリソース除外のサポートを開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-vpc-reachability-analyzer- resource-exclusion/ ◼ Amazon VPC はデフォルトで作成された VPC リソースの CloudTrail ログ記録を追加します https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-vpc-cloudtrail-logging- resources-default/ ◼ Amazon ECS がボリューム初期化のための Amazon EBS プロビジョニングレートのサポートを追加 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-ecs-ebs-provisioned-rate- volume-initialization/ ◼ Amazon Bedrock Guardrails がクロスリージョン推論をサポートするようになりました https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-bedrock-guardrails-cross- region-inference/ AWSサービスアップデート
  8. 8 Copyright(C) NRI Netcom, Ltd. All rights reserved. その他のアップデート&情報 ◼

    AWS CodeBuild がリモート Docker サーバーのサポートを開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/aws-codebuild-remote-docker-servers/ ◼ Amazon Cognito が OIDC プロンプトパラメータのサポートを開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-cognito-oidc-prompt-parameter/ ◼ AWS CodePipeline がトラフィック移行による AWS Lambda へのデプロイのサポートを開始 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/aws-codepipeline-deploying-lambda-traffic- shifting/ ◼ Amazon Inspector は、ECR イメージを実行中のコンテナにマッピングすることでコンテナのセキュリティを強化します。 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/amazon-inspector-container-security-images/ ◼ AWS コスト異常検出は AWS ユーザー通知を通じて高度なアラートを可能にします https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/05/aws-cost-anomaly-detection-advanced-alerting- user-notifications/ AWSサービスアップデート