Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Terraform import blockを使って 既存のAWSリソースをインポートした話
Search
hiro_shi
February 26, 2025
0
13
Terraform import blockを使って 既存のAWSリソースをインポートした話
GENKI.devとテテミートでお話した資料になります。
Terraform import blockが便利だったので共有です。
hiro_shi
February 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by hiro_shi
See All by hiro_shi
本当にあった"なにもしてないのにこわれた"
164fm
0
7
スクラム開発をするなら残業しないほうがいい
164fm
0
6
勘所を押さえて良いコードを書く
164fm
1
30
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Transcript
Terraform import blockを使って 既存のAWSリソースをインポートした話 2025-02-20 164(ヒロシ)
自己紹介
お話すること • Terraformのおさらい • Terraform Import Blockについて • S3をインポートしてみよう Powered
by DALL-E
Terraformのおさらい • オープンソースのIaC • インフラ構成をコードで表現するよ • AWS以外でもGCPやAzureでも使える • コードでインフラ構成書くので バージョン管理と相性がいい
• コードで構成書くのでAIとも相性がいい(主観) 引用: https://www.terraform.io/
コード例(ECSのリソース作成(クラスターは既に作 っている前提で))
そこで思った ワイ「ほあ〜学習コストはかかるけど便利ッピねぇ」 ワイ「でも既存リソースの分も一から書かなあかんのめんどいッピ」 ワイ「ん、でもMさんが確か既存AWSリソースからインポートしてたよ うな、、、ッピ」
Terraform Import Blockについて • Terraform v1.5から使える機能 • 指定したインフラリソースを 既存のTerraformのコードと状態管理下における機能 •
ぼくからわざわざ説明しなくても、 公式とクラスメソッドさんのほうが 詳しく書いてくれています(大声) https://developer.hashicorp.com/terraform/language/import https://dev.classmethod.jp/articles/terraform-import-command-and-import-block/
おためしで既に存在するS3をインポートしてみる パブリックなバケットをあらかじめ作る
1. インポート用のコードを作る必要があるので作る おためしで既に存在するS3をインポートしてみる
2. リソース定義をインポートするためにコマンド実行 `$ terraform plan -generate-config-out=temp_s3.tf` おためしで既に存在するS3をインポートしてみる
3. インポートしたリソース定義をplanする おためしで既に存在するS3をインポートしてみる
4. インポートしたリソース定義を適用する`$ terraform apply` 内部の状態ファイル(state file)も更新するため や っ た ぜ
おためしで既に存在するS3をインポートしてみる
`$ terraform plan`しても差分はない おためしで既に存在するS3をインポートしてみる
こうして人類に平和が訪れた、、、
よかったこと・まとめ • インフラ赤ちゃんの自分でもある程度はできた • Terraformを始めるときに、 一からコード書き始めなければいけないというとそんなことはない • とはいえ一括でインポートとかではないので 地道にやっていこう •
一括でインポートしたいときは別のOSSがあるのでそれを使おう • IaCなので最悪詰まってもAIさんへの聞きやすさは マネジメントコンソールよりかはある
ご清聴ありがとうございました!!