Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Ejectコマンド工作入門2019 / 20190601-osc19do-eject

Ejectコマンド工作入門2019 / 20190601-osc19do-eject

OSC2019 Hokkaidoにて発表

Akira Ouchi

June 01, 2019
Tweet

More Decks by Akira Ouchi

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. 自己紹介 • あっきぃです (@[email protected]) – Mastodon。自分でもサーバー運用はじめました • Ejectコマンドユーザー会主宰 – eject.kokuda.org

    安定の放置サイト • Raspberry Pi ユーザー会 – raspi.jp こっちはブログ書いてます • ミクだいすきー
  2. Ejectコマンド • https://linuxjm.osdn.jp/html/eject /man1/eject.1.html • 要約 – ソフトウェア制御によってイジェクトできる – CD-ROMドライブのトレイを開閉できる

    – マウントされていたらアンマウントする • 現代的にはUSBメモリなどにも有用 • umountでいいんだけど、まあ。
  3. ユーザー会の活動 • ない – OSC出展時が活動タイミング – 最近はラズパイユーザー会にくっつく形でMaker Faire にも •

    Webサイトは昨年2年くらい放置した分を補完し た • ML…そんなのもありましたね… • (たぶん)相変わらずのひとりコミュニティ
  4. 同人活動 • Ejectのうすい本を4作発表 • 今は4作まとめた総集編「EJECTO 2012-2017」を 頒布中(800円) • 本日10部限定で頒布中です。 •

    COMIC ZIN, とらのあなでも委託販売中です – ZIN 新宿店がおすすめ • って書いてたけど閉店するらしく(◞‸◟) – 通販できます
  5. 書籍への執筆 • Raspberry Pi [実用] 入門(2013) • シェルスクリプトマガジン(2015) • Software

    Design – 2017/1 除夜のEject – 2017/9 Ejectスマートコンセント – 2018/3 CD-ROMにRPiを内蔵 – 2019/1 垂直Eject
  6. 構成 • PiZero W+カメラ – 雑に無線LAN – ドライブをUSB接続 • Python簡易HTTPサーバー

    スクリプト – PiCameraでストリーミング配信 – ボタンを押すとEject • 自宅のWebサーバーから リバースプロキシで配信
  7. 何作ろう • スマートコンセントの作り方でもやりますか • Amazonだと1,900円くらいで買える – スマートスピーカー/IFTTT連携付き! • Ejectは…プライスレスだよ! –

    どのくらい家にあるものが使いまわせるかによる – ラズパイ持ってなかったらそれだけで1,900円超えるよ ね、でもみんな余してるよね、はい解決 – 一通り持ってたら100円でできる
  8. Ejectする • Ejectパッケージをインストール • コマンドを実行 $ apt update $ apt

    install -y eject $ eject (トレイを開く) $ eject -t (トレイを閉じる) $ eject -T (トレイ開閉を繰り返す) $ eject /dev/sr0 (デバイスを指定)
  9. CD-ROMドライブを使う意義 • 当時の主張 • Ejectコマンド工作の大半は電子工作で解決 • 電子工作を勉強したら楽しいはず • しかし、電子工作に抵抗がある人はいる •

    電子工作ができない人は諦めなければいけない か?→NO • CD-ROMドライブを使って工作したら少しカンタンにで きないだろうか?
  10. Ejectコマンド工作のデメリット • 工作の実行成功率にムラがある – 正直、工作による • 場所を取る • サーバー構築の知識はある程度必要 •

    Ejectコマンド工作は万能ではない – 可能性は無限大とは言いつつ、できることは実はあま りない – 出来る範囲のことをやろう
  11. Raspberry Piの登場(2012) • Raspberry Piとか言う安いLinuxPCが出た • 感想 – 「ML110/ML115をサーバーにしなくても これでEjectできるじゃん」

    – 「OSCのデモもネットブックやめてこれでいいじゃん」 – 3500円くらい(当時)?OpenBlocksよりはるかに安い • Eject的には革命が起きた
  12. Ejectである必要はない • 問題・課題があった時、その時代にある適切な 手段でいい感じに解決しましょう • 電子工作ができる人はそれでやれば良い • 市販品が良いならそれを使えば良い – 普通の人が注目するソリューションなので、

    ブログに書くとブクマとかアクセス数とか稼げる – 価格も手頃になった • Ejectで良いと思ったらそうすれば良い – すぐできるし工作する時間は楽しいしネタになる