Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発者からみなさまへ
Search
ccfolia
July 27, 2019
0
3.4k
開発者からみなさまへ
ccfolia
July 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by ccfolia
See All by ccfolia
オンセツールの移行を検討されている方へ
ccfolia
0
6.6k
オンラインTPRGプレイヤーに伝えたい インターネットセキュリティのこと
ccfolia
0
5.7k
正式リリースまでの予定とデータリセットについて
ccfolia
0
7k
ccfolia-v1.0.0-beta.16
ccfolia
0
53k
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
610
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
11
900
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Speed Design
sergeychernyshev
25
760
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Transcript
CCFOLIA v1.0.0-beta 2019.07.27 開発者からみなさまへ
もともとココフォリア(開発版)は 自分が自分の使い方の範囲でもっと使いやすい セッションツールが欲しいと思って開発をはじめました
それを使いやすいと言ってくれた人がいたから公開されて もっとこうしたらよくなるとアイデアをくれたひとたちがいたから改善されて 開発に協力してくれた方々のおかげでここまで続いて たくさんの人が利用する今のココフォリアになりました
そうしてたくさん使われるようになってくると…
ある時からだんだんココフォリアが 環境としての役割をもつようになってきたように思えました
自分以外のことも考えるようになりました
今オンラインセッションを取り巻く環境の中で なんとかできないかなと思ったことがあります
それは自由に使えるパソコンを持っていないひとたちが すこし肩身の狭い思いをしていそうだったことです
パソコンは買ったらいいだけのことかもしれません
でもこのさきTRPGをはじめていくひとたち きっとパソコンを必要としない世代じゃないですか
学生さんならきっとそんなにお金も余裕がないじゃないですか
どうせならばルールブックやデータ集・シナリオ集を 買って欲しいじゃないですか
TRPGで遊ぶ人が増えれば きっともっと楽しい遊びになるから だから次の世代のことも考えたい
でもなんで? スマートフォンから使えるツールもあるのに
それはたぶん いまやオンラインセッションという遊びが TRPGに本来必要最低限な要素を超えて
雰囲気やシーンの演出・視覚・聴覚にまで訴えるギミック またそれを準備することまで含めて楽しみになっているから そしてそれを実現できるツールは複雑になりがちでスマートフォン対応がむずかしい と私は思います
みんなが今あるオンラインセッションの形を楽しめるといいよね
私にできることはなにかあるだろうか?
新しいココフォリアの目的
それは
色んな端末から・環境から みんながシームレスに遊べるようにすること
そんな環境でオンラインセッションが沢山開催されるよう 純粋にツールとして優秀であること
それでいて今の遊び方を壊さないこと
そんな風に思ってここ1年間近く試行錯誤しながら 新しいココフォリアを開発してきました 日の目を見なかったバージョンがいくつか…
やっとみてもらえる形になってきました
でもまだまだ足りないのです
「みんなが今あるオンラインセッションの形を楽しめる」 ようになるにはどうしたって私だけでは足りないのです
だからたくさん意見をください
それさえあれば継続的にがんばれる気がします
以上が開発者みなさまにお伝えしたかったことです
最後までお読みいただき ありがとうございました