Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Alteryx Designer Advanced試験で勉強してみた
Search
kariya
September 11, 2024
0
550
Alteryx Designer Advanced試験で勉強してみた
東京Alteryxユーザーグループミーティング第20回の発表資料
kariya
September 11, 2024
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Transcript
Designer Advanced試験「で」勉強してみた S E P T E M B E
R 0 5 , 2 0 2 4 假家 大輔 / クラスメソッド データ事業本部
2 About Me: Name:假家 大輔(Kariya Daisuke) Company:クラスメソッド株式会社 Title:データ事業本部 BIチーム Alteryx歴:2022~
BIツールに使用するデータの前処理や データの整合性チェックを目的とした利用が多い
3 受験のハードルを 限りなく下げること このLTの目的
4 Problem Solution Designer Coreを取ってからAdvancedを取るまで • Coreは日本語で取ったがAdvanced は英語なので不安 • Coreより試験範囲が広い
(レポーティング、空間、マクロ・・・) • 使ったことないツールがたくさんある • どこが分からないのか分からない •試験「で」勉強する
5 勉強の流れ ・Designer Desktopは使 える環境を準備(重要) ・分からなくてもOK。受験 しただけで偉い ・何が分からないのかを 知る(ツールの概要/具 体的な使い方/英語の意
味) ・分からないツールは「例 を開く」で勉強する ・カテゴリごとの成績を確認 ・低い成績のカテゴリを勉強 ・受験時に分からなかったツール の復習 ・レベルアップを実感 1 2 3 まずは1回受験 受験の後は 1週間後に再チャレンジ
6 知らないツールの問題はどうする? → 「例を開く」からワークフローを実行して学ぶ
7 受験が終わったら? → メールで送られてくる、カテゴリ別の成績を確認 • 苦手なカテゴリがどこかを細かく教えてくれます • 成績が低いところ、苦手意識があるところを復習しましょう
試験「で」勉強するメリット 経験が積める • 使用経験がないツー ルの実戦経験が積め る ある程度必死になる • 英語の苦手意識が あっても最後まで読も
うとする • 制限時間内になんと か回答しようと努力す る • 2時間近く集中して机 に向かえる 苦手分野がわかる • 時間がかかったとこ ろが苦手分野 • 実感がなくても試験 結果が教えてくれる 成長が実感できる • 2回目の試験は「強く てニューゲーム」 8
9 ぜひ試験「で」勉強してみましょう! ハードルは下がりましたか?
THANK YOU