Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マクドナルドのマネージャーから学べたこと
Search
eyener3
April 27, 2019
0
1.4k
マクドナルドのマネージャーから学べたこと
eyener3
April 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by eyener3
See All by eyener3
やさしい共同開発で自己組織化を目指したい..!!
eyener3
0
460
日本酒をちょっとだけ 好きになって欲しい
eyener3
0
490
機械学習案件について
eyener3
0
560
プログラミング言語Rustの紹介
eyener3
0
550
はじまりの挨拶@あいなー
eyener3
0
360
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Designing for Performance
lara
610
69k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Transcript
マクドナルドの マネージャーから学べたこと
自己紹介 Name:きゅ〜ぶ Job:Engineer(C, C++, SQL, Java) Twitter:@fisherman3110se GitHub:@stkzk3110 Favorite Technology:JavaScript,
Ruby, Rails, Vue, React, Firebase, etc...
アジェンダ ◦マクドナルドの組織体制 - ポジション [ キッチン ] - ポジション [
カウンター ] - 昼ピーク時体制 ◦マネージャーの仕事 ◦権限委譲と権限移譲とは - 権限移譲をすることによって・・・ ◦マネージャーになって辛かったこと ◦時給の変化 ◦マクドナルドのマネージャーから学べたこと
マクドナルドの組織体制 • 店長 • アシスタント • シフトマネージャー • トレーナー •
クルー
ポジション[キッチン] ・イニシエーター ( トースターにバンズ入れる人 ) ・アッセンブラー ( トーストしたバンズにパティや野菜、ソースを盛り付ける人 ) ・グリルストッカー
( パティを焼く人、たまごがある時はたまごも ) ・フライストッカー ( 揚げ物を揚げる人 ) ・ポテト ( ポテトを揚げて作る人 )
ポジション[カウンター] • OT キャッシャー ( レジで注文を受け、 POS 入力し、お会計を行う人 ) •
FC ランナー ( 注文の取り揃え、商品をお客様に渡す人 ) • ドリンカー ( ドリンクを揃える人、たまにデザートも )
昼ピーク時体制 https://drive.google.com/file/d/1vF1JlYV1lJSCZNvrXEJRm87Dailf_53f/view?usp=sharin g
今回は色々ある中でもマネージャーの仕事について触れようと思います!
マネージャーの仕事 • シフト、スケジュール管理 • 店舗運営 • 資材管理 • クレーム、電話、メール対応 •
他店舗との連携 • 期間限定メニューのプロモーション • オープン、クローズ • CDP を使ったトレーニング • コーチング • 売上管理、分析 • フードセーフティ • お金の管理
これに加え、今まで通りクルーとしての仕事もやる。
マネージャー ≠ スーパークルー
大事なのは権限委譲
権限委譲と権限移譲とは 「権限委譲」とは、上位の者が下位の者へ、自身の権限を譲ること。 各々の役職には変更がないため、部下の仕事の最終責任は、それまで通り上司が負う。 「権限移譲」とは、対等な立場の他者へ自身の権限を譲渡することであり、責任も含めて そのままスライドするという意味がある。
権限委譲をすることによって・・・ • メリット - 仕事に対する意欲や能力をあげることができる。 - 責任感の向上 • デメリット -
能力に見合ってない場合、重荷になる可能性がある。 - モチベーションが低下しないよう的確なフォローが必要。
マネージャーになって辛かったこと ・理不尽なクレーム →マクドナルドは特にカスタマーファーストというフレーズを掲げていたのもあり、ひどい時 は毎日のようにクレームをつけてくるお客さんもいました。 明らかにこちらに過失がない場合でもとにかくお客様第一精神のためよく謝りました。 ・薄給高稼働 →クルー時代と給料がたいして変わらないのにも関わらずタスク量、責任の重さが比じゃ ないくらい増え、どの時間帯もマネージャーは一人いなきゃいけないという決まりがあった ため、自然と稼働が高くなる。
時給の変化 クルー(高校生時代): 780円 クルー(大学生時代): 800円 トレーナー: 850円 マネージャー: 900円
マクドナルドのマネージャーから学べたこと • アルバイトでマネジメントの実践ができること • 仕事の裁量が大きいこと • 人間関係でのストレス耐性がつくこと • マルチタスクをこなすスキルがつくこと •
臨機応変な対応力がつくこと マクドナルドのマネージャーの経験が今、自分がエンジニアとして働くうえ で特にメンタル面で大きな支えになってます。
ありがとうございました!