Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VimでSlackがしたい
Search
higashi
August 30, 2019
0
830
VimでSlackがしたい
ゴリラ.vim 第七回で発表したスライド
higashi
August 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by higashi
See All by higashi
Neovim × リアルタイムチャット
higashi000
1
150
Go! Go! WebAssembly!!
higashi000
0
39
Can we use Slack on Vim?
higashi000
1
250
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
940
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
62
7.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
Transcript
VimでSlackがしたい! @higashi136_2
自己紹介 ・Name : ひがし ・Twitter : @higashi136_2 ・GitHub : higashi000
・Like : Vim, D言語
本題
Slack使ってますか?
Slackとは ・チャットサービス ・ワークスペース(団体)の中にチャンネル(部署)を作り, チャンネルごとに色々話せる. ・企業内,部内で導入している団体も多い
VimでSlackがしたい!
したくない?
github.com/higashi000/sarahck.vim
sarahck.vim ・VimでSlackをするためのプラグイン ・レガシートークンを発行してもらい, そのトークンを使ってAPIを叩いている ・動作確認済み環境 : Ubuntu18.04
作ろうとしたきっかけ Slackのデスクトップ版 重い...
作ろうとしたきっかけ Vimでやれば解決じゃん!
作ろうとしたきっかけ Vimでやれば解決じゃん! Slack様
作ろうとしたきっかけ デスクトップ版も ブラウザ版も 高速化したよ Slack様
作ろうとしたきっかけ 神 デスクトップ版も ブラウザ版も 高速化したよ Slack様
作ろうとしたきっかけ でも楽しそうだからやるよ
使用言語 ・Python ・VimScript
使用ライブラリ ・requests ・Vim
Pythonでやってること ・Slackへのリクエスト送信 ・帰ってきたjsonのparse
VimScriptでやってること ・コマンドの定義 ・命令の入力 ・結果の出力
現在できること ・メッセージの送信 ・メッセージの確認 ・所属チャンネル一覧の確認
一つ一つ説明(デモ)
メッセージの送信 ・chat.postMessageを使用 ・SarahckPostMessage チャンネル名 テキスト で使用可能 ・テキストに :thinking_face: と入れるとちゃんと表示される
デモ
メッセージ確認 ・channels.historyを使用 ・SarahckDispChannel チャンネル名 で使用可能
デモ
所属チャンネル表示 ・users.conversationsを使用 ・SarahckChannelList で使用可能
所属チャンネル表示 ・チャンネルの一覧はpopupで表示 ・選択したチャンネルのメッセージが確認できる でも...
所属チャンネル表示 ・Vim8.1.1593以前,Neovimで実行した場合 「未実装〜」と出力するだけになっている ・ごめんなさい
デモ
苦労した部分 ・リクエストを送るときのパラメーターのチャンネル部分 ・チャンネル名ではなくチャンネルIDをつける必要がある ・channels.listですべてのチャンネルを引っ張ってきて その中からチャンネル名が一致するものを探した
今後追加予定の機能 ・メッセージにリアクションをつけたい ・メッセージの表示にpopupを使いたい ・チャンネルの入退出機能
アドバイスお願いします!
VimでSlackがしたい! @higashi136_2