Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Logging Architecture for MicroService
Search
@ジュジュ
May 28, 2018
Technology
0
3.7k
Logging Architecture for MicroService
fluentdを利用したLogging
@ジュジュ
May 28, 2018
Tweet
Share
More Decks by @ジュジュ
See All by @ジュジュ
チーム分割においていかれたアラートをチームで責任を持てる形に再設計した
juju62q
0
110
ボトムアップでSLOを導入 2年半運用して分かった失敗と変化
juju62q
2
970
Firecracker Snapshottingを調べてみた
juju62q
1
530
SLOを活用した技術的改善
juju62q
10
8.4k
IAM Role for Pods and Instance Meta Data Service
juju62q
1
1.5k
telepresence handson
juju62q
2
4.8k
Wanna Use Vitess in Orientation
juju62q
6
1.2k
machine learning with rancher and K8s on prem
juju62q
5
430
docker-handson-for-researcher
juju62q
3
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
次世代KYC活動報告 / 20250219-BizDay17-KYC-nextgen
oidfj
0
260
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.7k
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.5k
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.2k
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
3
1.3k
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
JEDAI Meetup! Databricks AI/BI概要
databricksjapan
0
110
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
530
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
250
飲食店予約台帳を支えるインタラクティブ UI 設計と実装
siropaca
7
1.8k
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
MicroService向け ロギングアーキテクチャ 2018/05/26 若手Web名古屋 岡野兼也
自己紹介 基本情報 • 岡野兼也 / @ジュジュ • 名古屋大学4年 • OthloTech運営
• 株式会社キスモ インフラエンジニア 好きな技術 仮想化、コンテナ、DevOps、IaC 趣味 登山、自転車、キャンプ、Kubernetes
みなさん!マイクロサービスしてますか?
マイクロサービスのここがすごい • 技術選定が自由 • アプリケーションごとにスケーリング可能 • コンテナめっちゃ使いやすい • 責任範囲がわかりやすい •
全体的に疎結合だしプログラムの改修が簡単 • CI/CDが高速 • 開発速度がめっちゃ上がる
None
本当にこんな楽しく運用できてる?
実際に使った時
None
マイクロサービスのここが辛い • ログ収集のために死ぬほどクライアント書かないと いけない • ライブラリにしてもメンテ大変 • 認証情報の管理がまぁまぁだるい • メトリクス監視を毎回やらないといけない
• 故障時にどのサーバが原因なのか特定しにくい
今回は!
マイクロサービス向け ロギングアーキテクチャを紹介します!
ログを抽象化する方法を紹介します
とっても愚直なログとり
+ 認証 コードにすると・・・
やることと考えること多すぎやん…
やりたいこと Log (テーブル名, なんかいい感じのJSON)
なんかいい感じのJSON 頭の悪い人
None
Fluentdとは
Log (テーブル名, なんかいい感じのJSON) ありとあらゆるアプリケーション
なぜサイドカーパターンじゃないのか • サイドカーにするメリット ◦ 構成が綺麗 ◦ アプリごとにまとめられる • サイドカーにするデメリット ◦
アプリケーションエンジニアがFluentdを制御しないといけ ない
設定例に関しては水曜日に OthloBlogに書きます! Coming soon ...
Fluentdはいいぞ!!!!