Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20250701_VMwareワークロードのAWS移行を学ぶ.pdf

Avatar for Hiroshi Kato Hiroshi Kato
July 01, 2025
70

 20250701_VMwareワークロードのAWS移行を学ぶ.pdf

Avatar for Hiroshi Kato

Hiroshi Kato

July 01, 2025
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介 加藤 寛士 (かとう ひろし) • JAWS-UG 茨城 初参加 •

    JAWS-UG 名古屋 の運営をしています! NECソリューションイノベータ株式会社
  2. VMwareクラウド移行のイメージは? ESXi VM VM VM VM オンプレミス クラウド クラウド上の VMwareにリフト

    ESXi VM VM VM VM ESXi VM VM VM VM オンプレミス クラウド クラウド上の 仮想マシンにリフト VM VM VM VM OR
  3. マルチクラウドで代表的な方式を確認(6月初旬) AWS Azure OCI クラウド上の VMwareにリフト VMware Cloud on AWS

    (VMC) 2024年4月30日以降、AWS は VMware Cloud on AWS サービスを 再販できなくなります。 Amazon Elastic VMware Service(EVS) 本番環境以外のワークロードを Amazon EVS へ移行することができ ます。 Azure VMware Solution (AVS) Oracle Cloud VMware Solution (OCVS) クラウド上の 仮想マシンにリフト AWS Application Migration Service (MGN) Azure Migrate Oracle Cloud Migrations
  4. 「VMware ワークロードを AWS に。既存環境を活かして迅速に移行できる新たな選択肢」 https://summitjapan.awslivestream.com/aws-29/live/ https://aws.amazon.com/jp/featured-partners-jp/vmware/ AWS-29 • HW保守切れ等の時間的制約に対して、クラウドへと迅速に移行可能 •

    アプリケーションの余計な改修が不要 →IPアドレス体系を維持できる(設計思想、作り込みを踏襲可能) なぜVMwareのアーキテクチャのまま移行するのか • VCFを、自身のAWSアカウントのVPC上で実行可能 →自身のVPC内にあるため、他サービスとの連携、AWS機能の利用 が容易に! →VMCは、VMware所有のアカウント内で実行され、 TransitGateway、ENI経由で他サービスと連携する必要がある • セルフマネージドのため自身で運用、またはパートナーで運用 →完全な管理者権限を持ち、自由にツールのインストールや、 外部ストレージ(S3、FSx)を構成できる →VMCはフルマネージドであり、自由に構成できない側面がある EVSの特徴(VMCとの違い) • マネージメントコンソールから環境の構築が可能 • vSphereクライアントで、オンプレミスと同様の運用が可能 その他 Amazon Elastic VMware Service(EVS) VMware Cloud on AWS(VMC)
  5. 「VMware ワークロードをクラウドネイティブへ:生成 AI が実現する次世代のモダナイゼーション」 AWS-30 https://summitjapan.awslivestream.com/aws-30/live/ • VMware上のサーバ構成、システムの依存関係 を分析する •

    システムをグループ化し、優先順位をつけて移 行する計画を立てる • VMwareからクラウドへの移行 • 移行先はEC2 移行における考慮ポイント
  6. 「VMware ワークロードをクラウドネイティブへ:生成 AI が実現する次世代のモダナイゼーション」 AWS-30 https://summitjapan.awslivestream.com/aws-30/live/ AIエージェント AIエージェント AIエージェント AIエージェント

    VMwareワークロードを、EC2にマイグレートする目的を持ったAIエージェント • ステップごとに、専用のAIエージェントがいる • 各ステップが、シームレスに統合されている • Human-in-the-Loop(AIと人が共に進める、AIとの共同移行) AWS Transform for VMware サーバ構成 依存関係 グループ化 優先度
  7. VMwareクラウド移行は、7R踏まえた計画が重要 EC2 リロケート リホスト リプラットフォーム リファクタ RDS Lambda リテイン/リタイア ECS

    EVS コスト・時間 価値・クラウド恩恵 継続的・段階的に トランスフォームするのが 望ましい
  8. まとめ ◆ Amazon Elastic VMware Service(EVS)は、オンプレミスのVMware 環境を、そのまま移行するのに有効 →正式版リリースが待ち遠しい ◆ AWS

    Transform for VMwareは、専用のAIエージェントで、EC2への 移行戦略を支えてくれる ◆ クラウド移行は、7Rの考え方がポイント ◆ クラウドらしいアーキテクチャにしていくことで、より多くの恩恵を受けるこ とができる