Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Re:Earth上で Babylon.jsを動かしてみた(liven up Nagoya版)
Search
かーでぃ
August 20, 2024
0
9
Re:Earth上で Babylon.jsを動かしてみた(liven up Nagoya版)
かーでぃ
August 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by かーでぃ
See All by かーでぃ
kintoneとBabylon.jsと私
kamadamakoto
0
4
ヤカンを動かしてみた話
kamadamakoto
0
3
チェアとコーヒーと私
kamadamakoto
0
2
今更ながらのアイスブレイク
kamadamakoto
0
6
技術書典で客寄せパンダ的にヤカンを動かしてみた話
kamadamakoto
0
7
問合せ割り振り君
kamadamakoto
0
12
"なんでもいい"ってムズカシイ
kamadamakoto
0
12
枯れ木も山のなんとか
kamadamakoto
0
17
IsGundam関数で遊ぼう!
kamadamakoto
0
7
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
~ Babylon.js x Re:Earth ~ Re:Earth上で Babylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya 2024/8/23 かーでぃ
自己紹介 • 名前: かーでぃ • 今年の抱負: アウトプットの多様性 • 主催、運営: ◦
RPACommunity LT支部、WAトーク支部、 LTを雑に雑談する30分 ◦ BabylonJS勉強会 ゆるほめLT会 ◦ CDLE RPA&クラウドフローグループ ◦ SE友の会 SE時事ラジオ • モットー:IT知識は広ーく、浅ーく、幅広く • 好き:技術書典、コーヒー、チェアリング ゆるキャン△、ぼざろ、ガンダム 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
Re:Earth ? Babylon.js ? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya え? 何それおいしい?
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya PLATEAU VIEWERにも採用されている、 WebGISのノーコードツール。
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya JavaScriptで機能を追加することができます。
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya JavaScriptで機能を追加することができます。 JavaScriptということは …〇〇〇も組み込めちゃいます!
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya 〇〇〇=???
Re:Earthとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya 〇〇〇=Babylon.js
Babylon.jsとは? 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya Babylon.js は、HTML5 経由で Web ブラウザーにリア
ルタイム 3D グラフィックスを表示 するための JavaScript ライブラリおよび 3D エンジンです。
Re:Earth x Babylon.js 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
やったこと=Re:Earth上にリアルタイムに気象情報出力 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
Free Weather API 無料で使える全世界の天気 データをAPIで取得できるサー ビス 詳しくは、こちら https://paiza.hatenablog.com/entry/2021/11/04/130000 • 無料で使える
• APIキーの発行なし • API Builderで楽々成形 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
LIVE 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
Re:Earthマーケットプレイスにも出してあります。 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya 自分は、マーケットプレイスか らインストールが出来なかった です。。?
Githubにも公開してます。 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya https://github.com/kerdy0725/reearth3dTemp4babylonjs
詳しくは… 5月25日から始まる、技術書典16にて頒布される、 Babylon.jsレシピ集vol.4に書かさせて頂きました! 2024/8/23 個人開発について話そう! Re:Earth上でBabylon.jsを動かしてみた #liven_up_nagoya
以上、かーでぃでした。