Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
認知心理学で文章の質をもう一段階あげる
Search
kobayashi
November 01, 2021
2
750
認知心理学で文章の質をもう一段階あげる
2021/11/01 「Cybozu × SmartHR プロダクトに関わるライターのリアル」発表資料
kobayashi
November 01, 2021
Tweet
Share
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
175
9.4k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
266
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
RailsConf 2023
tenderlove
29
940
Being A Developer After 40
akosma
87
590k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
6.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
Transcript
認知心理学で 文章の質をもう一段階あげる サイボウズ株式会社 小林智子
小林 智子 • 2 0 2 0 年 1 月サ
イ ボ ウズ 入社 • プ ロ ダ ク ト ラ イ タ ー と し て 「 k i n t o n e 」 の 文 言 や ヘ ル プ の ラ イ テ ィ ン グ 担 当 • 前職は マニュアル 制 作会社 • ラ イ テ ィ ン グ 、 プ ロ ジ ェ ク ト マ ネ ジ メ ン ト 、 翻 訳 デ ィ レ ク シ ョ ン 、 教 育 、 採 用 な ど • 認知心理学か らみ た 文章理 解 に興 味 • 趣味は アイドル を 推 す こ と • モ ッ ト ー は 「 推 し に 恥 じ な い 自 分 に な る 」
「分かりやすい文章を書くこと」 を目的として 「読み手はどのように文章理解するか 」を知り なにを意識すれば文章の質が良くなるか をお話します。 今回の内容
このことを意識したおかげで 文章を書く時やレビューする時に 「なぜこの文章にすると良いか」を 言葉で説明できるようになり 文章の質があがった✨
まずは この文章を読んでください
まず、いくつかのかたまりに分ける。 量によってはひとまとまりにしても構わない。 大事なことはやりすぎないことである。 一度にやる量は多すぎるより少なすぎる方がまだよい。
もう一度 同じ文章を読んでください
今 度 は 読む前に情報を1つだけ 追加し ます
この 文章の タ イ ト ルは 「 衣類の 洗濯について」 です
まず、いくつかのかたまりに分ける。 量によってはひとまとまりにしても構わない。 大事なことはやりすぎないことである。 一度にやる量は多すぎるより少なすぎる方がまだよい。
最初に読んだ時よ り 文章の 内容が理解でき ま し たか ?
読み手が持っている知識やイメージと 文章の内容が関連付けられると 文章に書いていないことでも 読み手が頭のなかで補完してくれる
読み手が持って い る 知識やイ メ ー ジ メンタルモデル 認 知
心 理 学 の 言 葉 の ひ と つ で 人 が 何 か も の ご と や 人 な ど に 対 し て 持 っ て い る イ メ ー ジ の こ と
これはリンクです これはリンクです これはリンクです たとえば
「読み手の立場になって書く」 メンタルモデルを意識して 文章を書くということ
読み手の頭のなか 情報 の入力 メンタル モデル 作成 関連情報 活性化 関連情報 待ち
関連 あり? 理解 次の情報 YES No 出 典 : 論 理 が 伝 わ る 世 界 標 準 の 「 書 く 技 術 」 ( ブ ル ー バ ッ ク ス )
読み手の頭のなか 情報 の入力 メンタル モデル 作成 関連情報 活性化 関連情報 待ち
関連 あり? 理解 次の情報 YES No 出 典 : 論 理 が 伝 わ る 世 界 標 準 の 「 書 く 技 術 」 ( ブ ル ー バ ッ ク ス ) 文章のタイトル 「衣類の洗濯」 洗濯方法 衣類・洗剤・洗濯機 (バケツや水) 「いくつかの かたまりに分ける」 洗濯方法
書くときに どんなことを意識すればよい?
情報の入力順を意識しよう まずは
• 「知っていること」から「知らないこと」へ • 「大きな話」から「小さな話」へ • 「大事なこと」から「知っておくとよいこと」へ たとえば
• 個人設定画面で、ユーザー自身がメール形式を選択できる • システム全体で、ユーザー側での設定変更が許可されている必要がある(システム管理者が設定) 許可されていないと、個人設定画面では設定項目がグレー表示される 例:個人設定「メール通知の形式」 システム管理で変更を許可していない場合、「メール通知の形式」は グレー表示され、変更できない状態になります。 個人設定の画面上でHTML形式/テキスト形式のどちらが適用されて いるかを確認することは可能です。
システム管理で変更を許可していない場合、「メール通知の形式」は グレー表示され、変更できない状態になります。 個人設定の画面上でHTML形式/テキスト形式のどちらが適用されて いるかを確認することは可能です。 知らない こと 知っている こと 知りたいこと 読み手
: 個人設定を変更する各ユーザー 「メール通知の形式」の設定項目がグレー表示され、変更できない状 態になっている場合は、システム管理で変更が許可されていません。 HTML形式/テキスト形式のどちらが適用されているかは、個人設定 の画面上でも確認することが可能です。
メンタルモデルを 壊さないようにしよう つぎに
• 視点を変えない • 関係ない話をしない たとえば
テクニカルライティングの基本 実は
基本を学ぶ本
テ ク ニ カ ル ラ イ テ ィ ン
グ に は 認 知 心 理 学 の 基 礎 に は メ ン タ ル モ デ ル を 意 識 し た ラ イ テ ィ ン グ に は
ありがとうございました!
おまけ
カジュアル面談 やってます! https://meety.net/articles/t2--bzvnl1uua Meetyで 私も やってます