Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
地域支部を盛り上げるために地域金融機関ができることってなーに?
Search
Masaki Mori[JAWS-UG広島]
September 07, 2025
0
22
地域支部を盛り上げるために地域金融機関ができることってなーに?
2025年9月6日(日)
JAWS佐賀×Fin-JAWS×JAWS広島
Masaki Mori[JAWS-UG広島]
September 07, 2025
Tweet
Share
More Decks by Masaki Mori[JAWS-UG広島]
See All by Masaki Mori[JAWS-UG広島]
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
210
小並感なAWS Summit Japan 2025参戦レポート
masakimori
0
77
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Transcript
地域支部を盛り上げるために 地域金融機関ができることってなーに? 2025年9月6日 JAWS-UG 佐賀 × Fin-JAWS × JAWS-UG広島 森
将記
1 1.紹介 ・自己紹介 ・ひろぎんホールディングス・広島銀行 2.本題 3.まとめ << 注意事項 >> 本資料は一部、過度な表現やフィクションが
含まれています。 あくまで森個人の意見や発言であり、 所属や組織を代表した発言ではございません。 悪ノリで作ったスライドもあるのでご了承ください。 初めての佐賀、初めてのオフラインFin-JAWS! LTまでさせてもらえて、本当にありがとうございます!!
自己紹介 森 将記 (もり まさき) ひろぎんホールディングス 業務統括部IT統括グループIT統括室 兼 広島銀行 IT統括部C-BIZラボ
AWSライン シニアコーディネーター <好きなAWSサービス> 最近はPrivateLink推し…でも何だかんだVPC・EC2が一番好き! <経歴> 2009年4月 独立系SIerで信販会社・クレジットカード会社の 2009年4月 大型PJに従事 COBOLer。インフラは未経験。 2014年8月 広島銀行IT統括部 入行 主に、勘定系・営業店システム・ATMを担当。 (初めてマネコンからVPCを作成してEC2を起動した時の言い表せれない感動が忘れられない…) 2020年4月 クラウド担当に係替え クラウド活用の体制整備、A-gate導入の対応を実施。 2021年14月 AWSを利用した基盤内製開始 2022年14月 機構改正でC-BIZラボが誕生し、 2022年14月 C-BIZラボ所属に 初めてインフラに本格的に触れる。 2024年10月 JAWS FESTA in 広島で人生初の 2024年10月 イベント登壇! 2024年10月 以降、対外活動・コミュニティ活動にハマる <好きなクマ> コリラックマ推しです 2
ひろぎんホールディングス・広島銀行紹介 詳細はHPをご参照ください https://hirogin-hd.co.jp https://hirogin.co.jp 3
1.各種紹介 (1) 登壇者 (2) ひろぎんホールディングス・広島銀行 2.本題 3.まとめ 4
地域金融機関ができることを考える前に、そもそも地域支部の課題って何だろう? 参加者が集まらない 参加者が入れ替わらない (毎回、固定メンバー) そもそも支部がない AWSをやっているベンダーがいない 開催頻度が少ない 自由に使える開催場所がない etc… 初見には参加しづらい雰囲気
AWSを知っている人がいない 5
地域金融機関ができることを考える前に、そもそも地域支部の課題って何だろう? 6 参加者が集まらない 参加者が入れ替わらない (毎回、固定メンバー) そもそも支部がない AWSをやっているベンダーがいない 開催頻度が少ない etc… 初見には参加しづらい雰囲気
AWSを知っている人がいない 自由に使える開催場所がない 地域金融機関が開催場所を提供することで 地域支部が盛り上がることに加えて、 地域活性化の効果があると思う。 ※理由は最後のまとめでお話しします
今年のJAWS DAYSでの発言 (中略)…今ではコミュニティ大好きになった。 ただ、現在の広島支部は活動があまり盛んじゃない。 そのため、広島の運営に入ってリブートしたい。 銀行のセミナー用の大ホールを使って開催したい! YouTubeより 7
早速やってみた 8
早速やってみた 4月27日(日)16時スタートという 何とも微妙な日程でしたが、32名が 参加(県外参加者あり) ※大成功…と言ってもいいでしょう! 9
めでたし、めでたし…? 10 DAYS翌月に早くも目標を達成! こうして広島は地域支部でも随一の盛り上がりを見せる 支部になりました。 めでたし、めでたし… ってなったら、本当にいいよね!!! 実際は… 今では広島支部を中心に中四国のJAWSは全国屈指の 盛り上がりを見せるようになりました。
何だ、夢か…
2回目やろうとしたら…強敵が現れた! ※6月中旬の話し 11 ちょっと待った! 銀行 どんっ! 森 えええええ!! ✓ (ルールブックに明記してないけど、)HDまたは銀行主催じゃないと使っちゃダメ!
※なんでや ✓ 電気代とか空調代とかかかるんだよ!! ※これは何も言い返せない えらいこっちゃ… 三大将や…
失意の中… <今年のSummitのコミュニティブースにて> 地域支部はどこも、開催場所問題があるんだよね~… 主催となると他の支部から私有化していると思われるから、 後援や協力という立場なら大丈夫だとは思うんだけど… 沼口さん 好光さん(横浜コアメンバー) NECの広島支社の会議室を貸し出せるかも! 必要だったら相談してね!! 柴尾さん
広島のこと気になって色々調べてみました! 文化活動助成事業、公民館、コミュニティスペース… ※めちゃくちゃ丁寧に調べてくれて個別にメッセージくれた 12
色々アドバイスをもらった結果 JAWS-UGって何て温かいコミュニティなんだ… ただ、色々調べてもらったり提案してもらった中で本当に申し訳ないけど、 やっぱり広島支部は広島銀行でやりたい!!(わがまま) (最初はただの怖い集団だと思ってて、ほんとごめんなさい) NGが出たけど… みんなの優しさに触れて… 気合十分!! ひろぎんHDは『地域社会と共に、「未来を、ひろげる。」』というスローガンを 掲げており、JAWSにはそのパワーがあると確信している
銀行とバトルじゃーーー!!!! 13
色々アドバイスをもらった結果 JAWS-UGって何て温かいコミュニティなんだ… ただ、色々調べてもらったり提案してもらった中で本当に申し訳ないけど、 やっぱり広島支部は広島銀行でやりたい!!(わがまま) (最初はただの怖い集団だと思ってて、ほんとごめんなさい) NGが出たけど… みんなの優しさに触れて… 気合十分!! ひろぎんHDは『地域社会と共に、「未来を、ひろげる。」』というスローガンを 掲げており、JAWSにはそのパワーがあると確信している
銀行とバトルじゃーーー!!!! ちょっと待った! 13
みんなから引き留められる 所属組織と対立するのは、今後を考えると良くないかと… 森さんの銀行内での評価が悪くなるんじゃ… 普通に考えたら、あんなホールは無料で使えないから、 無理に交渉しなくても… 広島支部コアメンバー なるほど…一理どころか百理ある。 てか、みんな優しいのね。 確かに、最近結婚もしたし、安定を考えて おとなしくしておいた方が吉か…
14
だが、断る! 15 や る ん だ !!! う る せ
ェ !!! ル ー ル を やめろって言われたら、 逆に燃えるよね(人間の性)。 そうさせるために、みんな優しくしていた…?
逆に燃える展開だ!!! と、同時に思ったこと 16 ◆成功した場合 → 事例があると、(多分)他の地方金融機関もマネがしやすくなる → ファーストペンギンということでやっぱり広島がすごいと認知される ◆失敗した場合 ・「JAWS好きすぎて銀行のルール変えた件」でLTができる
・地域金融機関がJAWSを後援・協力して、会場利用しているという事例ができる ・「銀行はやっぱり銀行だった件」でLTをする → M(森)の意思を継ぐ者が現れる(きっと) → どこかの金融機関が会場になる事例ができる(多分) → その事例にのっかって、広島銀行も会場にすることができる これって、どう転んでもいいLTのネタになるのでは…? あらやだ、 素敵!
みんなWin-Win 17
18 というわけで、現在 8 森 銀行 JAWSのみんな、 力を分けてくれ!! チホウ…ソウセイ!!
19 1.各種紹介 (1) 登壇者 (2) ひろぎんホールディングス・広島銀行 2.本題 3.まとめ
まとめ ・地域支部だからこそ、地域金融機関が中心になる価値があると思う (集客性、話題性) ・当然、地域金融機関がJAWSに後援・協力するメリットもある 20 ✓ 地域における圧倒的なネームバリュー ✓ 立地がいい(大体、町の中心部に本店部があるはず) ✓
銀行がJAWSを後援・協力するという意外性 ✓ AWS・JAWSを通じた新しい形の地域活性化(どこも地方創生を謳っているはず) ✓ 子会社や関連会社のITベンダーの認知度・AWSスキル向上 ✓ 新規顧客やキャリア採用増加の効果
広島支部 広島銀行 各金融機関 各地域支部 地域金融機関 × JAWS地域支部で 全国に新しいイノベーションを!! こうなっていったらいいな… まずは広島…!
事例があれば! 全国へ!!