Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【LT登壇資料】個人の開発生産性を上げる!自慢のツール紹介LT&交流会!
Search
Masato Tezuka
October 14, 2023
1
520
【LT登壇資料】個人の開発生産性を上げる!自慢のツール紹介LT&交流会!
Masato Tezuka
October 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by Masato Tezuka
See All by Masato Tezuka
つながる勉強会_20220521
masatotezuka
0
45
データベースの基本設計
masatotezuka
0
120
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
1 年目に出会った開発便利ツール 2023.10.14@ 秋葉原 Masato Tezuka
自己紹介 長野県在住・26 歳 医療系の大学院を卒業(英語論文3 本書きました) ヘルスケアスタートアップ企業で3 年間インターンしてました(半年間、開発業務してました) 今はフリーランスとして働いていて、来年から正社員で働く予定です(東京に引っ越します!!) TypeScript でフロント・バックエンドどちらも書いてます
趣味はキャンプ・アニメ・サウナ・グルメ巡り(ゴールデン・カムイをアマプラで見始めました) 手塚 真斗(@tezmasatoo )
1年間実務して便利ツールを紹介していきます
VS code 拡張機能|Figma フロントエンドエンジニア向け VS code 上でFigma のデザインを見ながら、コードを書ける Figma のUI
に合わせてクラス名とCSS コードがサジェストされる ソースコードとfigma のデザインを紐づけることができる
VS code 拡張機能|Figma
VS code 拡張機能|Figma
VS code 拡張機能|Thunder Client バックエンドエンジニア向け VS code 上でAPI テストができる collection
という単位でAPI を管理できる 有料プランは、CLI で利用もできる (10 月から無料プランは1 collection につき、15 リクエストしか作成できないようになった?)
VS code 拡張機能|Thunder Client https://www.thunderclient.com/ リクエストを管理 レスポンス リクエスト
データベース管理ツール|DBeaver ER 図が表示できる データベースの数に制限がない(無料だが機能制限が特にない) JSON やcsv のフォーマットでコピーできる
データベース管理ツール|DBeaver
ランチャーツール|Raycast コンピュータ上で動作するアプリケーションを管理し、起動することができるツール
画面分割(Window Management ) クリップボード履歴からコピー(Clipboard History ) 選択したProject をVS code で起動(Visual
Studio Code - Project Manager ) Chat GPT (API キーの設定は必要) 登録したリンクでブラウザにアクセス(QuickLinks ) 便利機能 ランチャーツール|Raycast
色々紹介してきましたが、、、
結局、一番の開発便利ツールはこれ!
ありがとうございました!!! 皆さんのおすすめツールもぜひ教えてください🙇♂️