Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラズパイでもCircleCI - Armサポートを使ってみた
Search
Masahiko Funaki(舟木 将彦)
May 19, 2021
Programming
1
410
ラズパイでもCircleCI - Armサポートを使ってみた
Masahiko Funaki(舟木 将彦)
May 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by Masahiko Funaki(舟木 将彦)
See All by Masahiko Funaki(舟木 将彦)
テスト自動化がさらに加速!生成AIが作成・修正・分析まで行う『エージェント型テスト』の全貌
mfunaki
1
130
Playwrightとmablのパワフルな統合: 効率的なテスト自動化を実現する新機能を学ぶ!
mfunaki
0
180
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
0
240
Harness the Power of Advanced LLM and CI/CD Practices
mfunaki
0
390
CircleCI によるソフトウェア開発の品質向上と効率化の実現
mfunaki
0
280
CircleCI と Argo Rollouts で 実現する Kubernetes 上の プログレッシブデリバリー
mfunaki
0
180
はじめてのCircleCI
mfunaki
0
69
CircleCIでChatGPTにエラーの解説を頼んでみた
mfunaki
0
630
自動化→部品化すると社内開発は楽しくなる
mfunaki
0
70
Other Decks in Programming
See All in Programming
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
2
1.2k
Namespace and Its Future
tagomoris
6
690
コンテキストエンジニアリング Cursor編
kinopeee
1
750
Rancher と Terraform
fufuhu
2
200
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
4
1.9k
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
190
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
410
print("Hello, World")
eddie
1
450
TROCCO×dbtで実現する人にもAIにもやさしいデータ基盤
nealle
0
410
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
190
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
240
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
410
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Transcript
1 ラズパイでもCircleCI Armサポートを使ってみた https://github.com/mayoct/CCI-RPI-TempHum CircleCI Developer Advocate 舟木 将彦
2 自己紹介
3 CircleCI ランナーを使うと ①自分の手元の環境 (Your Systems)上で CircleCIのジョブを実行することができる ②ローンチエージェント (root権限) がCircleCIに常に御用聞き
→実行すべきジョブがあれば、 作業指示を受け取り ③タスクエージェント (指定ユーザ) に下請けに出す ※なので、例えばAWS上で動作し ていれば、IAMの権限割当が可能 ④ジョブ実行内容はクラウド側 (S3) で保持されるので ⑤CircleCIの画面上で普通に 実行結果を参照可能
4 こんな疑問、持ちませんでしたか? 1. どのローンチエージェントに対するジョブ実行指示なのか、どうやって指定 するのですか?
5 こんな疑問、持ちませんでしたか? 2. CircleCIランナー、どこで実行させることが可能ですか? 回答 • runner.circleci.com, circleci-binary-releases.s3.amazonaws.com への アウトバウンド
HTTPS 接続が可能な場所 3. CircleCIランナー、どの環境の上で実行させることが可能ですか? 回答
6 Arm64 + Ubuntuと聞くと、普通は https://aws.amazon.com/jp/ec2/graviton/
7 Arm64 + Ubuntuと聞くと、私は https://ubuntu.com/download/raspberry-pi https://ubuntu.com/download/raspberry-pi/thank-you?version=20.04.2&architecture=server-arm64+raspi
8 やってみた • https://circleci.com/ja/blog/physical-computing-with-circleci-1/ • https://circleci.com/ja/blog/physical-computing-with-circleci-2/ • https://circleci.com/ja/blog/physical-computing-with-circleci-3/
9
10 学んだこと&今後公開予定 • ランナーすげー(エージェントの設定まですれば良い意味でランナーを意識不要 ) • ハードウェアアクセスには適切な権限が必要 (sudoグループに入れない!)→次スライド • ラズパイ上でコンパイルは時間の浪費
(なんといってもストレージがmicroSD) Arm Executor上でのビルド記事を早く出すようにします! 組み込みなんか 興味ないよ!と いう方も Armで
11 プロジェクト設定+エージェント権限にご注意を リポジトリがpublic(だれでもフォークできる)+ Build forked pull requests(フォーク先からの プルリクもビルド実行する)がONになっていると、 (さらにタスクエージェントにsudo権限を与えたり すると)
セキュリティリスクにつながので、要注意!
Thank you. 12