Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サポーターズ LT会
Search
Minimalist30
April 27, 2023
0
27
サポーターズ LT会
2023年4月
サポーターズのLT会で初めて登壇したときの発表資料です
学生団体「POLYGON」で春休みにIoTチームで開発したモノ
Minimalist30
April 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by Minimalist30
See All by Minimalist30
とやまローカルメディアハッカソン 2024
minimalist30
1
140
逆求人形式イベント 自己紹介
minimalist30
0
52
サポーターズ 技育CAMPアドバンスVol.3
minimalist30
0
46
株式会社CARTA HOLDINGS インターンシップ
minimalist30
0
36
サポーターズ 技育CAMPキャラバン@金沢
minimalist30
0
47
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
POLYGON 春プロジェクト IoT班 4つのセンサとカメラを活用し、DXセンター内の あらゆる情報を1つにまとめたWebアプリケーション 2023年 4月 27日 富山県立大学 情報システム工学科
B3 中川 航輝
カメラの前で手を合わせると... おみくじが引ける 温度・湿度・気圧 センサを3箇所に設置し、 気温・湿度・気圧を測定 温湿度・気圧センサ 会議室の利用状況 光センサと人感センサにより 会議室の利用状況を判別 光センサ
扉の開閉回数 1日にDXセンターの扉が 開いた回数をカウント 距離センサ PCカメラ
センサデータを アップロード Webアプリで データを取得 温度・湿度・気圧 会議室利用状況 扉の開閉回数 センサデータのアップロードを検知し、 Webアプリにリアルタイムに反映する DXセンター
データベース Webアプリ
Webアプリ
おみくじ画面
React 1 2 3 Python Webアプリの作成と、おみくじの実 装にはReactを使用しています。 ラズパイやm5stackなどのマイコン は全てPythonで記述しています。 センサで取得したデータが格納され
ており、FirebaseのAPIをWebアプ リで呼び出すことにより、データが 表示されます。 Firestore 使用技術とツール
昼間は部屋が明るいため会議室の光センサが常に trueになってしまっている DXセンター前のサイネージに表示したり、おみくじで 遊んでもらえるようにしたい エラーを履いた時の対処法が手動での修正なため、永続 的に実行するためのデーモン化をする必要がある 外部向けに公開できるようにする 扉の開閉回数に加えて、中にいる人数のカウントな どが出来るようにする これからの課題
Thank you IoT × React WebApp Koki Nakagawa POLYGON