Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

逆求人形式イベント 自己紹介

Minimalist30
November 11, 2023

逆求人形式イベント 自己紹介

25卒対象の逆求人形式のイベントに参加したときに使用した自己紹介スライドです。
自身についてと、開発経験、将来像についてまとめています。

発表時間:5分程度

Minimalist30

November 11, 2023
Tweet

More Decks by Minimalist30

Other Decks in Education

Transcript

  1. 歌, スノーボード, ゲーム, 旅行, 散歩... 富山生まれ 富山育ち スプラトゥーン プレイ時間 5000h↑

    高校・大学の文化祭、結婚式で歌った経験 明るい, 社交的, 挑戦意欲 趣味 性格・特徴 出身 実は私... 01 中川航輝 について 3
  2. 02 経歴 アルバイト等 実績・経験 1年生 9月 - 3年6月 2年生 12月

    3年生 6月 8月 3年生 4月 - 9月 星乃珈琲店 アルバイト 授業をきっかけにWeb開発を始める サポーターズ 技育CAMPキャラバン@福岡 優秀賞 富山県庁 DX推進サポーター サポーターズ 技育CAMPアドバンス Vol.3 大賞(優勝) 株式会社CARTA HOLDINGS サマーインターン【Treasure】参加 エキサイト株式会社 サマーインターン【Booost!!!】参加 4
  3. 海外のYouTube動画をボイスロイド「ずんだもん」がリアルタイムに日本語で読み上げるChrome拡張機能 海外の動画で勉強したいが、英語は聞き取れないし日本語字幕は見逃してしまう 概要 課題 人数:4名 役割:フロントエンド、プロジェクト管理、プレゼン 03 開発経験(1/4) 5 ZUNDAMON-X

    ハッカソン YouTubeの字幕取得、再生時刻の取得など…様々なアプローチが必要であった YouTube公式から、AIの自動吹き替えが2024年に実装されるというのを見たため、「可愛さ」を売りにブラッシュアップを行った 動画の再生に対して、音声の生成が間に合わないという事態で何度もアルゴリズムを練り直して最適化をした 状態管理にRecoilを採用 工夫したところ
  4. 03 開発経験(2/4) Quest Board 初バックエ ンド領域で、Goで RestAPI を 1人 で担当

    テスト + デプロイ + クリーンアーキテクチャにより、CI/CDに挑戦 デザインに注力し、使っていて 楽しい・気持ちの良いUI/UX を提供 初バックエンド + Goの学習コストの高さ、短期間でのキャッチアップ ログイン認証で Cookie や CORS に大苦戦 初のフルスタック開発で、フロント側との連携・やり取りでとても苦戦した 小規模なチーム開発でのリーダーとして、全員の共通認識や理解を持つことの大切さ、様々 な方面にオーナーシップを持つことが大事だと気付かされた。 初のサーバーサイドを知り、今まで真っ暗だったバックエンド領域への知見が深まった 工夫 苦労 学び ハッカソン 11
  5. 03 開発経験(3/4) Seichi Cross Over 日本にいる 共通のアニメ が好きな人と、聖地巡礼をしたい外 国人 が

    繋がれるサービス! 概要 インターン 12 ユーザー体験を意識して「気持ちいい!」と思ってもらえるようにフロントで実装を行った 短期間の開発で、MVP(Minimum Viable Product)としてリリースするために、ユーザーに提供する価値を考えること 経験や背景が異なるメンバーとの開発、共通認識をもって開発を進めることの大切さ PRは小さくすること!コードレビューは大事! 自身の強みを知った(進行に対してのオーナシップを持っている、指摘できるところ、アウトプット量) GraphQLの クエリを叩く ところの理解が難しく、実装が大変だった どこまでが 最低限の UI/UX と言えるのか、MVPを追求してデザインをするのがとても大変だった 工夫 学び 苦労
  6. 03 開発経験(3/4) Seichi Cross Over インターン 期間:1週間 人数:4名 役割:デザイン、フロントエンド、プレゼン 13

    聖地のアニメシーンと実際のシーン(実写真)を並べて見れる! 繋がる人の推しキャ ラや人の写真が見れる! 親近感が増して話す きっかけ を作りやすく! 海外ユーザーを対象としたモダンUIの採用! 推し ポイント
  7. 03 開発経験(3/4) Seichi Cross Over 海外のアニメ人気上昇↑ 外国人観光客の増加 時流 アニメがきっかけで日本に来る外国人が増える! 聖地巡礼したい外国人が増える! ゆらぎ

    日本アニメの聖地を巡礼したい外国人 User 同じ作品に興味がある人と繋がりたい(話したいけど話す相手がいない) 好きな作品の聖地巡礼をしたい(アニメの聖地は主な観光地でないので行くのが難しい) Needs インターン 14 日本にいる 共通のアニメ が好きな人と、聖地巡礼をしたい外 国人 が 繋がれるサービス! Solution
  8. 03 開発経験(4/4) Game Gallery 個人開発 (開発中) 16 自分のやってる or 好き

    or お気に入りのゲームなどを、Twitterのフォロワーに紹介 できるゲームギャラリーサービス 自分自身が、7年ほどTwitterを拠点にスプラトゥーンでの活動・交流を行ってきた。 人との繋がりをとても大事にしており、初対面の人と繋がったときに少しでも 会話の きっかけ や ほかのゲームで遊ぶ約束 になればいいなという想い Twitterでの認証 画像アップロード AWSのS3など? ゲームタイトル入力時の サジェスト表示(Game Title API?) 概要 背景 やりたいこと 人数:1名