Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

リクルーティング用資料

nitaco
October 06, 2023
2.2k

 リクルーティング用資料

nitaco

October 06, 2023
Tweet

Transcript

  1. © NITACO inc. 会社概要 2 弊社について 会社名 株式会社NITACO 事業概要 建設業界に特化した、

    営業支援/メディア運営/ マーケティング/BPO/Web開発/M&A/採用支援 HP https://nitaco.jp/ 住所 本店:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8b 支店:〒107-0062 東京都港区南青山2-4-15 天翔オフィス602 設立年月 2020年4月1日 資本金 5,000,000円
  2. © NITACO inc. 代表メッセージ 3 我々は今、「人の価値を最大化する」というテーマに、本気で取り組んでいます。 得意なことや好きなことに集中し、それぞれの場所で活躍すること、それが「人の価値の最大化」です。 「人の価値の最大化」は精神的・経済的な豊かさを生み出し、それらが人生の充実になると考えています。 自分にとっての不得意・非効率なことは、それらを得意とする人、効率的にできる人がいます。 支うことで、人々が価値の最大化を実現できる社会を実現させます。

    私が建設業界に足を踏み入れたきっかけは、祖父が本業界にて事業を営んでいたことでした。 建設業界を知れば知るほど本業界は「人の価値を最大化する」余地が大きく残された業界 だと思い知らされました。 慢性的な労働力不足に伴うノンコア業務の負荷が大きいことや、古くからの商慣習による非効率な作業が頻発していることが大きな課題です。 だからこそ、その状況に風穴を開け、新風を吹き込むことができる当社の存在意義が大きくあるものと考えているのです。 当社は、成長過程にあります。これからも様々な挑戦を続けていくことで企業価値を高め、影響力を強めていきたいと願っています。 今後は、「 IT」と「BPO」を最大限活用していくことで、建設業界の労働力不足を解決する一助となり、「人の価値を最大化する」ことを目指していきます。 我々は、建設業界に貢献することを通して、社会そのものを良くしていきます。 人の価値を最大化する
  3. © NITACO inc. 経営理念 パーパス・ミッション・コアバリュー 4 私たちは、日本の労働力不足を解消する「労働力創造カンパニー」です。 ミッション - NITACOの社会的使命

    - 建設業界に 100万人分の労働力を創る パーパス - NITACOの存在意義 - 人の価値を最大化する コアバリュー - NITACOの価値観 - 1. 私たちは、人の価値の最大化は長所への集中により実現できるものと信じています。 人の価値の最大化は、精神的・経済的豊かさを生み出す最良の方法であり、人生を充実させるものと考えます。 2. 私たちは、利益を最重要の目的とは考えていません。利益は社会への貢献に対しての結果として生じるものです。 3. 私たちのサービスは、顧客にとって無くてはならないものと考えます。私たちのサービスは、高い品質を伴うと約束します。 4. 私たちは、顧客・社会へ貢献する使命、そして、社員の人生に対する責任があります。
  4. © NITACO inc. 会社の歩み 5 メディアでの掲載多数 2020年に創業。 2021年に「ツクノビセールス」を開始し、営業代行事業を会 社の柱とする。 2022年にマーケティング事業、

    2023年にメディア事業と、多 角的に事業展開しながら売上成長を実現。今後も持続的な事業成長のた め、新規事業への投資や企業買収に注力する。 5期目の会社ながら、多くのメディアにて掲載をいただく。他社メディアの 掲載だけではなく、自社のメディア構築にも注力し、現在では建設業界メ ディアとしては 5本の指に入る PV数を獲得するまで成長。 創業以来、 3期連続で売上成長 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 創業
  5. © NITACO inc. メンバー 6 新田 顕大 (にった あきひろ) 大学在学中からプログラミングスクール講師として運営に携わる。扱える言語はRuby

    on Rails、PHP(WordPress)、JS。その 後、大学4年次にベンチャー企業にて事業開発を経験。 株式会社じげん(東証プライム企業)に新卒入社。経営戦略を担当しM&Aを主導。IR、財務・管理会計、予算策定にも従事。 その後、2020年4月株式会社NITACOを創業。 坂爪 知将 (さかづめ かずまさ) 株式会社じげん(東証プライム企業)に新卒入社し、顧客管理システムの法人営業を経験。 その後SEOコンサルティング会社に入社し、多数のクライアントをサポート。 2020年9月に株式会社NITACOに入社。累計で100社以上の建築建設領域の企業の営業支援を行う。 SEOやMEOなどのWeb集客に関わる領域を専門としつつ、業務改善やリード獲得など、幅広い業務範囲の知見を持つ。 主要メンバー 2名に加え、業務委託含む 20名程度の組織です。
  6. © NITACO inc. 事業紹介 7 建築・建設領域における事業を多角展開しています。 建設業界における専門工事会社の営業活動を支援。取引企業となりうる企業からの リード獲得を、 NITACO独自のノウハウとリソースによってサポートする。 ツクノビセールス

    - 建設業界特化営業代行サービス - ツクノビウェブ - 建設業界特化 HP制作サービス - 建設業界における様々な業務を支援。施工管理や建設事務、図面作成、 積算などの業務を業界のプロフェッショナルが代行。 ツクノビBPO - 建設業界特化業務代行サービス - 建設業界におけるホームページ制作サービス。制作費は 0円で月額9,800円のみで サイトの制作〜保守・管理・集客までサポート。
  7. © NITACO inc. 建設業界での会社運営や営業などにまつわるメディアを 2023年2月に運営 開始し、事業開始時期対比で 577%の成長を実現。 300以上の記事を公開 し、そのうち 100記事強がGoogleの検索結果にて

    3位以内にランクインする など、スピード感を持って成長をするメディアである。 ツクノビマガジン - 建設業界特化メディア - 新規事業 8 持続的成長のため、新規事業にも投資を行っています。 1か月あたりの PV数577%成長
  8. © NITACO inc. このタイミングで NITACOに入る面白さ 9 安定した経営状態やサービス基盤、心理的安全性をもちつつ、 ベンチャーならではのスピード感や挑戦環境があります。 • 創業以降の継続的な成長

    • 自社メディア経由の安定的な集客 • 高収益モデルの基幹事業 事業の優位性 人材・文化 挑戦環境 • 社員数に対してのポストの数 • 高い利益率による事業投資余力 • 上場企業出身者による創業ベンチャー • 心理的安全性の高い建設的な組織 • 豊富なノウハウや事業の仕組み化
  9. © NITACO inc. 給与制度・働く環境 10 想定年収: 324万円〜800万円 • 能力、経験、結果をもとに給与を決定します •

    固定残業手当(45時間分)を含む • 固定残業を超える場合は割増賃金を追加支給 • 週2回リモートワーク可 • 交通費全額支給 • 賞与支給 • 加入保険: 雇用保険、労働保険、厚生年金、健康保険 • 昇給あり 勤務地: 南青山オフィス、週2回リモートワーク可 勤務時間: 8:00〜17:00、9:00〜18:00、10:00〜19:00から自由に選択可 十分に稼げる環境と評価に応じた昇給、賞与を支給しています。
  10. © NITACO inc. 給与制度・働く環境 11 • 年齢や経験に関わらず活躍ができる環境です。 • 組織の⻭⾞になるのではなく、あなたのスキルを直に活かせる職場です。 •

    少数精鋭の組織のため、多数ポジションが空いています。 • ⼟⽇祝休みで、プライベートも充実できます。 • 事務所は⾸都圏で、駅から近いため通勤にストレスがありません。 • 転勤はなく、安⼼して⻑く働けます。 • ⼦育て世代を応援し、柔軟な働き⽅ができます。 • メンバーが穏やかなため⼼理的ストレスはなく⼈間関係は良好です。 仕事比重型、プライベートと両立型どちらにも働きやすい環境を構築しています。
  11. © NITACO inc. 選考フロー 12 現在ポテンシャル採用ではセールス /マーケティング /コンサルタント /新規事業開発 /営業事務を募集してい

    ます。※選考フローは、変更がある場合がございます。 カジュアル面談 エントリーシート提出 1次面接 ワークテスト 2次面接 最終面接 〇 〇 〇 〇 〇 〇 ワークテストについて 10問程度の実務を想定した筆記テストになります。 1次面接・2次面接について 面接官が 1名となります。過去に力を入れたことや、今後力を入 れたいこと等をお伺いいたします。 最終面接について 面接官が 2名となります。 質問内容については、特に決まっておりません。