Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
弁護士による 生成AI活用の最前線 「フローエンジニアリングの実装」
Search
朝戸統覚
January 10, 2025
0
360
弁護士による 生成AI活用の最前線 「フローエンジニアリングの実装」
1月14日 LLM Night〜バーティカルAIマルチエージェントの設計ノウハウ〜 における、Legal Agentの登壇資料です。
朝戸統覚
January 10, 2025
Tweet
Share
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Transcript
弁護士による 生成AI活用の最前線 「フローエンジニアリングの実装」
AGENDA 自己紹介 サービスについて プロンプト 一発出力の難しさ フローエンジニアリングの重要性 Difyの活用 Legal Agent
Member 朝戸 統覚 2015 2016 2017 2024 2020 一橋大学法学部 卒業 予備試験合格
司法試験合格 東京大学法科大学院 中退 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 入所 Legal Agent 創業 ANRI・BoostCapitalより、5000万円調達 (シードラウンド) AZX Professionals Group 入所 Asato Noriaki 豊 富 な 経 験 大企業、スタートアップ、ファンドといった幅広いクラ イアントに対して、リーガルアドバイスを提供 M&A、資金調達、ベンチャー投資、ファンドレイズ、 IPO支援などについても豊富な実績を有する ビ ジ ョ ン 従来の法律事務所における「遅い・不透明な料金体系・ 事業内容に沿った回答を得られない」という負の部分 を、生成AIをフル活用することによって解決 法務部員の人材不足を根本的に解消する、革新的な法務 サービスを提供 Legal Agent
Legal Agent株式会社 Legal Agent法律事務所 代表取締役 兼 代表弁護士 朝戸統覚 生成AI時代の法律事務所 -即納品・固定価格・高品質-
Legal Agent
Legal Agentのサービスの3つのポイント 今まで人力で行っていた作 業を生成AIにより自動化 圧倒的なスピードを実現 01.即納品 02.固定価格 03.高品質 タイムチャージ制ではな く、案件ごとに予め定めら
れた固定価格 企業法務分野で長年の経験 を積んだ弁護士が、全ての 成果物をチェックし、高品 質を担保 Legal Agent Service
✅合計約300個 のLLMが全自動で稼働 ✔︎ タスク整理 ✔︎ ワークフロー ✔︎ アウトプット ✔︎
全て自動化 Service Legal Agent 生成AIにタスクを処理させる方法
法務と生成AIは非常に相性が良い ◎インプット、アウトプット、ナレッジ ◎全てがテキスト Legal × LLM Legal Agent
① タスクの内容が複雑 ② 適切なコンテキストを渡せない Legal Agent Legal × LLM
生成AI に一発プロンプトでタスクを指示すると... アウトプットの質が非常に低い
Legal Agent 既存の生成AIの回答 ChatGPT o1 PRO Gemini Claude Legal ×
LLM
①タスクをこなす際に、業務を細かく分割 ②タスクを単一化する ③複数の生成AIに指示を出す クオリティーをあげる3つのポイント Legal Agent フローエンジニアリングで実装
Legal × LLM
NDAのレビューで実践 Legal Agent Difyを使ってフローエンジニアリングを実装 Legal × LLM
Legal Agent Difyでフローエンジニアリングを実装し、 複雑なタスクをこなしてもらう 生成AIの一発プロンプトは難しい 生成AIの活用方法 Today's Summary
・ハルシネーションのリスク ・弁護士実務は、ネット情報では完結しない AI Agent + 弁護士 = Legal Agent Legal
Agent 将来の弁護士像 「弁護士を凌駕する生成AI」は実現しない ・Layer in the loop のAI Agentを構築 ・司令塔AI + API(Dify含む) ・法務タスクが高速で解決=法務サービスの革新 Today's Summary
Legal Agent ・LangSmith 連携 ・FineTuning ・プロンプト管理(GD連携) ・評価管理 フローエンジニアリングのその先 Today's Summary
Legal Agent カジュアル面談 法務の未来を実現する 仲間を探しています!