Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

高速化&コスト半減!? GitHub Actionsの サードパーティマネージドランナーの比較

Avatar for Shoichi Ochi Shoichi Ochi
November 14, 2025
56

高速化&コスト半減!? GitHub Actionsの サードパーティマネージドランナーの比較

YAPC::Fukuoka 2025 U29セッションの発表資料です

Avatar for Shoichi Ochi

Shoichi Ochi

November 14, 2025
Tweet

Transcript

  1. 2 SmartBank, Inc. 
 Software Engineer 
 越智 翔一
 @ochi11181101


    @sho-work
 おち しょういち
 自己紹介

  2. 3

  3. 15 GitHub Actions Runner
 ワークフローのジョブを実行する実行環境のこと。 
 大きく分けて、以下の 3つのランナーがある。 
 ・GitHub

    ホステッドランナー: GitHub提供のランナー。
 ・セルフホステッドランナー: ユーザーが自身で用意するランナー。 
 ・サードパーティーマネージドランナー: 外部のベンダーが提供するランナー。 

  4. 16 GitHub Actions Runner
 ワークフローのジョブを実行する実行環境のこと。 
 大きく分けて、以下の 3つのランナーがある。 
 ・GitHub

    ホステッドランナー: GitHub提供のランナー。
 ・セルフホステッドランナー: ユーザーが自身で用意するランナー。 
 ・サードパーティーマネージドランナー: 外部のベンダーが提供するランナー。 

  5. 39 3. 実測値の比較
 計測するワークフロー
 ・CPUバウンドな処理のステップ 
 ・Docker Imageビルドのステップ
 ・使用するDockerfileはこちら
 ※

    BlackSmithの場合は[useblacksmith/setup-docker-builder@v1], [useblacksmith/build-push-action@v2]を使用する
 引用元: https://docs.blacksmith.sh/blacksmith-caching/docker-builds

  6. 40 3. 実測値の比較
 計測条件まとめ
 以下のRunnerを対象とする
 ・GitHub Hosted, BuildJet, BlackSmith
 


    5回計測してその平均を取る。以下の時間を計測する。 
 ・全体の時間
 ・CPUバウンドな処理のステップの時間 
 ・Docker Imageビルドの時間
 ※ 3つともCPUはAMDかつ、ubuntu22.04を使用するものとする