Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Kickstartfileジェネレータを作ってみた

 Kickstartfileジェネレータを作ってみた

Kickstartfileジェネレータを作ってみた
第22回さくらの夕べ feat.インテル(さくらの聖夜)のLTにて発表しましたスライドになります。
slideshare版: https://www.slideshare.net/hikaruashinon/o-sakura-xmas2

Hikaru Ashino

December 25, 2015
Tweet

More Decks by Hikaru Ashino

Other Decks in Programming

Transcript

  1. ⾃⼰紹介 ¤ 芦野 光 ¤ 東北電⼦専⾨学校 ⾼度ITエンジニア科 ¤ 宮城県仙台市在住 ¤

    趣味 ¤ ⾃宅サーバー/NW構築運⽤(CentOSとdebian) ¤ Webアプリ、スマホアプリ開発,CTF ¤ アルバイト(IT関連会社) ¤ サーバーエンジニア ¤ サーバー構築、技術検証(OpenStack,xen,kvm)、クラウド Hikaru Ashino
  2. これを使っています ¤ cobbler(OSS) ¤ OS⾃動インストールを⽀援 ¤ Linux系OSのネットワークインストール環境を提供 ¤ PXEとKickstartfileを利⽤ ¤

    仮想マシンにも対応(VM作成からOS⾃動インストールまで) ¤ Kickstart ¤ RedHat 系OSのOS インストーラ anaconda が提供する⾃動インス トールの仕組み。 ¤ インストール時に設定する項⽬を、あらかじめkickstartfileに定義し インストール時にロードさせることで、⾃動で設定項⽬を設定し⾃動 インストールを⾏う ¤ /root/にあるanaconda-ks.cfgというファイル
  3. Kickstartfile (⼀部) lang ja_JP.UTF-8 ◀⾔語の設定 ▼▼▼ネットワークの設定 network --bootproto=dhcp --device=eth0 --onboot=on

    selinux --enforcing ◀selinuxの設定 timezone Asia/Tokyo ◀タイムゾーン ▼▼▼パーティションの設定 clearpart --all --initlabel part /boot --fstype "ext4" --size=500 part pv.2 --size=1 --grow volgroup VolGroup00 pv.2 logvol swap --fstype swap --name=LV00 --vgname=VGp00 –size=4096 logvol / --fstype ext4 --name=LV01 --vgname=VGp00 --size=1 --grow ▼▼▼パッケージの指定 %packages --nobase @core %end
  4. Kickstartfileを書く ¤ 1.anaconda-ks.cfgをベースに書く ¤ ⽂法を知らないと書けない。 ¤ 2.Redhat公式を⾒ながら書く ¤ 3.system-config-kickstart(GUI)で作成 ¤

    GUI環境の導⼊が必要。 ¤ できればこれのWeb版が欲しい、探してみたけど無かった。 ¤ 互換性が無い部分があったりする(CentOS6系と7系) ¤ ということで、作ってみました。(開発中)