Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
僕とIEとPDF.js
Search
Yuuki Sumida
November 19, 2016
Technology
0
1.8k
僕とIEとPDF.js
第六回 okayama-js 勉強会
Yuuki Sumida
November 19, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yuuki Sumida
See All by Yuuki Sumida
stddev_popとstddev_sampの話 / stddev_pop and stddev_samp
razon
0
660
Monacaのビルド結果をSlackに通知したいマン[WIP] / Notify Monaca build results to Slack [WIP]
razon
0
460
ノベルティカンファレンス in 地方 / Novelty conference in local region
razon
0
800
おれたちのファイナルファンタジー勉強会 アンケート / Final Fantasy Survey
razon
1
250
フロントエンドわからなさすぎるのでVue CLIが吐き出すファイルを読む / Read the files generated by Vue CLI
razon
0
1k
今の飲みは次の飲みへ[完結編] / For the current drinking party to the next drinking party -final version-
razon
0
57
昔Reactで書いたコードをHyperappに移植した話 / Porting react to hyperapp
razon
0
270
今の飲みは次の飲みへ / For the current drinking party to the next drinking party
razon
0
56
大都会アワード2017 / Daitokai awards 2017
razon
0
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
490
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
220
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
0
130
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
1k
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
350
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
380
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
270
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
120
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
Where will it converge?
ibknadedeji
0
190
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
4
630
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
78k
Featured
See All Featured
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
610
Transcript
僕 と IE と PDF.js 2016-11-19(Sat) okayama-js
僕 • Yuuki Sumida (@razon) • JSこわい
IE • Internet Explorer • 皆が大好きなブラウザで、IEについて尋ねると 揃って饒舌に語ってくれる
PDF.js • https://mozilla.github.io/pdf.js/ • 最近のFFのビューア • HTMLとJSでPDFをレンダリングするライブラリ • レンダリングエンジン+ビューア
PDF.js
Why IE? • デフォルトブラウザ(現プロジェクトにおいて) – エッスアイアーあるある
Why PDF.js? • Acrobat ReaderなしでもPDFを閲覧できる
Why PDF.js? • Acrobat ReaderなしでもPDFを閲覧できる • 「PDFを閲覧できるようにはしたいが、ローカルへ のダウンロードと印刷は特定の端末からしかでき ないようにしたい」
Why PDF.js? • Acrobat ReaderなしでもPDFを閲覧できる • 「PDFを閲覧できるようにはしたいが、ローカルへ のダウンロードと印刷は特定の端末からしかでき ないようにしたい」 –
お前は何を言っているんd
Why PDF.js? • Acrobat ReaderなしでもPDFを閲覧できる • 「PDFを閲覧できるようにはしたいが、ローカルへ のダウンロードと印刷は特定の端末からしかでき ないようにしたい」 –
お前は何を言っているんd – ビューアを弄れば自前のコードで制御できる – 勝つる
Oh...
Oh...
None
!? ※当時の約10日前
None
None
https://www.w3.org/TR/css3-page/
My solutions(ドヤァ この帳票はA3で印刷してください
まとめ • Chromeすごい
おしまい