Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RustでPagerを作ってみた
Search
ryochack
November 26, 2018
Programming
1
910
RustでPagerを作ってみた
RustでpeepというlessのようなPagerツールを作ってみた話。
ryochack
November 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by ryochack
See All by ryochack
Rustでチョット気軽にセンサドライバ開発
ryochack
2
3.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
自作OSでDOOMを動かしてみた
zakki0925224
1
1.4k
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
180
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
890
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
2
490
バイブコーディング × 設計思考
nogu66
0
120
フロントエンドのmonorepo化と責務分離のリアーキテクト
kajitack
2
130
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
290
DockerからECSへ 〜 AWSの海に出る前に知っておきたいこと 〜
ota1022
5
1.8k
TROCCO×dbtで実現する人にもAIにもやさしいデータ基盤
nealle
0
300
Flutter로 Gemini와 MCP를 활용한 Agentic App 만들기 - 박제창 2025 I/O Extended Seoul
itsmedreamwalker
0
150
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
150
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
450
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Designing for Performance
lara
610
69k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Transcript
RustでPagerを作ってみた RustのLT会! Rust入門者の集い #6 2018.11.26 @ryochack
About Me @ryochack 組み込みソフトウェア開発が仕事 システムプログラミング目当てでRust触り始めた 昨年、組み込みRustの同人誌書きました 2
RustでPager作ってみたという話 3
対象とする人 Rustが好きだ CUIが好きだ ケチ 節約が好きだ 記憶力が貧弱だ それ、tmuxやscreenでいいじゃん、って言わない人 4
Pager、使ってますよね less / more 呼吸をするように使うもの 5
でも、こんなことありませんか? 6
1. lessを起動する 2. lessでファイルを閲覧する 3. lessを終了する 4. lessで何を見ていたか忘れる 5. ※1に戻る
7
つらい 8
他のツールは… cat / less +X : ターミナルのバッファが必要以上に汚れる head / tail
: 見たい行がどこかわかってないといけない grep : マッチするものが多いとノイズが増える 9
要求 最後に見ていたものがそのままターミナルに残る ターミナルバッファを必要以上に汚さない lessのようなインタラクティブな閲覧ができる 10
peep https://github.com/ryochack/peep $ cargo install peep 11
peepの機能 指定行数内でのテキストファイル閲覧操作 Viライクなキーバンド tail -f / less +F モード 正規表現でのキーワード検索
Linux / MacOSサポート (Windowsでは動作しません) 12
Demo 13
peepの構成 14
知見(と苦しみ) 複数モジュールから参照するバッファ/Traitのハンドリング Borrow Checkerとの戦い… Rc<RefCell<xxx>> 便利だけど…? Unicode文字の表示幅のハンドリング Unicodeを取り扱うWGがある unicode-rs unicode-width
クレート ターミナル操作のテストに失敗する cargo test はデフォルトで並列テスト cargo test -- --test-threads=1 でスレッド数を1に 固定できる Shift_JISなどのUTF-8以外のファイルを入力すると死ぬ 15
まとめ CプログラマにとってRustはムズカシイ コンパイラが通ったあとの安心感がある Rustを書いてからCに戻るとつらい 16
ご清聴ありがとうございました This slide was generated by Marp 17