Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rustでチョット気軽にセンサドライバ開発
Search
ryochack
June 17, 2019
Programming
2
3.4k
Rustでチョット気軽にセンサドライバ開発
ryochack
June 17, 2019
Tweet
Share
More Decks by ryochack
See All by ryochack
RustでPagerを作ってみた
ryochack
1
910
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
270
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
370
Comparing decimals in Swift Testing
417_72ki
0
110
AI コーディングエージェントの時代へ:JetBrains が描く開発の未来
masaruhr
2
220
What's new in Adaptive Android development
fornewid
0
120
[SRE NEXT] 複雑なシステムにおけるUser Journey SLOの導入
yakenji
0
810
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
660
The Modern View Layer Rails Deserves: A Vision For 2025 And Beyond @ RailsConf 2025, Philadelphia, PA
marcoroth
2
830
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.2k
Workers を定期実行する方法は一つじゃない
rokuosan
0
130
AIのメモリー
watany
11
1.1k
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
18
9.5k
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
Rustでチョット気軽にセンサドライバ開発 Rust×組み込み Interfaceオフ会@東京 2019-06-17 @ryochack
About Me @ryochack 組み込みソフトウェア開発が仕事 システムプログラミング目当てでRustを触り始めた 「いつまで僕らはC/C++を使い続けなければならないのか…」 2
この発表の構成要素 Rust FT232H, MPSSE bindgen embedded-hal 3
Rustでチョット気軽にセンサドライバ開発 4
センサのドライバ開発どうやっていますか? ※本発表での「センサ」は GPIO, I2C, SPI, UARTのI/Fを持つセンサを指します 5
おそらくだいたいこんな感じ? PCもしくはLinuxボード上で開発、Linuxボード上で実行 PC上で開発、MCUボード上で実行 6
こうできたら楽 PC上で開発、PC上で実行 7
できます 8
FTDI FT232H Adafruit FT232Hモジュール http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08942/ 秋月電子通商 FT232HLモジュール http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06503/ ※これ自体は全く新しいものではないです 9
MPSSE (Multi-Protocol Synchronous Serial Engine) USB経由でGPIO, SPI, I2Cを制御 これを使ってRustでのセンサのドライバ開発を楽にできないか? ➡
MPSSEの上でセンサのドライバ開発ができる環境を作ってみよう 10
既存のCのコード資産を活用したい 一からRustで実装し直すのは大変… 11
bindgen https://github.com/rust-lang/rust-bindgen CのヘッダファイルからRustのFFIバインディングを自動生成 MPSSEのOSS実装のlibmpsseからRustのコードを生成 https://code.google.com/archive/p/libmpsse/ 12
PCで開発したコードをターゲット上でも そのまま動かしたい MPSSE専用APIを抽象化したい 13
embedded-hal https://github.com/rust-embedded/embedded-hal RustのEmbedded devices Working Groupが策定 https://docs.rust-embedded.org/book/portability/ 今回は"Hardware Abstraction Layer
Impl"を実装 14
mpsse-rs https://github.com/ryochack/mpsse-rs Workspace構成 mpsse-sys : bindgen生成のunsafeなFFIバインディング mpsse : Rustらしくするwrapper mpsse-hal
: embedded-hal実装 ※いろいろ未完成… 15
Demo 16
余談 17
bindgen生成コードはケアする必要あり bindgenが出力するRustコードはunsafeかつ、直接的な呼び出しになっている ➡ 上位からRustらしく呼び出せるようにWrapする必要がある 18
bindgen wrap例 19
FT232Hは1つだけ接続する FT232Hが他にも接続されているとlibmpsseがデバイスを見つけられなくなる DigilentのAnalog Discovery 2などにもFT232Hが載っているため、波形計測は他のPCから… 20
オチ 既にmpsse-halと同じことをやってるcrateがあった…! https://github.com/geomatsi/ftdi-embedded-hal Rustで組込み系の何かを作る時には まずawesome-embedded-rustリポジトリを確認しましょう…! https://github.com/rust-embedded/awesome-embedded-rust 21
ありがとうございました This slide was generated by Marp 22