Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UE5の授業をしてみた結果
Search
川野竜一
February 19, 2024
0
610
UE5の授業をしてみた結果
昨年UE5の授業をしてみた結果に関するスライドです
川野竜一
February 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by 川野竜一
See All by 川野竜一
UE5の雑多なテク
ryuichikawano
0
670
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.4k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
123
52k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
Done Done
chrislema
184
16k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Transcript
UE5の授業し てきた
自己紹介
福岡とのつながり
アジェンダ
UnrealEngineを始めたきっかけ https://gigazine.net/news /20140320-unreal-engine-4-subscription-model/
と、その後 その後細々と独学中にUnrealEngineミートアップ九州 (2015)というのが開催されhttps://connpass.com/event/22850/ これに参加、当時のEpicの今井氏とやり取りするようになり、 リンクトブレインさん協力で勉強会を開催…が、この時は建 築系の人ばかり集まり、参加者から「難しくて使えない」と 言われ僕のテンションもいったんダダ下がりしました じゃあ学生に教えたるわ!と、通常授業の一部の時間(週1コ マくらい)を使って学生さんにUnrealEngine4を教えました。 そうしたら一部がドはまりし、凄いものを作ってくれたりし
て僕満足。ただこの当時は今ほどUnrealEngineが浸透してな かったため、どこまで就活の役に立ったかは微妙
授業することになった経緯
授業することになった経緯
授業することになった経緯
授業することになった経緯
授業することになった経緯
で、授業で何を やってきたか
FPS→TPS→ サイドスク ローラー 基本的にはここはみんな同じだと思うので語る事 はありませんが… UE4→UE5の以降でうぉ…ってなったのが入力ま わりで、InputActionだのInputMapControllerだ の設定しなければならず… FPSやTPSはテンプレートが用意されてるんです が、UE5からはサイドスクローラーのテンプレが
なくなってるんですよね。焦りました。
ディゾルヴ出現
ナイアガラで消滅
ナイアガラで立体魔法陣
お化けエフェクト
2Dでモーフィング ぽい奴
照準を吸着
メッシュカッター
きたない車を洗 うバイト
授業で困ったところ
授業で困ったところ
授業で困ったところ(時間ねぇ~~!)
授業で足りなかったなと思う所さん
ご清聴ありがとナス