Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

WiseVine会社説明資料

Avatar for WiseVine WiseVine
September 25, 2025
570

 WiseVine会社説明資料

こちらはWiseVineの会社説明資料でございます。

Avatar for WiseVine

WiseVine

September 25, 2025
Tweet

Transcript

  1. 3
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 会社概要 会社名

    株式会社WiseVine(ワイズバイン) 所在地 本社 〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F 支社 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1-8F  〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-10-24 ホークシティ那覇ビル1F 事業内容 経営管理システム WiseVine Build & Scrapの開発、地方自治体・中央官 庁向けの各種施策策定に係るコンサルティング、ソフトウェア提供等
  2. 4
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. メディア掲載 世界的なテクノロジー‧カルチャー雑誌

    『WIRED』の「リジェネラティブ‧カンパ ニー‧アワード 2023」に選出されました。 【詳細】雑誌『WIRED』⽇本版「リジェネラ ティブ‧カンパニー‧アワード 2023」 『愛媛を代表する企業100選』(主催:株式会 社IOBI)に選ばれました。 ※2025.7リリース 【詳細】「未来の世代に豊かな世界を残す」ため、財 源配分SaaSを通じて行政の進化に伴走する。 愛媛県砥部町と予算編成・行政評価業務の 改善及びDX推進に関する連携協定を締結 しました。※2025.7リリース 【詳細】WiseVine、愛媛県砥部町と予算編 成・行政評価業務の改善及び DX推進に関 する連携協定を締結
  3. 5
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 会社概要 Mission

    行政の進化と伴走する Vision 未来の世代に豊かな世界を残す 豊かさとは、社会が少しずつ生まれ変わり、進化し続けてはじめて同じ水準を維持できる。 行政は文字通り豊かさを司る社会の基盤である。 WiseVineは予算の流れを可視化し、行政に対して予算配分を司る仕組みを提供します。 我々は、進化すべき方向を行政と市民が合意できる基盤を作ります。 行政の横で、進化と伴走する。 全ては、未来を生きる世代に、より良い世界を残すために。
  4. 8
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved.   素朴な問い

    1741自治体中656自治体※1 は、貯金※2 切り崩しを含む臨時財源がなければ回らない状況。 交付税の減少がなされると自治体の財政はとても持たない。 交付金の維持は赤字国債に頼っているのが実情。 赤字国債の増発はどこまで持つか… ※1 :2018年経常収支比率が100%を超える自治体数で数値を代替 ※2 :財政調整基金や特定目的基金が主
  5. 9
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 赤字国債の増発は持続可能ではない  素朴な問い

    出所)財務省 1980 1990 2000 2010 2020 0 50 100 150 200 250 300 (%) (年) 日本
 米国
 フランス
 英国
 ドイツ

  6. 12
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 課題 顧客の課題(自治体の財政課職員)

    そもそも庁内も庁外も、この危機的財政状況を自分ゴトとして理解してくれない。 紙、エクセル、メモで査定を行うので、事業の経緯はよくわからなくなり、ノウハウも残らない。 事業をやめたいのはやまやまだが、受益者(市民/団体)を 納得させられない。 もう重点事業に投下する財源がない。 何を重点化して優先すべきなのか?優先順位付けがうまくいかない。 後任者に約1年分2000個の事業の引き継ぎをしっかり実施できていない 何百個の事業の査定を紙で現場と行ったり来たり。コピペにコピペを重ね残業時間は月200時間。 !
  7. 13
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 課題 既存事業/新規事業の優先順位をしっかりつけて、

    Build&Scrapを機能させたいが事業の全体像や問題点が分からない。 残りの99%は去年の踏襲で決まっており、自由に使えるお金が少ない 首長が使えるお金は全体の1%、市民に約束した目玉の事業が実施できない! 首長は現場のたたき上げではなく、選挙で選ばれた政治家であるため、何をやめたらいいかが判断できない 現場で活躍する財政課にヒアリングするも、すべての事業が大事だと考えているため、結局判断できない ほかの部分を削ることでなんとか財源をねん出したいが、 一律カットは現場のモチベーションを下げる。 顧客の課題(自治体のトップ/首長) !

  8. 14
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. Build &

    Scrap 課題 予算は有限。新しい事業をやるには古い事業を止める。 事業の が必要。
  9. 16
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. ソリューション は

     一元管理
  見える化
 と 事業のBuild & Scrapを実現します。 により、 予算編成基盤による事業の
  10. 17
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 首長 企画系

    行政評価 執行管理 予算要求 計画策定 ソリューション/計画策定〜行政評価の一般的な業務フロー 長期計画 翌年度計画 予算編成 査定議決 調達公示 事業実施 事業評価 市民公表 機 能 群 現状把握・分析 政策 / 施策 / 事務事業 ≒ WV_TAG 予算 管理 資金運用 管理 歳入 管理 債権 管理 出納 管理 決算 管理 物品資産 管理 予算編成方針 庁内財政見える化 ダッシュボード 分析・調整ボード 優先順位付け 予算査定 財務会計システム 計画書作成 予算要求書作成 帳票管理システム 執行管理帳票作成 行政評価作成 事務事業データベース 財政の 見える化 基 盤 財政 原課 優先順位付け 予算編成直結の決算統計、二重入力の追放、リアルタイム行政評価により圧倒的な工数削減を実現
  11. 19
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 導入前 総合計画

    総 合 計 画 政 策 ⽴ 案 予 算 編 成 執 ⾏ 管 理 決 算 統 計 ⾏ 政 評 価 各システムをExcel又は紙で分散して管理している状態 各データが連動しておらず、 各々新たに作成・更新が必要になる 各業務をシステム内で一元管理できる 各データが連動しているため、一から作成することや 各データをそれぞれ更新する作業が不要になる データの検索整理で時間がなくなる… 政策立案 予算編成 執行管理 決算統計 行政評価 導入後 政策論議の時間に注力できる! ソリューション/従来の予算管理手法との比較
  12. 21
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. ソリューション 予算

    執行 すべてをワンワールドで管理 評価
  13. 23
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. ソリューション/指摘をデータ管理して効率化 1.

    指摘コメント機能 ・予算要求内容のヒアリングはすべてシステム内で完結 ・指摘コメントの公開範囲も自由に設定可能
  14. 24
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. ソリューション ・各査定段階の資料を要素分解してデータと

    して蓄積し、横展開を可能に ・関連情報を探す手間を限りなくゼロに 2. 事業情報と経緯情報の oneDB化
  15. 25
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. ソリューション ・事業を比較し差分を表示することで、認識時

    間の最小化及び査定の質的な高度化を実現 3. 差分を把握する全く新し いUX
  16. 26
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. ソリューション ・優先順位をつけるために必要な情報を整理して

    表示 ・政策施策ダッシュボードによって上位目的を可視 化することで、首長は施策全体をバランスよく理 解できるように ・KGI-KPIツリーによって首長の重みづけリード を演出 4. 上位目的と達成目標が 一目瞭然に
  17. 27
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. ソリューション 各年度の予算~評価がルーラー線状にマッピング

    され、差分を容易に把握可能 (設計段階、R7年4月ローンチ予定) 5. 予算~評価の連動管理、 施策、事業別成果の可視化
  18. 30
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. ソリューション/WiseVineが支持される理由 元財政課職員が財政課目線のモノづくりを徹底

    元鹿屋市役所 橋口 和彦氏 元茅野市役所 栁澤 美奈 氏 元足立区役所 定野 司 氏 自治体財政の現場を知り尽くした財政課経験者がリードし、システム開発を行います。
  19. 31
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. ソリューション/行政独特の作法に沿ったマーケティングで求められるサービスへと進化 一般社団法人新しい自治体財政を考える

    研究会(財ラボ)のイベント風景。 ⽇経新聞に掲載された記事 弊社が運営する、一般社団法人新しい自治体財政を考える研究会(財ラボ)の イベントを通して価値を発信。 日経新聞や各種専門誌に取り上げられる。
  20. 36
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 組織 男女比

    平均残業時間 23時間 平均年齢 36歳 前職の経験 IT企業 62% 官公庁 18% 大手コンサル 11% その他 9% 男性 61% 女性 39%
  21. 37
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 組織 従業員居住地

    愛媛県 東京都 神奈川県 千葉県 愛知県 大阪府 福岡県 北海道 京都府 長野県 岩手県 広島県 鹿児島県 三重県 新潟県 埼玉県 沖縄県
  22. 39
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 組織/カルチャー カルチャー

    アジャイル 行 政 だけどアジャイル。まずは プロト。時 間がかかるならデザ インモックで 少 しでも 先 に 進 む。意思決定の仕方も同じ。 フラット 役職や職種は役割でしかない。 横断した意見を積極奨励。お互 いにリスペクトし 合 いながら 議 論をする環境。 ドメインナレッジ WiseVineの 専 門 性 の 中 に は、技術でスマートに解決でき るものだけでなく、日々の泥臭 いことの 蓄 積 によるものがあ ることをリスペクトする。
  23. 40
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 多様なプロフェッショナルチーム(一部抜粋) ※

    2025/9/1時点 他業務委託を含約60名 Solution Div. Corporate Div. Sayuri Hirano HR Section Leader Ex-レバレジーズ 立命館大学 Yasuhiro Namba PjM Ex-野村総合研究所 埼玉大学 Biz Div. Keimi Sabur Finance Ex-University of Central Oklahoma Kazuma Matsumoto Frontend Engineer  Function Owner(PdM) Ex-名古屋市立大学 Mina Yanagisawa Domain Specialist Ex-茅野市財政課 筑波大学 Jun Kitamura SRE Section Leader Ex-ビットキー 東京工業大学大学院 Kazuma Ohashi Development Unit Mgr Ex-xR事業ファウンダー 工学院大学 Naoto Terada Sales Ex-EY 戸田市役所 財政課 Yasunori Arakawa Function Owner(PdM) Ex-ワークス アプリケーションズ Kensaku Tsumura Product Owner Ex-日本電気株式会社 京都大学理工学部 Hiroyuki Okuda PjM QA Section Leader Ex-LINEヤフー 九州工業大学大学院 Yosuke Takeuchi Teck Lead Ex-サマリー 大阪大学大学院 Kazuhiko Hashiguchi Marketing Unit Mgr Ex-ヤマハ発動機 鹿屋市財政課 鹿児島大学 Yuta Daigo Business Div. Manager Ex-アビームコンサルティング 慶應義塾大学
  24. 42
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 開発環境/当社が活用する主要スタック App

    SaaS化を想定したアーキテクチャ設計、マイクロサービス化により機能を蓄積 見える化 答弁審査 ⾃治体データ インボーダー 執行管理 Frontend VITE
 React
 TypeScript 
 AntDesign
 Backend Django
 Python
 Swagger
 Data MongoDB
 PostagreSQL
 elastic
 他⾃治体 連携⽤ WV Tag 予算編成 Infra/Network AWS
 LGWAN AWS Lambda
 docker
 AWS Fargate

  25. 43
 ©2024 WiseVine Co. Ltd. All rights reserved. 今入社する魅力 組織・サービスがスピード感を持って成長する中で、

    自身も大きなスキルアップができます。 1 これからの国を変えていくような、 インパクトの大きな事業に携わることができます。 2 仕事に誇りを持った、 プロフェッショナルな仲間たちと切磋琢磨できる環境です。 3