Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デザイナーとのコミュニケーションを分解してみる
Search
Shoma Kobayashi
August 05, 2024
0
1.6k
デザイナーとのコミュニケーションを分解してみる
Creators Vision vol.1 エンジニアとデザイナーのこだわり探訪 #1 での登壇資料です
Shoma Kobayashi
August 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by Shoma Kobayashi
See All by Shoma Kobayashi
後輩を迎える上で持っておきたいマインド
shoma3571
0
120
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
Creators Vision vol.1 エンジニアとデザイナーのこだわり探訪 デザイナーとの コミュニケーションを 分解してみる Shoma Kobayashi 2024/07/31
01 自己紹介 02 自分のこだわり 03 デザイナーとのコミュニケーション 目次
ÅÃ 自己紹介
01 自己紹介 Shoma Kobayashi 所属・職種 CyberAgent inc. / 23卒フロントエンドエンジニア 業務内容
9名のフロントエンドチームのリーダs 新規プロダクト開発のフロントエンド責任 複数のプロダクトを素早く出すための基盤作り SNS X: @kobapi28
ÈÇ 自分のこだわり
Design is too important to be left to designers デザインはデザイナーだけに任せるには重要すぎる
デザインをプロダクトにして ユーザーに良い体験を届ける
デザイン プロダクト 効率的に実装するための アイデア 実装する中で 気づく違和感 もっと良い実装の アイデア
一定技術力で解決できるものもあるけど、 コミュニケーションが大事
何気なく行なっている デザイナーとのコミュニケーション
案外色々な話をしているかも
デザイナーとのコミュニケーション
01 デザインファイルの修正依頼・確認 02 ルールが明確化されていないものの相談 03 デザインでの考慮漏れに関する相談 04 実装物の確認依頼 05 実装する中でのデザイン変更依頼
デザイナーとの コミュニケーション 直近行なったコミュニケーションに関して抜粋しました
02 デザイナーとのコミュニケーション デザインファイルの修正依頼・確認 具体例 x Variables に定義されている値が使われていない箇所の修 正依E x 意図されていなさそうな各種パラメータの確認
コミュニケーション媒体 x Figma コメント機能 意図 x 自分でもミスに気づける → 修正後の理想状態をセット x Figma をみている時に気づくものなので Figma のコメント機能で伝える
02 デザイナーとのコミュニケーション デザインでの考慮漏れに関する相談 具体例 a フォーカス時の Outline のカラー決B a エラーパターン漏れ
コミュニケーション媒体 a Slack 意図 a 定義できていなかったので、自分が実装するにあたっ てのイメージとセットで伝える
02 デザイナーとのコミュニケーション ルールが明確化されていないものの相談 具体例 G 金額などの数字の表示形式など コミュニケーション媒体 G Slack 意図
G 明言化という文脈では漏れていたが、考えはあるはv G どういった観点で見てほしいかは伝えつつ依頼
02 デザイナーとのコミュニケーション 実装物の確認依頼 具体例 T Tooltip の表示までの秒数など実装してみて感じるもの コミュニケーション媒体 T Slack
( + chromatic, アプリケーション ) 意図 T 動画よりも実際にさわれるものがあると見てもらいやす いので Chromatic を合わせて使 T 動画もパッと見てもらえるという意味では good
02 デザイナーとのコミュニケーション 実装していく中でのデザイン変更依頼 具体例 V 非活性にするか、押してからエラーを表示するか コミュニケーション媒体 V Slack 意図
V なぜそうするかの背景をきちんと伝え V 代案を提示する
これらを大きく2つに分けると
デザイナー/エンジニア間の 内部品質を向上させる コミュニケーションf プロダクトの アウトプットを向上させる コミュニケーションダ
デザイナー/エンジニア間の 内部品質を向上させる コミュニケーションf E デザインファイルの軽微な修@ E ルールが明確化されていないものの相談
プロダクトの アウトプットを向上させる コミュニケーションダ 6 デザインでの考慮漏れに関する相0 6 実装物の確認依) 6 実装していく中でのデザイン変更依頼
これらのコミュニケーション量を 増やしていくことが良いプロダクトに
ご清聴ありがとうございました